「情熱がハンパない!」バナナだけを突き詰め続ける『大学』が本気すぎる
フード [Sponsored]ほんのり甘くておいしい、身近なフルーツ『バナナ』。日本バナナ輸入組合の調べによると、『バナナを家族に食べさせたい主婦』の割合は、なんと80.9%! そんなバナナを「そこまでやるか!」と思うほど『ど真面目』に研究しているウ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
ほんのり甘くておいしい、身近なフルーツ『バナナ』。日本バナナ輸入組合の調べによると、『バナナを家族に食べさせたい主婦』の割合は、なんと80.9%! そんなバナナを「そこまでやるか!」と思うほど『ど真面目』に研究しているウ…
別れる時になって、ようやく本当に大切なことが分かった。 これはある青年の、気付きのストーリーです。 「僕たちは今日、お別れします」 大好きだったはずなのに、会うたびにケンカばかりになっていった1組のカップル。 別れを決め…
エンディングを見て、まんまと見直させられてしまった…。 これ、すごい!おもしろすぎる!! 音楽が頭から離れない~。 だんだん意味が分かってきて、最後にとどめを刺された! 公開からわずか1か月。すでに100万回以上再生され…
アメリカ・アトランタ州に住むある親子。赤ちゃんと、その両親の楽しいひとときの映像をご紹介します。 ママは赤ちゃんに「覚えてる?あなたって、ずっとママのおっぱいを飲んでたのよ」と語りかけています。 ママの言葉を聞いた赤ちゃ…
ママに抱っこされている小さな女の子。あまりの愛しさに、ママは娘への想いを歌に込めました。 すると驚くことに、女の子はお母さんの歌をそっくりまねて歌い出したのです! 女の子はこの時まだ生後15ヶ月。ママが歌う『I love…
ボンジョルノ!福岡よりコーヒー好きのTOGGYです。 ラジオのオンエア中も必ずコーヒーです。1日3〜5杯は飲んでるかな? 福岡のコーヒー文化を世界に発信するイベント『福岡コーヒーフェスティバル2017』が10月8日・9日…
2015年10月から行われている銀座線のリニューアル工事。今回は田原町駅の現場を訪ねました。田原町駅は、料理の道具なら何でもそろうといわれる「かっぱ橋道具街」の玄関口。これにちなんで、「道具の街」をコンセプトにリニューア…
気温が下がってくる秋口から冬にかけて、『猫バンバン』という言葉がネット上で飛び交います。 猫バンバンとは、車のエンジンルームで暖を取ろうと潜り込んだ猫に、「これから車を使うよ」という合図を送る行為です。 エンジンをかける…
妻と4か月のお子さんとマンションで暮らしている、あおき ひでみつ(@aoking_8327)さん。 お子さんがまだ幼いこともあり、夜泣きなどに苦労しながらも、いろいろと工夫して毎日を過ごしているそうです。 ある日、お子さ…
いつまでも若々しく、遊び心を持った大人になりたいと思っている人はいます。 しかし、中には『遊び心を持っているから』と、意味をはき違えて自己中心的になってしまっている大人もいるようです。 漫画の原作や小説、脚本などで活躍し…
イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。 ある日、眠れないという娘さんに理由を尋ねると、「明日に行われる注射が怖いから」といわれたのだそうです。 しかし、心配は無用でした。という…
2017年10月1日にラスベガスで起きた銃乱射事件。 その日、カリフォルニア州に住むサマーさんと婚約者のマイケルさんは、カントリーミュージックのコンサートを楽しんでいました。 そんな中、乱射によって頭上から降り注いだ銃弾…
「さいたま市? あー、ダサイたまね」 さいたま市を『何も魅力がない』と揶揄(やゆ)するために使われる『ダサいたま』。 「それ『多彩(たさい)』の間違いだからー!」 そう叫びたくなるような、さいたま市の知られざる魅力をたっ…
2017年3月のラストランをもって、銀座線から引退した01系。でも、熊本へ行けば、まだ01系の雄姿が見られるのは、ご存知ですか? ということで、今回はまだまだがんばる01系を見たくなって、東京から熊本へやってきました! …
