lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器水筒注意喚起洗い物カップル(恋人)

志摩スペイン村

志摩スペイン村、客がいないことを逆手に取る 自虐ネタに「嫌いじゃない」の声

ライフスタイル By - grape編集部

三重県志摩市にあるテーマパーク『志摩スペイン村』の自虐ネタともいえるPR活動が、ネット上で注目を集めています。 志摩スペイン村、人がいないから乗り放題! 『志摩スペイン村』は1994年に開園し、2019年で25周年を迎え…

「夫婦が衝突しそうな時、夫はどうすればいい?」 子育て中の『NG言動』と『正解』漫画に反響

ライフスタイル By - grape編集部

父親と母親は、誰もが最初は『子育て初心者』。試行錯誤しながら生活を送っていると、時には夫婦で衝突してしまうこともありますよね。 「育児中のパパやママのすれ違いが、少しでも減りますように」という思いで『夫婦のありがちな衝突…

2019年最高の『スーパームーン』がもうすぐ 今回は日付に注意!

ライフスタイル By - grape編集部

通常よりも満月が大きく見える現象『スーパームーン』。 月が地球に近づくことで起こる現象で、2月20日のスーパームーンは2019年でもっとも大きな満月となります。 スーパームーンの日付に注意 今回見られるスーパームーンは2…

「シャウエッセンが手の平を返します」 長年禁止していたことをついに解禁

ライフスタイル By - grape編集部

パンにはさんでも、そのまま食べてもおいしいソーセージ。子どもから大人まで人気の食べ物の1つです。 ただし、温めて食べるにはフライパンで焼いたり、ボイルしたりと少し手間がかかってしまいます。 手軽に電子レンジで温めることが…

池江選手の発表で注目される『ドナー登録』 登録歴25年の女性が明かす実体験に反響

ライフスタイル By - grape編集部

2019年2月12日に、競泳の池江璃花子(いけえ・りかこ)選手が、白血病と診断されたことをTwitterで報告しました。 池江選手に骨髄の移植が必要になるかはまだ分かっていませんが、世間では発表をキッカケに、白血病の治療…

「おじいちゃん、一緒に踊って」 年の差62歳のダンスペアに感動の涙

ライフスタイル By - grape編集部

10歳のメーヴちゃんはタップダンスが大好きな女の子。2018年夏、彼女はタップダンスの発表会で一緒に踊るパートナーが必要になったといいます。 すると彼女の母親がこういったのだそう。 「おじいちゃんはダンスが大好きよ」 そ…

「早く知りたかった!」 ビニール手袋が脱げにくくなる方法に、5万人が感心

ライフハック By - grape編集部

掃除や調理などで使う機会のある『ビニール手袋』。使っている際に摩擦で手から脱げてしまい、イライラした経験のある人もいるでしょう。 ビニール手袋が簡単に脱げにくくなるライフハックをご紹介します! ビニール手袋が簡単に脱げな…

妻に別居を切り出された夫 「あのね、実は私…」続く言葉に「そういうことね」

恋愛・結婚 By - grape編集部

子どもが独り立ちすると始まる、夫婦2人だけの生活。仕事や子育て、家事に追われていた生活が一変し、自由な時間ができると、逆に戸惑ってしまうこともありますよね。 妻と平穏な日々を送っていた、1人の男性。「余生をどう暮らしてい…

「誰か…」チョコを求めてさまよう中年男性 すると突然…まさかの展開に驚き

イベント By - grape編集部

2月14日といえば、カップルや友達同士でチョコレートを贈り合う『バレンタインデー』。 恥ずかしながら「その日はなんだかソワソワしてしまう」という男性も多いことでしょう。 実は、私も「バレンタインデーにチョコがもらえるかど…

「爆笑した」「これはひどい」 バレンタインの『失敗談2つ』に反響続々

ライフスタイル By - grape編集部

バレンタイン…それは、好きな人やお世話になっている人に想いを伝える愛にあふれた日。 日本ではチョコレートなどのお菓子を渡すイベントとして定着しており、バレンタイン前日に気合を入れて手作りをする人も少なくありません。 「喜…

「全父親に見せたい」「我が家のことだ」 『子育ての衝突』を描いた漫画に共感続々

ライフスタイル By - grape編集部

お互いに愛し合い結婚した夫婦でも、共に生活を送っていると時には衝突してしまうこともあるでしょう。 家事や子育てなどに関する気持ちのすれ違いがキッカケで、パートナーに不満を持ってしまった人は少なくありません。 ですが、共に…

『手作りチョコ論争』に打ち勝つ! 出来上がったチョコのクオリティがやばい

ライフスタイル By - grape編集部

バレンタインは、友人や家族、意中の相手などにチョコレートを贈る日です。 市販のものを購入する人がいれば、手作りのチョコレートを渡す人もいるでしょう。 チョコレートを溶かして気に入った型に入れたり、生チョコやブラウニーなど…

数十年後に謎を解明! 中学卒業の時、男子に『サイン帳』を書いてもらったら

ライフスタイル By - grape編集部

小学生や中学生の時、「サイン帳を書いて」と友達からいわれた人は少なくないでしょう。 『サイン帳』とは、友達に生年月日や趣味などを書いてもらう手帳のこと。地域によっては、『プロフィール帳』や『自己紹介カード』と呼ばれること…

3歳の娘と母を襲った『同時インフルの悲劇』 その結果、母が気付いたことは…

ライフスタイル By - grape編集部

毎年、冬の訪れと共に世間を賑わすインフルエンザ。 鼻水やのどの痛みといった風邪の症状だけでなく、インフルエンザウイルスに感染することによって38℃以上の高熱や身体の痛み、頭痛などのつらい症状に襲われるのが特徴です。 一度…

「夫が家事をやったら妻がほめればいい」にズバリ反論! 犬山紙子の意見に称賛の声

恋愛・結婚 By - grape編集部

共働きの家庭が増え、専業主婦が当たり前とされていた時代から変わった昨今。仕事と家事、子育てを担い、苦労をしている兼業主婦が増えているといわれています。 2019年2月2日、アメリカのニューヨークタイムズが『日本のワーキン…

page
top