lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物カップル(恋人)ゴールデンウィーク北海道弁当

机とイスの写真

デスクワークが異様に疲れる… コクヨに聞いた思わぬ理由に「なるほど」「見直したい」

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

あなたは「会社で使っている机と椅子の高さが自分に合わない」と感じたことはありませんか。 昨今増えたリモートワークにおいても、自宅の机では高さが合わずに仕事がしにくいという人もいるかもしれません。 そもそも机と椅子の高さは…

服のしみの写真

服に食べ物を落としちゃった! 専門店に聞いた『正しい対処法』がタメになる

ライフスタイル By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

毎日の生活の中で、洋服にしみが付いてしまうことがありますよね。 コーヒーを服にこぼしたり、袖にボールペンのインクが付いたりしたという経験が一度はあるはず。 このような場合、しみができてしまいますが、どのように対処するのが…

サトウのごはんを加熱せずに食べると…? 製造元の注意喚起に「そんな事態に」「温め必須」

ライフハック By - COLLY

仕事で忙しい時や、時間に余裕がない時、頼りになるのがサトウのごはん。 電子レンジでわずか数分温めるだけで、おいしいお米が楽しめる画期的な商品ですが、「そもそも絶対に温めなければだめなの?」と疑問に思った経験はありませんか…

中華まんをレンチンしたらカチカチ、いったいなぜ? 理由に「そうだったのか」「間違ってた」

ライフハック By - COLLY

ふっくらとした食感の中華まんは、身も心も温めてくれるもの。特に冬には、「つい食べたくなる」という人も多いのではないでしょうか。 自宅で手軽に楽しめる商品も多いですが、温め作業で失敗し、カチカチになってしまうことも。メーカ…

面倒なニンジンの千切りは「○○」を使えば簡単! 時短調理の裏技に「こんな方法があったのか」

ライフハック By - COLLY

ニンジンの千切りをする時には、「まずは薄切りにして、そろえてから千切りに…」という作業が必要です。手順が多く面倒ですし、重ねたニンジンが滑って切りにくいと感じることも。少しでも楽に千切りにしたいと思った時に、役立つアイデ…

野菜の写真

「ラップがもったいないと思ってた」「これいい」 余った野菜の保存グッズが最高

話題の商品 By - エニママ

大根やニンジンなどの野菜を一度に使い切らない場合、どのように保管していますか。 筆者は切り口を覆うようにラップをして冷蔵庫に保管していたのですが、すぐに剥がれたり、隙間から空気が入ったりして、切り口が乾燥して傷んでしまう…

ハンカチスタンドの写真

セリアで品薄のハンカチスタンド 思わぬ活用法に「こりゃ人気なわけだ」「シンデレラフィット」

話題の商品 By - エニママ

いつの間にかゴチャゴチャになっている、我が家のハンカチ入れ。 きちんとたたみ、そろえて収納したはずなのに…気が付くとこの通り、ごちゃごちゃになっています。 肌に直接触れるハンカチ類は、清潔で整った環境で収納したいもの。 …

ペットボトルのイメージ写真

口の狭いペットボトルに、水をこぼさず入れられる! 警視庁のアイディアに反響

ライフハック By - grape編集部

自然災害は、いつどこで起きるかが分かりません。 災害時に困ることといえば、断水。避難所に来た給水車から水をくむ場合、ペットボトルなどの容器を持っていくでしょう。 しかし、給水車のホースや蛇口が大きい場合、ペットボトルの飲…

厚底なのに履き心地がヤバい ホカオネオネの『クリフトン9』ってどんな靴?

