lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器水筒注意喚起洗い物カップル(恋人)

ワンオペでうつ病になり、線路に入ろうとした母 娘の実録漫画に「泣いた」の声

ライフスタイル By - grape編集部

心身のストレスによって不眠や食欲の低下に悩まされたり、何をするにも無気力になったりする、うつ病。 厚生労働省によると、日本人の3~7%がうつ病になったことがあるのだとか。また、うつ病などの気分障害を患う人は急速に増えてい…

保育者の『子どもが「いいこと」をした時の対応』にハッとする 「考えさせられる」の声

ライフスタイル By - grape編集部

保育者として働くと共に、子育てや教育についての研究をしている、きしもとたかひろ(@1kani1dai)さん。 実体験を元に「同じように悩んでいる人の手助けになれたら」という思いで子育てに関するイラストを投稿し、反響が上が…

母親に『生まれる前の記憶』を教えた娘 数十年後の展開に、涙腺崩壊

ライフスタイル By - grape編集部

自分がこの世に生まれる前のこと。それは、ほとんどの人にとって記憶に残っていない、未知の世界です。 しかし、世の中にはごくまれに「生まれる前の記憶」について話す子どももいます。 生まれる前の記憶にまつわる、ある親子のエピソ…

受験生のリアルな本音を代弁する『人にやさしく』に「何度見ても泣ける」の声

ライフスタイル By - grape編集部

また枕元に参考書を置いたまま寝ちゃった。 友達の模試の結果が気になる。 志望校、やっぱりレベル高すぎたかな…。 センター試験が始まる1月。本番を目前に控えた受験生たちは、不安とプレッシャーで胸がいっぱいかもしれません。 …

「正社員登用されてすぐ妊娠し産休申請…却下できる?」弁護士「できません!」

ライフスタイル By - シェアしたくなる法律相談所

Sさんや会社の人事は、その事実に驚くとともに処遇に頭を悩ませており「仕事も覚えないうちに産休とは何事か」と怒る幹部もいるそう。正社員に推薦した人物については左遷することを検討中で、産休を申請してきた女性についても、「却下…

出産後にギクシャクする夫婦関係 認識のズレを描く漫画に「共感しかない!」

ライフスタイル By - grape編集部

「出産してから妻が変わった」「以前より優しくなくなった」 子どもを産んた妻に対し、そう夫が感じてしまうことは多いといいます。 出産という大仕事を終え、毎日子育てに奮闘する妻と、一家を養うために働く夫の間に生じる感覚のズレ…

「この展開は予想できなかった」 パチンコ中毒だった母親にあるゲームをやらせると…

ライフスタイル By - grape編集部

パチンコや競馬など、ギャンブルにハマってしまい「やめられない」という人は少なくありません。 Reki(@aqualien91)さんの母親もパチンコにのめり込んでしまい、借金をしても給料が差し押さえられてもやめることができ…

線路に向かって進むベビーカー! フリーアナウンサーが咄嗟に手を伸ばすと

ライフスタイル By - grape編集部

フリーアナウンサーとして活躍しつつ、1歳の娘さんを育てる母親としても奮闘している大河原あゆみさん。 2019年1月14日にブログを更新し、東京駅のホームで目撃した「ヒヤリとした光景」についてつづりました。 駅のホームにい…

「うちの夫がさ~」「SNSにのせていい?」女子会あるあるに共感しかない!

ライフスタイル By - grape編集部

女性だけで集まって、ランチやディナーをしながら、会話を楽しむ女子会。 同性だけで気兼ねないおしゃべりを楽しむ時間が、ストレス発散になっている女性も多いのではないでしょうか。 女子会好きなら、思わず「うんうん」とうなずいて…

ファン感涙!「この時を待ってた」トヨタが復活させた『名車』って?

イベント By - grape編集部

・憧れのクルマが勢ぞろい! ・あの熱いレースを思い出す。 ・青春時代がよみがえる! 2019年1月11日~13日の期間に、千葉市幕張メッセで開催する『東京オートサロン』。 国内外の自動車メーカーからさまざまなクルマが集結…

片づけブームを巻き起こした『こんまり』さん アメリカで新番組をスタート

ライフスタイル By - grape編集部

2011年1月、日本で出版された本『人生がときめく片づけの魔法』。 この本を読んだことがきっかけで片づける術を身につけ、『人生が変わった』という人も多いのではないでしょうか。 著者は『片づけコンサルタント』の近藤麻理恵さ…

キッチンペーパーで作る『紙せっけん』に称賛の声 「これは便利」「作ってみよう」

ライフハック By - grape編集部

風邪予防のために、手洗いうがいは欠かせないもの。特にインフルエンザが流行る冬は、帰宅したら「まず手洗い」という人も少なくはありません。 しかし、災害で避難生活が始まれば、満足に手を洗うことができない場面もあります。 そん…

『ママバイバイ』を忘れた幼稚園の息子 慌てて発した言葉に吹き出した!

ライフスタイル By - grape編集部

「行ってきます」「行ってらっしゃい」や、「ただいま」「おかえりなさい」といった挨拶のやり取りは、とても大切なこと。 ちょっとした言葉のやり取りを日常的に行うと、家族間の空気もよくなりますよね。 何より、挨拶は人間関係にお…

「違うかたちで出会っていたら…」 個人面談で先生に対して母が思ったこと

ライフスタイル By - grape編集部

ブログに子どもたちとの日常を漫画で投稿している、3人娘の母親・ハルコさん。 ハルコとゆかいな仲間たち 6年生の長女・ミー子ちゃんの担任の先生と個人面談した時のことを漫画にすると、共感の声が上がりました。 先生との個人面談…

「このままでは…」ある社長が、マンション耐震偽装問題で気付いた『責任』

ライフスタイル By - grape編集部

「幸せを考える。幸せをつくる。」 65歳以上の人口が20%を超える『超高齢化社会』を迎えようとしている日本。社会構造の変化に伴なってライフスタイルが多様化し、新しい『住まい』のあり方が求められています。 マンションを中心…

page
top