
消防士や救急隊員が休憩をとるとクレーム 祖母の素晴らしい『ひと言』
社会「消防車でうどんを食べに来ている」 「警察官がコンビニに寄っている」 「ゴミ収集車の人が缶コーヒー飲んでる」 公的機関等の職員が休憩をとっていることに対し、市民からクレームが寄せられる事象がたびたび話題に。 この状況につ…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
「消防車でうどんを食べに来ている」 「警察官がコンビニに寄っている」 「ゴミ収集車の人が缶コーヒー飲んでる」 公的機関等の職員が休憩をとっていることに対し、市民からクレームが寄せられる事象がたびたび話題に。 この状況につ…
サッカー日本代表の本田圭佑選手が2018年7月20日、西日本豪雨で被災した人に寄付をするとTwitterで発言。 投稿に寄せられた批判に対し、見事な切り返しを見せて話題を呼びました。 「少額ですが、毎月10万円を1年間寄…
LGBTを支援する風潮が高まり、メディアなどでもLGBTにスポットがあてられる機会も増えてきました。 ひと昔前までは「社会から差別的に扱われる」といったイメージが強かった、性的マイノリティの存在。しかし、それも徐々に変わ…
消費税・所得税・住民税などの重い税金は、庶民を苦しめています。少しでも金額を減らしてほしいものですが、国は否応なく納税を要求してくるのが現状。 国民の三大義務の1つとはいえ、その高さに納得できない人も多いはずです。もちろ…
東京ディズニーリゾートのスマートフォン向け公式アプリ『東京ディズニーリゾート・アプリ』は、レストランの事前予約や、アトラクションの待ち時間などを確認することができる、とても便利なアプリです。 2018年7月20日から、こ…
ある日、コンビニの駐車場にバイクを停めていたという、まえ(@yodelsand)さんの恋人。 しかし、ひょんなことから『とんでもない騒動』に巻き込まれてしまうことに…その経緯について、まえさんはTwitterに投稿しまし…
夏になると、日本各地で夏祭りや花火大会が開催されます。 『日本の夏』を体感するため多くの人が集まり、美しい花火を見たり、屋台をまわったりと充実したひと時を送ることでしょう。 ※写真はイメージ しかし、たくさんの笑顔にあふ…
駅前や商店街などに立地する書店。 ※写真はイメージ 雑誌や漫画、小説などはもちろん、ビジネス書から児童書まで、さまざまな本が並んでいます。 2児のお母さんでもある、いか子(@orion03orion)さんも時々、書店を訪…
明治時代は45年まで。日本が近代国家の基礎を築いた重要な時期でした。260年続いた徳川幕府体制から、工業化の進んだ西欧の国家に追いつくべく、大改革が行われました。五箇条のご誓文に始まり、大日本帝国憲法の公布と施行により立…
ファミリーマートでアルバイトをしているピコ☆(@misukazu_piko)さん。 ※写真はイメージ ある日、レジで『コンビニ支払い』の客の対応をしていました。 『コンビニ支払い』とは、さまざまな支払いをコン…
2018年7月26日、名古屋市消防局がTwitterでこのようなツイートを投稿しました。 消防署に戻れない時は、救急車でコンビニなどに立ち寄り、飲料水などを購入する場合があります。ご理解をお願いします。 名古屋市消防局の…
こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。 ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独り言』にお付き合いください。 ことばの暴力 アナ…
2018年は記録的な暑さになり、全国各地で熱中症によって搬送される人が続出しています。 総務省消防局によると、2018年7月16~22日の1週間で熱中症によって搬送されたのは、2万2647人! 2017年と比べるとおよそ…
2018年7月25日に放送されたバラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)の企画のワンシーンに対して、怒りの声が上がっています。 番組MCの浜田雅功さんも不快感をあらわにしました。 目の前で… この日の番組では『…
