lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器水筒注意喚起洗い物カップル(恋人)

「親には内緒」スマホを持っている中学生の5人に1人が…衝撃の調査結果

ライフスタイル By - grape編集部

子どもの進学・進級にともない、スマホの購入を検討されている親御さんも多いのではないでしょうか。 「友達がみんな持っているから」なんていわれるけれど、実際子どもがスマホで何をしたいのかは大人にはなかなか分からないもの。 隠…

小池一夫「この人とは距離を置くべきだな、と思うのは」 続く言葉にハッとする

ライフスタイル By - grape編集部

「この人とは距離を置きたい」「話が合わなくなった」 ずっと良好な関係を築けたら理想ですが、そうもいかないのが人間関係。 中には、以前と比べて修復が難しいほど関係性がこじれてしまう相手もいるでしょう。 ネット上で話題になっ…

列車の窓に観光案内が!? 風景に合わせてリアルタイムで表示する様子に夢が膨らむ

デジタル By - 土屋 夏彦

ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 旅の満足度がアップ…

スタバや飲み屋の『飲食店あるある』 絶妙な切なさにツッコまざるを得ない!

ライフスタイル By - grape編集部

日常の、ふとした瞬間に感じる喜怒哀楽や違和感を浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動さん。 多くの人が一度は経験したであろう、さまざまな『飲食店あるある』を描きました。 あなたは、いままでいくつの『あるある』を…

今回のスーパームーンは日付に要注意! 「晴れるといいな」「気を付けよう」

ライフスタイル By - grape編集部

月が地球に近づく時と満月が重なり、通常よりも大きく見える現象『スーパームーン』。 2月20日のスーパームーンは、2019年でもっとも大きな満月となります。 スーパームーンの見られる時間 スーパームーンが見られるのは、2月…

タダで九州に行ける大チャンス! grapeユーザーに『往復航空券』をプレゼント

ライフスタイル By - grape編集部

転職のために鹿児島から上京してきた私。遠くて時間がかかることや、交通費のことを考えると、なかなか実家に帰省することができませんでした。 「リーズナブルで、できることならば快適に空の旅を楽しみつつ、帰省したい」 そんな私の…

花粉情報が一目でわかる『花粉観測システム』が稼働 「そんな季節になったか…」

ライフスタイル By - grape編集部

厳しい寒さが和らぎ、温かい春が来ることを望む一方で、「永遠に春なんて来なければいいのに」と思っている人もいます。 それは花粉症の人たち。 スギやヒノキなどの花粉によるアレルギーで、止まらない鼻水、目を取りたくなるようなか…

夜中に目が覚めた少女 リビングをのぞくと「えっ!?」そこで行われていたのは…

ライフスタイル By - grape編集部

レトロでポップなパッケージと、ミニチュアなのにしっかり再現されたバンズとパティ…。ブルボンの『エブリバーガー』を覚えているでしょうか。 「懐かしすぎる!」「子どものころ大好物だった」と思わず興奮してしまう人も多いのでは。…

世界中に1万体以上!?オリジナルのサムライフィギュアができるサービスを作ったら海外で大人気に

デジタル By - grape編集部

こんにちは!日本のカルチャーを海外に向けて発信する動画やコンテンツを多く手掛けている広告クリエイターの野村です。 前回ご紹介した日本の武道や芸道の魅力を英語で発信するコンテンツは、世界の三大広告賞も受賞することができまし…

「100円で大量生産できる」 ミニサイズのハンガーが「めっちゃ可愛い」

ライフハック By - grape編集部

書類をまとめる時などに使われる『ゼムクリップ』。100円ショップなどにも売っている一般的な文房具です。 このゼムクリップに少し手を加えると「アクセサリーを掛けるハンガーになる」と、ネット上で話題になっています。 どのよう…

航空自衛隊の『公開プロポーズ』に反響! 「なんて平和な光景…」「素敵!」

恋愛・結婚 By - grape編集部

埼玉県にある入間基地で、文化の日に毎年行われている『入間航空祭』。 普段は目にすることができない訓練展示やブルーインパルスの曲芸飛行を見るべく、多くの人が全国各地から集まります。 今回ご紹介するのは、2017年の航空祭で…

電車内で赤ちゃんが泣きだしてしまった! 自らを盾にした男性に称賛集まる

ライフスタイル By - grape編集部

電車や飛行機などの公共機関を利用している時、子育て中の親の多くが「子どもが泣いて周囲の人に迷惑をかけるかもしれない」と不安な気持ちを抱えています。 しかし、声を上げる人は少数ですが、乗り合わせた人たちの中には子どもの泣き…

「元号が改元されるからね」 キャッシュカード変更の書類が来て、納得しそうになるが?

ライフスタイル By - grape編集部

2019年4月30日に行われる天皇陛下の譲位にともない、5月1日から新元号となります。 各所が対応に追われる中、元号の改元に便乗した詐欺が発生。 警察が注意を呼び掛けています。 「元号の改正による銀行法改正について」の書…

バスケの試合中に小学生同士のバトルが勃発 観客が大興奮した理由とは

ライフスタイル By - grape編集部

2019年1月に行われたアメリカプロバスケットボール・NBAの試合を観戦していた2人の小学生が話題になりました。 フィラデルフィア・セブンティシクサーズの試合中、スクリーンに映った10歳のドミニクくんと9歳のアンソニーく…

page
top