lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

動画掃除スイーツダイソーレシピアイディア小学校おにぎりご飯朝食

100均綿棒ケースの意外な活用法が「ナイスアイディア」 ワンプッシュで取り出せる○○に変身?

ライフハック By - COLLY

さまざまな便利グッズが販売されている100均。「本当に便利なグッズを知りたい」と思う人におすすめのInstagram投稿を紹介します。 日常生活の「不便」を解消してくれるアイテムを、ぜひ探してみてください。 綿棒ケースは…

『オキシクリーン』1杯をお湯に溶いたら? キッチンで普段から役立つ方法

ライフハック By - grape編集部

食器を使う時に気になるのが、落としきれていない汚れ。 きれいに落とすために、食器に貼りついた汚れをスポンジでゴシゴシとこすり続けるのは大変ですよね。 気になる汚れは、洗剤ブランド『オキシクリーン』を使うといいかもしれませ…

「こういうのたくさん教えてほしい」 クロネコヤマトが教える、発送の技が?

ライフハック By - grape編集部

「使わないけれど、きれいだから捨てるのはもったいない」 「サイズを間違えて買ってしまい、どうすることもできず置いたまま…」 家の中に、そんな洋服や靴などが眠っているという人は少なくないでしょう。 現代では、気持ち的に捨て…

挟む以外にある? ダブルクリップの3つの活用術に「バッチリ」「整理された!」

ライフハック By - キジカク

メモ用紙や書類をまとめる時に利用する、ダブルクリップ。 オフィスには必ずある事務用品ですが、書類を束ねて挟む以外の方法を知っている人は少ないでしょう。 ダブルクリップは、机の上に何個か置いておくだけで、在宅ワークの強い味…

フライ返し万能すぎ! 卵白と卵黄を一瞬できれいに分ける方法に「これすごい」「グッドアイディア」

ライフハック By - COLLY

料理で卵を使う時、卵黄と卵白に分けたい時がありませんか。分離器が手元にないとなかなか難しい作業ですよね。ところが、海外ママは驚くほど簡単に卵黄と卵白を分けていたのです。どのような方法なのでしょうか。 この投稿をInsta…

トイレットペーパーの芯を活用した驚きの『整理術』を、小1娘とやってみた

ライフハック By - キジカク

パソコンやスマホなどの電気機器を接続するためのケーブル。 筆者の家は家族が多いので、スマホの充電器だけでも何本も必要な状況です。さらに写真のようにケーブルが絡まってすぐに使えないことも多く、日々四苦八苦しています。 そん…

換気口に『アレ』を被せるだけ 夏前に済ませたい、G対策5選 「やってなかった」「効果ありそう」

ライフハック By - grape編集部

家の中で遭遇したくない虫の代表格、ゴキブリ。 見た目が不快なだけでなく、病原菌などを媒介するため、衛生的にも好ましいものではありません。 ゴキブリは気温が上がり、蒸し暑くなってくると活発に活動し始めます。 ちょっとした隙…

洗濯をする時にやりたい! オキシクリーンの基本的な使い方『オキシ足し』って?

ライフハック By - grape編集部

もはや掃除の定番ともいえる、洗剤ブランド『オキシクリーン』。 酸素系漂白剤で、キッチン、トイレ、風呂場など、家中の掃除に活用できることから、人々に愛用されています。 巷には『オキシクリーン』を使ったライフハックがあふれて…

紙コップにティーバッグの持ち手が入らなくなる発想法に「すばらしい」「ナイスアイディア」

ライフハック By - COLLY

ティーバッグタイプのお茶を飲む時、マグカップであれば持ち手に引っ掛ければタグが中に落下するのを防げます。しかし、持ち手が付いていない紙コップの場合はどうでしょうか。 蓋付きであれば、ティーバッグのタグが中に沈んでしまうこ…

もう探しません! 引き出しにあるお箸のペアを一瞬で見つける方法に「その手があったか」

ライフハック By - COLLY

食事の時間に引き出しやお箸入れから、「ペアのお箸を探す」ということをしたことがある人は多いはず。なかなかペアのお箸が見つからなくて、ガチャガチャと音を立てて探していませんか。 その探す時間、ちょっとした工夫でなくすことが…

「スーパーの焼き芋は冷凍すべし」 マルエツの投稿に「コレはおいしそう!」

フード By - grape編集部

さつまいもをオーブンなどでじっくり焼いて作る、焼き芋。 ホクホク、ネットリと甘い焼き芋は、おやつにぴったりですね。 暑い時期にもおいしい!『焼き芋のアイス』 スーパーマーケットの『マルエツ』では、季節を問わず、焼き芋を販…

時間も手間も無理しない 朝が弱い偏食っ子に、母親が用意する朝ご飯は? 「大体これの繰り返し」

育児・子育て By - grape編集部

毎日、朝食をしっかりと食べることは、育ち盛りの子供にとっていい影響があるといわれています。 お腹が空いている状態では、勉強の集中力が続かなかったり、元気に遊ぶエネルギーが不足してしまったりするかもしれません。 親としては…

よく見ると『PUSH』の文字が…? アルミホイルの芯が外れなくなる方法に「知らなかった」「ちゃんとある」

ライフハック By - COLLY

アルミホイルやラップを使う時、芯ごと箱から飛び出してしまい、使いにくさを感じたことはありませんか。ほかにもアルミホイルがきれいに切れないことに不満を感じた経験がある人も多いはず。 しかしアルミホイルにまつわる小さなストレ…

卵がコロコロ転がらなくなる裏技に「これは便利」 ペットボトルキャップを…?

ライフハック By - COLLY

後で使おうと思って出しておいた卵。気を付けないと、台の上でコロコロ転がってしまいます。落下の可能性を考えると食器やボウルに入れておくのがベターですが、たまに面倒に感じることもありますよね。 そんな人に朗報があります。一見…

大和芋の皮剥きが簡単にできる方法が「まるで魔法」 ピーラー不要で洗い物も減るアイディアがすごい

ライフハック By - COLLY

山芋よりも粘り気が強い「大和芋」。すってとろろにしたり、短冊切りにしてサラダにしたりと、いろいろなバリエーションで楽しめますよね。 そんな大和芋の特徴の1つが形ではないでしょうか。山芋よりもゴツゴツして、​イチョウの葉の…

「地震だ!どうしよう!?」 自衛隊が教える、買い物かごを使った『ライフハック』とは?

ライフハック By - grape編集部

日本各地に甚大な被害をもたらす地震。 自宅で被災した場合のシミュレーションをしている人は多くとも、『外出時に地震が発生したらどうするか』まで考えられている人は少数かもしれません。 どこにいる時も、地震発生時にすぐ身を守る…

スコーンより簡単かも!? フライパンで作る『ウェルシュケーキ』が絶品だった

フード By - grape編集部

イギリスのスコットランド地方で生まれたお菓子、スコーン。 外はさっくり、中はふんわりとした食感と優しい甘さが特徴で、アフタヌーンティーには欠かせない存在です。 スコーンといえばオーブンで焼き上げるお菓子ですが、フライパン…

page
top