
天才かっ!? ママの歌を正確にコピーして歌う赤ちゃん
トレンドママに抱っこされている小さな女の子。あまりの愛しさに、ママは娘への想いを歌に込めました。 すると驚くことに、女の子はお母さんの歌をそっくりまねて歌い出したのです! 女の子はこの時まだ生後15ヶ月。ママが歌う『I love…
grape [グレイプ]
「親子」に関する記事一覧ページです。
ママに抱っこされている小さな女の子。あまりの愛しさに、ママは娘への想いを歌に込めました。 すると驚くことに、女の子はお母さんの歌をそっくりまねて歌い出したのです! 女の子はこの時まだ生後15ヶ月。ママが歌う『I love…
イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。 ある日、眠れないという娘さんに理由を尋ねると、「明日に行われる注射が怖いから」といわれたのだそうです。 しかし、心配は無用でした。という…
思春期の子どもと向き合う親は、とても大変です。 イラだった感情を子どもからぶつけられて、傷付いたり、悩んだり…それでも、子どもを思う親の気持ちは変わりません。 娘のために何かしてあげたい父親 2016年4月に公開された『…
父親の悩みの1つに、「子どもが懐いてくれない」というのがあるようです。 例えば、お母さんにだけ子どもが懐いて、お父さんが近付いても、顔を背けられてしまうことも。 そんな親子の関係も、長い時間をかければ、ある日を境に変わる…
話し相手に叱られた時、何を思いますか。 「自分の伝え方が悪かったのかも」「育った時代の違いかな」「自分が間違ってるのかな」など、いろいろ考えることでしょう。 しかし、俳優の佐藤二朗さんの5歳になる息子さんは、叱られた原因…
イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さんは、一児の父親。8歳になる娘さんとの日常を、可愛らしいタッチの漫画で描いています。 新たに投稿されたのは、娘さんが家から出かけた時の出来事。…
女性作家のトニ・ハマーさんが娘さんに贈ったメッセージが、多くの人を勇気付けています。 人は他人との関わりの中で、「相手に合わせなければ」「無理にでも笑わなければ」というように、少なからず心の制約を受けます。 しかし、トニ…
自分の子どもが、身体の機能の1部を失ってしまったら、親は悲しみに暮れるでしょう。 しかし、中には、自力で子どもを助けようとする親も。 子どもが快適な生活を送れるよう、義手作りに全精力を注ぐ父親がいました。 義手を世界に届…
自動車の運転免許を取得したばかりの娘に、お祝いとして『初めての車』をプレゼントすることにしたお父さん。 娘に目隠しをして、車が置いてあるところまで連れて行きます。 お父さん:ワクワクするかい? 娘:しないわ! お父さん:…
子どもの宿題を見守る親は、たくさんいます。 ただ、子どもによっては、なかなか宿題が進まないことも。そんな時、親は『待つ時間』をこんな風に感じているようです。 2人きりの、静かな時間 海外で話題になっている写真があります。…
子どもからの言葉に、つい一喜一憂してしまうパパとママ。 3歳の娘さんを持つ、まつざきしおりさんも、こんなことをいわれてショックを受けました。 「父さんすきーっ。母さんきらーいっ」 パパと比べられると、心のダメージがより大…
生活雑貨を販売している『無印良品』。「食べ物から衣料品まで、いろいろな物が揃っている」と、多くの人に支持されているお店です。 ※写真はイメージ 娘さんに『無印良品』で買った服を着せているという、鈴木以外数人(@suzuk…
イラストレーターのヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。 8歳になる娘さんとの日常を描いた漫画が人気を集めています。 主題歌 ある日、音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)を見ていた娘さん。 画面…
イラストレーターとして活躍する、上村恭子(@yasjiji)さん。 上村さんは、4歳の娘さんと暮らすお母さんでもあります。 娘さんは、赤ちゃんの時より遊びの幅が広がって、よりストーリーのあるものを好むように。 上村さん家…
