子育て

「子育て」に関する記事一覧ページです。

「上から言わないで」「俺だって休みたい」家事分担ですれ違う夫婦、そんなある日?

サブカルBy - grape編集部

家事、育児、仕事と、毎日フル回転の山田チヒロさん。会社からクタクタになって帰宅したら、今度はわんぱくな我が子のお世話と、休まるヒマがありません。 そんな彼女には、頼りになる夫・マサシさんの存在が。仕事と家庭を両立してくれ…

ベッドに寝かせると泣きだす赤ちゃん ママの心をほぐした助産師の『ひと言』

エンタメBy - grape編集部

赤ちゃんが生まれてきたことを心から喜ぶ一方で、「夜泣きがひどい」「育児がつらい」と悩み、『産後うつ』になってしまう人は少なくありません。 「赤ちゃんのためにどうしたらいいのか」と自分を犠牲にして考え、余計に気持ちがつらく…

駅で見かけた『ノンイクメン』に「はぁ!?」 ハナイチゴ関谷、信じられない父親に一喝!

エンタメBy - grape編集部

お笑いコンビ『ハナイチゴ』でボケを担当する関谷友美さんが、2018年8月7日にブログを更新。 電車で見かけた子連れについてのエピソードを投稿しました。 『ノンイクメン』な父親の言動に、ハナイチゴ関谷友美が物申す ある日、…

鈴木おさむが明かした『息子の異変』 親からは「痛いほど分かる」の声

エンタメBy - grape編集部

育児と仕事の両立とは、とても難しく大変なものです。 生活のためにまだ小さい我が子を親戚などにあずけ、働きに出る人の苦労は計り知れません。 放送作家の鈴木おさむさんが、自身のブログで明かした親の本音に、共感の声が寄せられま…

りゅうちぇるの『子どもができて変わったこと』にどよめき 「やりすぎ」「親バカ…!」の声

エンタメBy - grape編集部

2018年8月2日に放送された『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に、タレントのりゅうちぇるさんが出演。 妻であるぺこさんが同年7月11日に第1子のリンクくんを出産し、りゅうちぇるさんは父親になったばかりです。 番組で『…

「これがワンオペ育児の大変さ」 シルバニア人形を使って表した1枚が、深い

トレンドBy - grape編集部

みなさんは『ワンオペ育児』という言葉をご存知ですか。 ワンオペ育児とは、何らかの理由があって、1人で仕事や家事、育児をこなさなければならない状態のことです。 ワンオペ育児を分かりやすく表現した1枚の写真をご紹介します。 …

退院したぺこの投稿に、全国のママからエール! 「ママとして成長できますように」

エンタメBy - grape編集部

2018年7月11日に第1子の出産を報告した、タレントのぺこさん。 およそ12時間も陣痛に苦しみ、ぺこさんは体重3576gの男の子を無事に出産しました。 赤ちゃんは『リンク』と命名され、多くの人から祝福の声が相次ぎました…

電車内で騒ぐ子供の前にいた女性 去り際の行動に「ヒドイ」「分からなくもない」

エンタメBy - grape編集部

2018年7月15日に、放送作家の鈴木おさむさんが自身のブログを更新。 子どもを連れて電車を利用した際に起きた出来事を明かし、注目されています。 鈴木おさむ「子連れで電車を利用する難しさ」 ある日、友人の家族と一緒に、電…

「頼む言うこと聞けー!」魔の2才児のイヤイヤ祭りに、ママも思わず笑い泣き

トレンドBy - grape編集部

・「おきがえいらないーー!」と裸で絶叫。もはや朝の日課になりつつある。 ・「あるかないの!」と保育園の帰り道、雨の中抱っこを要求して号泣。 ・「いっしょに!」とクワガタを風呂にいれようとする。やんわり止めると号泣。 いわ…

産後、なぜか道を曲がれなくなった女性 友人の言葉に「それが原因か!」

トレンドBy - grape編集部

出産後、母親の心を不安定にさせる『産後うつ』。 「自分の子育ては正しいんだろうか」「子どもに振り回される毎日に疲れた」「無性にイライラする」などの症状が、母親を苦しめます。 自分で自分の心をコントロールできず、つい人に当…

page
top