lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

おにぎりご飯動画料理炊飯器洗い物カップル(恋人)ゴールデンウィーク北海道

1時間に40個以上の流星 2018年の『ふたご座流星群』は晴れる可能性が!

ライフスタイル By - grape編集部

毎年12月中旬に訪れ、冬の夜空をにぎやかにしてくれる『ふたご座流星群』。 流星がたくさん出現することから、1月の『しぶんぎ座流星群』、8月の『ペルセウス座流星群』と共に『三大流星群』と呼ばれています。 2018年のふたご…

カッコいい…! 京都・嵐電の駅名に羨望の眼差し 「JR東日本は見習って」

ライフスタイル By - grape編集部

賛否両論を呼んでいる、新駅名の『高輪ゲートウェイ』。 山手線・田町駅〜品川駅間に建設中の新駅の名称として発表された直後から、「ダサい」「情緒のかけらもない」といった批判の声も目立ちます。 だからなのでしょうか…京都を走る…

「器を下げに行ったら、手紙が入ってて」おそば屋さんが語る出前エピソード

ライフスタイル By - grape編集部

「お腹がすいたね、おそばでも頼もうか」 昔から、家族で出かけた日の夕食は、帰宅後、おそば屋さんに出前をお願いするのが定番だった我が家。 思えば、家で待っているだけでおいしいご飯が届く出前は、ありがたいものですよね。 そん…

「お手軽すぎて最高」「絶対やる」ラジオで紹介された『時短レシピ』に反響

フード By - grape編集部

毎週、平日の帯番組(毎週月曜日~金曜日)として放送されている、ラジオ番組『榊原郁恵のハッピーダイアリー』(ニッポン放送)。タレントの榊原郁恵さんがパーソナリティを務めています。 日常で起きた何気ないエピソードや、家事、子…

社長からもらったブランド品の代金が給料から天引き!こんなの許されるの?

ライフスタイル By - シェアしたくなる法律相談所

2018年10月、アニメゲームの求人サイトを手がける会社に勤務していた社員らが、社長からパワハラを受けたと主張。会社と社長を相手取り、慰謝料と未払い賃金約8,864万円を求め提訴したことが話題となりました。 なかでも人々…

大泣きする2歳の息子 通りすがりのオジサンが、言ってはならない『ひと言』

ライフスタイル By - grape編集部

フリーアナウンサーの魚住咲恵さんは、2人の男の子の育児に奮闘中。 2018年の冬の初め、息子2人が風邪を引いてしまったといいます。 2人をかかりつけ医に診せ、処方薬をもらいに薬局へ向かおうとしていた時のこと。 2歳の長男…

「尊敬しかない」保育士不足なら…と自ら保育士の資格を取った女性がすごい!

ライフスタイル By - grape編集部

『働き方改革』が叫ばれる昨今ですが、働きたい女性たちにとっては、まだ『優しい社会』といい切れないのが現状です。 「働きたいけど、まだ子育てに手一杯だし、保育園も順番待ちで預けられない…」 こう思い悩む女性は少なくありませ…

男性「忘年会に行くと離婚するといわれた」 悪妻なのかと思いきや「天使じゃん」

ライフスタイル By - grape編集部

年末になると増えてくる忘年会。年に一度の大きな飲み会に参加する人は多くいますが、中には「参加したくない」「家庭の事情で参加できない」という人もいます。 そんな忘年会シーズンになると、『ある男性』を思い出すという坂口ジャス…

生き方の転換を迫られる『人生の正午』 中年期の危機をうまく乗り越えるには

ライフスタイル By - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…

歯磨きをしてモンスターを倒せ! 子どもだけでなくおとなも楽しめるはみがきアプリが登場

デジタル By - 土屋 夏彦

ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 子どもの歯磨き嫌い…

休日でも業務命令で着信には対応マスト!これって違法じゃないの?

ライフスタイル By - シェアしたくなる法律相談所

場合によっては自宅のパソコンで作業を強いられることもあるのですが、これは勤務時間としてみなされず、一切賃金に反映されていません。社長に不当性を訴えましたが、「なら辞めてもらう」と告げられ、怒り心頭なのだそうです。 時間外…

忘れ物が多い息子に、つい怒鳴ってしまう母親 自分の子ども時代を思い出し、ハッとした

ライフスタイル By - grape編集部

「息子の『忘れ物』が減らない…!」 そんな悩みを抱えていたのは、2児の母親であるブロガーのともぞうさん。 子どもに忘れ物が多いのは、よくあることです。しかし、勉強道具や宿題、プリントの提出など、忘れ物が目立つのは困りもの…

赤ちゃん返りし、荒れ狂う3歳の息子 『魔術師レベル』の友人と会ったら?

ライフスタイル By - grape編集部

幼い子どもの心をつかむのが上手な人がいます。機嫌の悪かった子どもを、まるで魔法をかけたようにころりと上機嫌にさせてしまうほどに! 元・宝塚歌劇団の男役でいまは台湾で子育てをしている、真野すがたさんの友人が、まさに子どもに…

「外食がしたい!」といい出した妻に、夫が『満点の返し』 これは何もいえなくなる…

恋愛・結婚 By - grape編集部

2児の母親である、ブロガーのカナさんが2018年12月1日にブログを更新しました。 小学生になる2人の息子の世話は、毎日とても大変!子連れの状態では落ち着くことができないため、家族で外食をすることはめったにないといいます…

流行語大賞の授賞式を辞退した理由に「人間の鑑だ!」 スーパーボランティアの言葉が話題に

ライフスタイル By - grape編集部

2018年12月3日、ユーキャンが主催する毎年恒例の『流行語大賞』が発表されました。 栄えある年間大賞は、平昌オリンピックでで銅メダルに輝いた、カーリング女子日本代表『LS北見』の掛け声『そだねー』に決定。 ほかにはトッ…

「ごはんっていつもおいしい。だけど…」土井善晴先生の『ごはん論』が深い

フード By - grape編集部

みなさんにとって、おいしいごはんの思い出は何ですか? 小さい時に遠足で食べた『手作り弁当』、家族が応援に来てくれた運動会で午後もがんばろうと張り切って食べた『おむすび』、毎日の食卓に並ぶお茶碗に盛られた『白ごはん』…。 …

マグカップの湯で油を溶かす?レンジやグリルの油汚れを落とす簡単掃除法

ライフハック By - ウチコト

便利な電子レンジやグリル。日々使っているけど、都度掃除している人は少ないのではないでしょうか? でも放って置くと油汚れがこびりついて、ちょっと拭いたくらいではなかなか取れなくなってしまいます。予約の取れない家政婦としてテ…

零細企業の社長が妊娠した女性に「辞めてくれ」と通告 小さい会社では許されてしまうのか?

ライフスタイル By - シェアしたくなる法律相談所

すると社長から告げられたのは、「事務員が長期間不在になるのは厳しい。ぼちぼち辞めてくれ」という衝撃の言葉。この社長は労働法を遵守する気がなく、「零細企業」であることを盾に、理不尽を通してくるとのこと。 夫の収入が低いAさ…

「悲鳴も出なかった」 タクシー待ちをしていた女性が見知らぬ男性に手を掴まれ…

ライフスタイル By - grape編集部

帰宅する時間が遅くなったり、足を怪我していたり、何かと利用することのあるタクシー。 「終電を逃して利用したことがある」という人も多いのではないでしょうか。 そんなタクシーで、女性が恐ろしい事件に巻き込まれたといいます。 …

page
top