北海道

「北海道」に関する記事一覧ページです。

『白い恋人』とコラボしたコメダ珈琲店 スイーツに「最高の極み」「絶対食べたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

味のクオリティに加えて、圧倒的なボリュームが人気を博す、喫茶店『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』のメニュー。 中でも人気の高いスイーツ『シロノワール』は、さまざまなコラボレーションスイーツや、期間限定スイーツが作り出されて…

「北海道、怖すぎ」 コンタクトレンズをつけようと、取り出したら違和感があって?

トレンドBy - grape編集部

水道管が凍結する被害が各地で続出した、2023年の1月。 例年、冬の最低気温が氷点下になる北海道では、ほかの県民からすると異次元とも思える被害が起きていました。 カラーコンタクトレンズを使おうと、届いたばかりの荷物を開け…

朝、出勤しようとしたら? 北海道民の投稿に「過酷すぎ」「こんなことになるの…」

トレンドBy - grape編集部

普段、雪が降らない地域で積雪があると、交通機関が乱れるなどの影響があるため、学校や仕事が休みになることがあります。 しかし、雪の降る地域では降雪が『日常』になっているため、休みになることのほうが珍しいでしょう。 北海道民…

シマエナガのかわいすぎるドーナツが登場! しかし、悲しみの声が寄せられる事態に

ライフスタイルBy - grape編集部

アメリカ発のドーナツ店『クリスピー・クリーム・ドーナツ』から、期間限定で『雪の妖精』とも呼ばれる鳥のシマエナガをデザインしたドーナツが、2023年1月11日から登場します。 宇治抹茶を練りこんだケーキ生地に、こし餡を贅沢…

北海道の犬が、雪で大はしゃぎした結果? 写真に「五度見した」「何が起きた!?」

トレンドBy - grape編集部

有名な童謡『雪やこんこ』に出てくる、「犬は喜び庭駆けまわり」というフレーズ。 猫が暖かい室内のコタツで丸くなる一方で、犬はどんな寒さもなんのその、楽しそうに雪の中で遊ぶ光景が歌になっています。 現実でも、モフモフの体毛に…

食事中の客を、見守ってくれるのは? 店主「食べにくいと評判です」

トレンドBy - grape編集部

ドッグランも併設されている、犬も一緒に楽しめる北海道のカフェ『バナスク』。 セントバーナードのデイジーちゃんとドーンちゃんが、看板犬として訪れる人を出迎えてくれます。 愛犬家はもちろん、そうでない人も楽しめる『バナスク』…

【鉄道開業150周年】数量限定の『白い恋人』が登場! JR東日本の駅で販売

ライフスタイルBy - grape編集部

北海道みやげの定番である、石屋製菓株式会社のお菓子『白い恋人』。 ラング・ド・シャでオリジナルブレンドのチョコレートをサンドしたお菓子であり、地域限定であるにもかかわらず、全国の人に親しまれています。 その名の通り多くの…

空港で目にした『ギョッとする注意書き』 理由に「吹いた」「なるほどー!」

トレンドBy - grape編集部

飛行機を利用する際は法令によって、安全面から特定の物の持ち込みが禁じられています。 分かりやすい凶器などの危険物はもちろんのこと、スプレー缶や電池類など、事故や事件の元になる可能性のある物は、航空機輸送が制限されているの…

【知床観光船事故】社長会見「私ができる限りのことをやってあげたい」 被害者家族や事故への考え明かす

社会By - grape編集部

2022年4月23日に北海道の知床(しれとこ)半島沖で発生した、観光船『KAZU Ⅰ(カズワン)』の浸水事故。 同観光船には子供2人を含む24人の乗客と2人の乗員が乗っていたとされ、同月27日18時現在、11…

「奇跡みたいな写真が撮れた」知床半島で撮影された写真の迫力がすごい!

トレンドBy - grape編集部

北海道の東端に位置する知床半島。 豊かな自然を有し、多種多様な生態系と、希少な動植物をはぐくむ環境であることから、2005年には世界自然遺産に登録されています。 知床半島の一部である、羅臼町(らうすちょう)を訪れていた写…

page
top