![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/26415_10-240x184.jpg)
「大雪で全然人が来ない、助けて!」 困ったパン屋さんの叫びがみんなに届いた
ライフスタイル2016年11月、北海道を襲った突然の寒波。季節外れの大雪に、普段雪に慣れた北海道在住の人たちも大慌て! そんな中、今回の大雪で大変な思いをすることになったパン屋さんがいます。 北海道むかわ町にあるパン屋さん「むかわ夢風…
grape [グレイプ]
「北海道」に関する記事一覧ページです。
2016年11月、北海道を襲った突然の寒波。季節外れの大雪に、普段雪に慣れた北海道在住の人たちも大慌て! そんな中、今回の大雪で大変な思いをすることになったパン屋さんがいます。 北海道むかわ町にあるパン屋さん「むかわ夢風…
きやあず(@azukiya)さんが投稿した、地名に関するツイートが大きな注目を集めています。 学生時代の飲み会で出会った女性から 学生時代に飲み会に参加したという投稿者さん。 出身は何処? @azukiya ーより引用 …
<2016年9月26日> 秋の星空は明るい星が少ないため、夏や冬の星空と比べて暗闇が多く、さみしい感じがします。そんな中で一つだけぽつんと光っているのが、南のうお座のフォーマルハウトという名の星です。 北海道で見える、最…
2005年に世界自然遺産に登録された、北海道の知床半島にある国立公園・知床国立公園。 知床には野生動物が多数生息しており、エゾシカやシャチ、マッコウクジラ、オオジロワシといった珍しい動物が生活しています。 生息動物の中で…
2016年8月に北海道を襲った台風10号。 北海道南富良野町を流れる空知川や、帯広市などを流れる札内川などの堤防が決壊し、周囲に多くの被害を及ぼしました。 南富良野幾寅のいま pic.twitter.com/K9sVGb…
子どもの頃、北海道から飛行機に乗ってディズニーランドに遊びに行っていたという、漫画家の横山了一さん。 ディズニーランドと言えば、土日等のお休みの日はどのアトラクションも大混雑するのが当たり前。 なのに横山さんは「ほとんど…
世界自然遺産に認定され、野生動物も多く生息する自然あふれる地域、知床。 そんな知床が発行しているパンフレットに掲載されているエピソードがTwitterで公開され、注目を集めています。 ヒグマを射殺せざるを得ないという苦渋…
GPSで現実とゲームがリンクしている、スマホゲーム『Pokémon GO』。 特定の建物(駅、公園、マクドナルドなど)やオブジェは『ポケストップ』というポイントになっており、近づくとアイテムを入手することができます。 出…
先日、北海道出身の友人が私に熱く語ってくれました。 北海道は大きいんだよ! わかってはいるのですが、関東地方出身で、まだ北海道に行ったことのない私。 北海道が大きいことはもちろん理解しているのですが、正直どの程度大きいの…
光り輝く星空に、雄大な自然…。都会ではなかなか見ることのできない光景は、人々の心に癒しを与えてくれます。 映像作家のKAGAYAさん(@KAGAYA_11949)が北海道の上士幌町で撮影した、思わずため息が出てしまう1枚…
2016年6月16日14時21分ごろ、北海道函館市で大きな地震が発生しました。気象庁の発表では、地震のマグニチュードは5.3、震源は内浦湾、深さは11キロとのことです。 北海道函館市川汲町で震度6弱を観測。ほか、北海道か…
5月28日から北海道で行方不明になっていた浜分小2年の田野岡大和くんが、6月3日(金)7時50分ごろ無事に保護されました。 道警によると、渡島管内鹿部町本別、陸上自衛隊駒ケ岳演習場内の小屋で雨宿りをしていたところを自衛隊…
北海道の小樽にある水族館、「おたる水族館」を訪れた、Twitterユーザー買収@UVセレクション(@baisyuu03)さん。コーヒーを噴きだしてしまうような労働条件通知書に遭遇したそうです…。 それは、こちら…!! 家…
2016年3月26日に北海道新幹線が開通し、現在盛り上がっている新函館北斗駅。この駅がある北斗市には、個性的なゆるキャラが存在します。 その名も『ずーしーほっきー』 ずーしーほっきーofficialさんの投稿 …
2016年3月26日、北海道の新函館北斗と新青森の間で『北海道新幹線』が開業!東京と新函館北斗が約4時間で移動できるようになりました。 東京に住む人が「これで北海道の人もすぐに東京に来れるね!」と思うなか、北海道民の反応…
2016年2月5日から18日まで続くさっぽろ雪まつり(つどーむ会場のみ18日まで)。 巨大雪像など雪まつりのメインとなる「大通会場」、ネオン街に氷像がきらめく「すすきの会場」、雪遊びなどがたのしめる「つどーむ会場」の3会…
テレビで大人気のau三太郎シリーズ。grapeでも何度か紹介させていただきましたが、この三太郎が北の地で巨大化したという噂をキャッチしたgrape編集部。早速事実を確かめるために北海道へ飛びたちました! 空港から外に出た…
北海道・旭川市出身のお笑い芸人のとにかく明るい安村さんが2016年2月6日、同所で行われた「第57回旭川冬まつり」のオープニングイベントに出席しました。 旭川冬ま&…
皆さんのご家庭で、食卓にのぼる食パンは何枚切りですか? 6枚切りが一般的でしょうか。 奥さまに買い物を頼まれて、食パンを買ってきた漫画家の横山了一さん(@yokoyama_bancho)。買ってきた食パンを見た奥さまの反…
イクラと言えば高級食材で、お寿司屋さんではそうそう注文できるものじゃない…。ほかのネタの合間に、ご褒美的な気分で食べられたら、幸せ…!! どんぶりでお口いっぱいに含めるなんて、そんな贅沢な時間にはそうそう出会えない。そん…
「所変われば品変わる」と言いますが、同じ日本国内で思わぬ習慣の違いからカルチャーショックを受け事はありませんか?そんな事例をご紹介した「関西人あるある」が大好評でしたが、まだまだありました!今回は思わず「へぇ!」とびっく…