漫画家の横山了一(@yokoyama_bancho)さんが描いた、『美男美女カップル』の漫画をご紹介します。 クールでイケメンな水樹くんと、華やかなビジュアルの高梨さん。そんな2人は、誰が見ても『お似合いカップル』ですが…
PayPalの創始者で、テスラ・モーターズの経営者でもあるイーロン・マスクさん率いる「スペースX社」が、東京とハワイを30分で結ぶ宇宙船の計画を発表しました。 発表をしたオーストラリアのアデレードで開催された第68回国際…
「子どもの行動は、予測不可能」と、よくいわれます。 大人は考えもしない言動に、ママやパパはもちろん、周りの大人たちはドキドキしっぱなし。すぎもとえりこ(@sugimo0108)さんも、バイト先に訪れた男の子に、ドキッとさ…
全駅リニューアル真っただ中の銀座線。それと並行して、全てのお客様に安心してご利用いただけるように、ホームドアの設置も行われています。ホームからの転落事故や、電車への接触事故を防止するホームドアは、どのように設置されている…
2匹の犬を連れ、ターザンロープを使い遊ぼうとしていた飼い主さん。 飼い主さんがロープから落ちると、溺れてしまっていると勘違いしたのか、2匹の犬が大慌てで助けに向かいます。 犬の飼い主さんへの愛情が伝わる動画をご覧ください…
釣りといえば、竿の先に糸と針、そして、エサを付けて行うものですが…世の中には、とんでもない方法で魚を捕らえてしまう人がいるようです。 そんな簡単に…!? エサを水面に浮かばせる1人の男性。手にはエサ以外の道具を持っていま…
日ごろから、どうしたら仲よし夫婦でいられるかを考えている夫、 漢弾地(@dankoromochi)さん。 ある日、奥さんが風邪を引いてしまい、漢弾地(かんだんち)さんが看病をしていました。熱や身体の痛みに、何度も「苦しい…
犬が飼い主に甘える姿は、とても可愛いものです。悪いことをしても、甘えられるとつい許してしまう飼い主は、多いのではないでしょうか。 ただ、中には甘えても、そう簡単に許してもらえない犬もいるようです。 許してもらおうと必死 …
「あれ!?待って、この勝ちかた…!」 娘とオセロを楽しんでいると、マス目に並んだ石が『あれ』の形に見えることを発見し、パパは思わず声に出します。 それからというもの、日常のあらゆるものが『あれ』に見えるようになったパパ。…
歩行者がよく横切る道路なのに、車が高速で通っていたら危ないですよね。 減速をうながすトリックアートが話題です。 立体的に見える横断歩道 交通量の多いインドでは、スピード違反の車やバイクが目立ちます。 そこで、インドのクリ…
10月31日はハロウィン。 飾られているのは、オレンジ色のカボチャがメインですが、家庭によっては、青く塗ったカボチャを一緒に置いているところも。 そんな『青いカボチャ』には、大切なメッセージが込められていました。 『青い…
LINEで、メッセージを送る時に、スタンプを使う人も多いのではないでしょうか。 会話の合間に、可愛らしい絵があると和みますよね。 しかし、そのスタンプについて、『ある波紋』が広がっています。 スタンプは、もう古い!? 2…
抗がん剤の副作用で、髪の毛が抜けることがあります。 抜けた髪の代わりに、カツラをかぶる人も。 中には、『ある素材』で、こんなカラフルなカツラをプレゼントしている団体があります。 柔らかな、毛糸のカツラ アメリカのアラスカ…
ジブリ映画の中でも人気の高い『天空の城ラピュタ』。 ラピュタでおなじみのあのキャラをモチーフにしたグッズが生まれました! 天空の城ラピュタ ロボット兵の孫の手 ラピュタに登場する、園丁型ロボット兵の手が再現された『孫の手…
イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さんは、一児の父親。8歳になる娘さんとの日常を、可愛らしいタッチの漫画で描いています。 毎回の漫画から伝わってくる通り、お父さんはとにかく娘さん…
「ふと、なぜか人恋しくなってしまう…」なんて瞬間、ありませんか。 そんな時、いつもあなたの側にいて癒してくれる、キュートなパートナーをご紹介します。 その名は『わたびと』。ふわふわの綿がつまった、人型の抱き枕です。 肌触…