1歳の息子さんを持つshinさんは、可愛い我が子にメロメロのお父さんです。 仕事が終わると、わき目も振らずに大急ぎで自宅に向かいます。 「まだ間に合う!」 shinさんは、何をそんなに急いでいたのでしょうか…。 急いで帰…
イラストレーターのヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。 8歳になる娘さんとの日常を描いた漫画が人気を集めています。 お絵描きをする娘 ある日ヒョーゴノスケさんは、絵を描いている娘さんを見かけたのだそう。 描い…
イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さんは、一児の父親。8歳になる娘さんとの日常を漫画で描いています。 今回描いたのは、娘さんが自転車に乗る練習をした時のこと。まだ不安定な運転をす…
しろまんた(@mashiron1020)さんは、お母さんに対してこんなことを思っているそうです。 母は、馬鹿です。 あまりに辛らつな意見。「お母さんに対して、そこまでいわなくても」と、思ってしまいます。 しろまんたさんが…
クモが大嫌いな母。 ※写真はイメージ 一方の娘はゴキブリが大嫌い! ※写真はイメージ そんな2人が同居する家で、もしクモが出現したら…とんでもない事態に発展してしまいました! 廊下に現れたのは大きなクモ ある日、母と娘が…
大切な人との別れは、突然訪れるかも知れません。 「子どもがいる人は、一瞬一瞬を大切にしてほしい」と訴える、父親の声が話題です。 「大切にしすぎる」なんてことはない リチャード・プリングルさんは、2016年8月18日に、息…
親が子どもと一緒に過ごす時間はとても大切ですね。絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり、歌を歌ったり。親子の触れ合いの方法はさまざまです。 アメリカのジョージア州に住むスタンリーさんも4歳の息子ジョサイアくんと、あるユニーク…
岩手県にある世界遺産『中尊寺』には、『金色堂』という、名前の通り金色に塗られた堂があります。 中尊寺 ある日、金色堂を拝観したという、こんでんさん (@hiroju55)。その時、隣にいたお母さんと娘さんの会話が聞こえて…
ある日、バスに乗っていたというライトノベル作家のSOW(@sow_LIBRA11)さん。 ※写真はイメージ すると、車内には若いお母さんと、5歳ぐらいの娘さんが乗っていました。 2人はタブレットで仲よくアニメを観ているよ…
「ちゃんとしなさいよ」「分かってるってば!」 親子の間で繰り広げられる会話…気兼ねのない間柄だからこそ、つい口うるさくいってしまったり、きつい言葉を返してしまったりすることはありませんか。 親子という特別な関係ゆえに「分…
Twitterユーザーのばく(@bakbak000mhf)さんが3歳半の子どもと外出した時の出来事です。 突然のゲリラ豪雨に見舞われたばくさん親子。傘を持っていなかったばくさんは子どもを抱っこし、走って家路を急いでいまし…
『親への感謝』は胸の内にあれど、口にするのはなかなか照れくさいもの。 ある青年がTwitterに投稿した、親への「ありがとう」の伝えかたが、海外で話題になっています。 月日の流れを感じる『2枚の写真』 幼いころから陸上を…
18年前に母親を亡くしたという女性、R1A (@922_riaru)さんは、父親のある行動について、ずっと思うところがありました。 それは、ボロボロになっても同じ服を直して着続けていること。 ダサい。新しい服を買えばいい…
ふと見上げると、屋根の下にツバメの巣が…!ヒナたちがお行儀よく並んでいる姿に、なんだか顔がほころんでしまいますよね。 カトリック教会の司祭である片柳弘史(@hiroshisj)さんも、修道院の軒先でこんな光景を見かけたそ…
子育てをしていると、時たま発せられる子どもの言葉に驚かされたりヒヤッとしたりするもの。 「デブ」「ブス」 そういったネガティブな内容を耳にしたら、親はどんな風に我が子に返答したらいいのでしょうか。 実際にそんな場面に出く…
公共の場で我が子が失敗すると、親としては内心穏やかではいられないもの。 声を荒げて注意するか、あきれてため息をつくか…つい感情が先立ってしまう場面は多々あります。 ある日、スーパーのカフェスペースでくつろぐ1組の親子を見…