lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器水筒注意喚起洗い物カップル(恋人)

【キャンドゥの人気商品】行楽シーズンに役立つ100円のアイスキューブが可愛い!

話題の商品 By - grape編集部

冷たいドリンクを作る時に欠かせない氷。すぐに飲み物を冷やすことができる氷はとても便利ですが…味が薄くなってしまったり、周りを濡らしてしまったりするのが難点です。 そこで役立つのが、100円均一ショップ『キャンドゥ』の『カ…

サブウェイの新店舗『フレッシュ・フォワード』が渋谷に 注文方法に違いも

フード By - grape編集部

2019年3月25日に、日本1号店が誕生してから27周年を迎えたサンドイッチ・チェーン店『サブウェイ』。 同日に、新しい店舗コンセプトである『フレッシュ・フォワード』を導入した『サブウェイ 渋谷桜丘店』が渋谷にオープンし…

薬局で順番待ちをしていた親子 すると、息子が近くに座る高齢女性に手を振って?

ライフスタイル By - grape編集部

元女子プロレスラーでブロガーの風香さんが、2019年3月24日にブログを更新。カゼ気味の息子さんと一緒に医師に診てもらいに行った時の出来事をつづりました。 外面がいい息子 ある日、鼻カゼを引いた息子さんと一緒に診察を受け…

「常備する前になくなっちゃう!」余ったキャベツの『救済レシピ』にやみつき

フード By - grape編集部

「帰ったら夕食の準備をしなきゃ」「献立を考えるのが面倒…」 家事や育児、仕事に追われていると、食事の支度がおっくうになる時もありますよね。 時間がないと献立もワンパターンになりがちで、「このおかず飽きた!」と子どもに不満…

店で見かける『赤いマーク』試しに登録すると、「え、100万円分ってどういうこと?」

ライフスタイル By - grape編集部

大盤振る舞いすぎない!?PayPayの豪華キャンペーン 2018年12月、『100億円あげちゃうキャンペーン』で世間を大いににぎわせたスマホ決済サービス『PayPay(ペイペイ)』。 史上まれにみる大盤振る舞いに、ネット…

「世の親たちへ!」 子どもを傷付ける『ひと言』を描いた漫画に反響

ライフスタイル By - grape編集部

自分の存在意義や価値観を認め、『ありのまま』を受け入れるために必要不可欠の自己肯定感(自尊心)。 「自分は人としてかけがえのない存在なんだ」「いまの自分が好き」など、自分自身の価値を認め、尊重する感情や感覚を指します。 …

大人の失敗ばかりを集めた『おもしろ動画』そこに込めた意味が素敵だった

ライフスタイル By - grape編集部

三重県鈴鹿市にあるレーシングコースを中心としたレジャー施設『鈴鹿サーキット』。 F1日本グランプリの開催で有名な場所ですが、実は遊園地や、宿泊施設などもあり、ファミリーの旅行先としても人気なのだそう。 そんな鈴鹿サーキッ…

「これは良い!」「素晴らしい」形が悪くて廃棄するイチゴを使ったアイディアとは?

ライフスタイル By - grape編集部

2011年3月11日14時46分すぎ、宮城県沖で観測史上最大の地震が起こりました。 その後に起こった津波によって、東北や関東の太平洋側の地域に壊滅的な被害が発生。死者・行方不明者は1万8千人を超え、復興庁の発表によると2…

サブウェイの人気メニュー 『えびアボカド』が期間限定でプレミアム化してる!

フード By - grape編集部

サンドイッチ・チェーン店『サブウェイ』で、不動の人気を誇るメニュー『えびアボカド』がプレミアム化。 『凄(スゴ)!えびアボカド ~ブラックタイガー使用~』となって、2019年4月3日から5月14日まで期間限定で販売されま…

自衛隊や警視庁が教える防災知識 『保存食』におすすめの1品とは…

ライフハック By - grape編集部

1995年に発生した『阪神・淡路大震災』。多くの犠牲者を出した、2011年の『東日本大震災』。2016年に熊本を襲った『平成28年熊本地震』など、地震大国の日本で震災を避けようとするのはかなり難しいといえるでしょう。 ま…

「コレは嫌!」「女だけど分かる」 男子トイレに入った時に、不快感を抱くのは?

ライフスタイル By - grape編集部

トイレを使う際に、掃除が行き届いているかどうかは気になるものです。 便器の周辺が水浸しになっていたり、汚れが付着していたりすると、見ていて気持ちよくありませんよね。 男子トイレに関するある意見に、多くの人が共感の声を上げ…

「何度言ったら分かるの!」40代男性の『夫婦ケンカ』の理由、第1位はやはり…

ライフスタイル By - grape編集部

4月は新生活が始まる時期。 就職や転職に異動…新しい場所で、新しいことを始めるという人も多いのではないでしょうか。 ※写真はイメージ そんな新生活に欠かせないのが、新しい居住空間。特に引っ越しをする人にとっては、新しい部…

page
top