2018年7月13~16日、『プリンスアイスワールド2018東京公演』が、東京・東伏見にあるダイドードリンコアイスアリーナで開催されました。 小塚崇彦さんや安藤美姫さん、田中刑事さんなど、そうそうたるアスリートが集結。フ…
2018年7月、『災害レベル』といわれるほどの暑さが続いている日本。埼玉県熊谷市では7月23日に観測史上日本最高の41.1℃を記録しました。 日本の猛暑は『命に危険を及ぼすレベルの熱波』と、海外でも大きく報…
ある会社員の男性は電車に乗り、車両の端の扉に寄りかかりました。そこは優先席のすぐそばです。 優先席の端の席には、20代くらいの女性が座っていました。 車内は座席に空きがあるほどで混んではいなかったので、「妊娠中なのかな……
世界にはInstagramに自らの写真を載せて多くのファンを魅了している、『インスタグラム・モデル』と呼ばれる人たちがいます。 19歳のカタリーナ・ザラツキーさんもその1人。大勢のフォロワーをもつ彼女のInstagram…
静岡県を中心に関東で釣りを楽しんでいる、ナポすけ(@naposuke0820)さん。 ある日、釣り場で信じられない光景を目にし、その出来事についてTwitterに投稿しました。 釣り場でポイ捨てされたルアーが、動物を傷付…
たびたび論争が巻き起こる『電車内での化粧』について。 「化粧品の香りが苦手」「見苦しい」といった声が、電車内での化粧に否定的な人からよく聞かれる意見。しかし、そうした声に対して、タレントのマツコ・デラックスさんが反論して…
2018年7月、記録的豪雨によって西日本各地が豪雨被害を受けました。 『平成30年7月豪雨』と呼ばれる今回の災害によって、多くの家屋が倒壊し、現在も避難所生活を強いられている人が存在します。 今回の災害を受け、被災した山…
いか子(@orion03orion)さんの体験談が、Twitterで話題になっています。 ある日、100円ショップで娘さんと一緒に買い物をしていたという、投稿者さん。 母娘での買い物中に、悲しい出来事が起こったのだといい…
働き方改革の灯台下暗し。毎日座るオフィスチェアーなのに… オフィス家具メーカーのコクヨは、会社員、経営者・役員1200名を対象にオフィスチェアーに関する調査を実施しました。 その結果、会社で就業中に座るイスを自分で選…
日本の夏の暑さは、年々過酷さを増しています。ひと昔前はぜいたく品であったエアコンも、いまは生活必需品といっていいでしょう。 近年のエアコンは省エネ性に優れていて、買い換えることで長時間使っても電気代を抑えられるケースもあ…
飲食店や小売店で、外国人の店員を見かける機会は多いでしょう。 注文をうまく聞き取ってもらえず、困ってしまった経験もあるかもしれません。それでもたいていの人が、なんとかコミュニケーションをとろうと試みます。 しかし、心ない…
24時間営業のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)は、多くの人にとってなくてはならない存在です。都内で一人暮らしをしている20代女性も、最寄駅近くのファミリーマートを日常的に利用していました。 ある日、24時すぎに自宅…
「お客様は神様だろうが!」 そういわんばかりに、店員に横柄な態度をとる客は少なくありません。 本来、店員は『売る立場』で客は『買う立場』であり、対等の存在です。 しかし、店員に乱暴な口をきいたり、ちょっとしたことでクレー…
2018年の日本列島は、記録的な猛暑に襲われています。幼い子どもが熱中症により命を落としてしまったニュースには、多くの人が胸を痛めました。 しかし、学校は子どもたちを熱中症から守るために最善の策を尽くしているとは、いいが…
現金を持っていなくても、決済ができるクレジットカード。 ※写真はイメージ 商品の購入だけでなく、飲食店での支払いなど、さまざまなシーンで多くの人が利用しています。 しかし、時にゾッとするような事態が起こることもあるのです…
2014年ソチオリンピック、フィギュアスケート男子銅メダリスト、カザフスタンのデニス・テン選手が、強盗に襲われ亡くなったことが分かりました。25歳という若さでした。 カザフスタン現地の報道によると、テン選手は自分の車のサ…