話題の商品 By - grape編集部

マラソン大会などでもよく見かけるようになった、ランニングシューズブランド『HOKA ONE ONE®(以下、ホカオネオネ)』のランニングシューズ。 厚底ミッドソールを備えたホカオネオネのランニングシューズは、その…

『レンジで簡単!まんまるオムライス』の写真

オムライス、まだフライパンで作ってる? カゴメのレシピに「今までの苦労は一体…」

フード By - エニママ

SNSで話題になっている、丸いオムレツがのったオムライスを知っていますか。 見た目がかわいいのはもちろん、簡単に作ることができるのも人気の理由のようです。 カゴメ株式会社(以下、カゴメ)のウェブサイトに、作り方が掲載され…

フリーザーバッグのジッパーを完全に閉めるには? 割り箸を使った方法に「やってみます」「真似したい!」

ライフハック By - COLLY

食材の保存や小物の分類で使うフリーザーバッグ。ジッパー部分がしっかり閉まっていないことはありませんか。「隙間が空いていて中身が飛び出てしまった」ということにならないよう、簡単な裏技で対策しましょう。 「閉じたつもりだった…

映画で憧れたあのバタービールが家で作れる! ノンアルだから子供もOK 「おいしそう」「飲んでみたい」

フード By - COLLY

甘くておいしいバタービール。ユニバーサルスタジオジャパン(以下USJ)で飲んだことがある人も多いのではないでしょうか。 ビールという名称でもノンアルコールのため、お酒が苦手な人や子供でも楽しめます。 「飲んでみたいけどU…

おかきの写真

レンチン3分で完成! 切り餅1個で作れる簡単おやつに「半信半疑だった」「ザクザク」

フード By - エニママ

正月に食べることが多い餅。 雑煮やおしるこ、きなこ餅に磯辺焼きなどいろいろな食べ方で堪能したのではないでしょうか。 しかし、正月を過ぎると、パターン化した餅の食べ方に飽きてしまいますよね。 キッコーマン株式会社(以下、キ…

こんなに簡単なのに!? しっかり結べるのに一瞬でほどける魔法のような紐の結び方

ライフハック By - COLLY

お菓子の袋など、また後で使う時にすぐ開きたいものを輪ゴムで止めてしまうと、取る時に時間がかかって少し面倒だと感じることはありませんか。簡単に結べて簡単にほどける紐結びの方法をご紹介します。 数秒で結べて一瞬でほどける紐結…

レンチンから絞り出しまであっという間! 忙しい朝に便利な「たまごサンド」の時短調理法

ライフハック By - COLLY

子供から大人まで、幅広い世代に愛されるたまごサンド。自宅で作ろうとすると、たまごをゆでてボウルで混ぜてと、意外と手間がかかるものです。包丁もボウルも使わず、約3分でたまごサンドを作る方法を、話題のInstagram投稿よ…

電子レンジの写真

地震で家電が壊れたら… シャープの対応に「コレは助かる」「初めて知った」の声

ライフハック By - grape編集部

2024年元日に発生した、石川県能登地方を震源とする、令和6年能登半島地震。 最大震度7の地震が発生し、日本海側を中心に多くの地域で家屋倒壊や地割れなど甚大な被害が報告されています。 建物の倒壊を免れても、大きな揺れによ…

「安心感ハンパない」「ウマいに決まってる」 カルビー直伝の『自宅ポテトチップス』レシピに感動

ライフハック By - COLLY

おやつにもおつまみにもぴったりなポテトチップスは、幅広い世代に人気のお菓子です。買ってくるのもよいですが、自宅で手作りしてみたいと思ったことはありませんか。カルビー株式会社の公式Q&Aより、手作りポテトチップス…

「冷凍コロッケのおいしい揚げ方教えて」 消費者の声にメーカーが回答 「マジでサクふわ」「ウソみたい」

ライフハック By - COLLY

油で揚げるだけで食べられる冷凍コロッケや冷凍フライは、時短調理に便利なアイテムです。しかし、いざ調理しようとすると「なぜかおいしく仕上がらない…」と悩んでいませんか。冷凍食品メーカーが教える、調理のコツを紹介します。 お…

避難所のイメージ画像

災害時に使える『床冷え対策』を警視庁が公開 感謝の声相次ぐ 「拡散します」

ライフハック By - grape編集部

2024年1月1日に発生した、令和6年能登半島地震。 多くの建物が倒壊した影響で、同月11日現在も多くの地元住民が避難生活を余儀なくされています。 また、冬に起きた災害とあり、避難している人たちは少しでも身体を温めるべく…

page
top