lifestyle

育児・子育て

育児・子育ての記事一覧ページです。

主婦子育て親子妊娠妊婦代用赤ちゃんアイディアオモチャハンドメイド(手作り)

キャベツの千切りの写真

面倒なキャベツの千切り ニトリのグッズで「包丁いらず」「毎日食べたくなる」

By - エニママ

揚げ物の付け合わせやサラダなどにピッタリな、キャベツの千切り。 しかし、包丁で千切りにすると太くなったり、周りに飛び散ったりと面倒に感じませんか。 筆者は食べたくても、切るのが面倒でつい避けてしまいます。 そんな時に見つ…

連載イラスト

小1「かわいいから犬が欲しい」 その『言葉の裏』に保育者が思ったこと

By - grape編集部

X(Twitter)やnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育…

ノートの写真

母が『1枚の写真』を撮った理由 「その手があったか!」「マジで大事」

By - grape編集部

学校は勉強を教わるだけでなく、社会で生きていくための、さまざまなすべを学ぶ場といえます。 幼い子供は学校生活を通して、他人とのコミュニケーションや、ことを円滑に進めるための準備など、時には失敗も経験しながら学んでいくので…

100均のダイソーのアイテムで作ったオモチャ

「天才現る」「真似します!」 母親が100均アイテムで作ったのは?

By - grape編集部

1歳児は、手足の発達や、意味のある言葉が出始めるなど、できることが増えていく時期。 また、好奇心がおうせいになるため、身の回りのものを触ったり、親の真似をしたりするものでしょう。 母親が100均のアイテムで作ったのは? …

きしもとたかひろイラスト

オモチャを叩き壊された子供 犯人を知っても「だから?」というのを見て…

By - grape編集部

X(Twitter)やnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育…

『にこニコボトル』の画像

謎のシャンプーボトル登場!開発した理由に納得!「どういうこと!?」「確かに大事」

By - みゆきチャン

家族や友人と行く温泉や銭湯は、かけがえのないコミュニケーションの時間になることがあります。 花王株式会社(以下、花王)が、親子でお風呂を楽しむために、『#にこニコボトルプロジェクト』を発足。非売品の『にこニコボトル』を開…

きしもとたかひろ連載イラスト

小2男児「ねえ、どう生きていくの?」 子供と触れ合う保育者が考えたことは…

By - grape編集部

X(Twitter)やnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育…

外出先でイライラする9歳児 保育者が「拗ねないで」と伝えると?

By - grape編集部

Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をは…

「デザインしてくれた方には感謝」 子育て中の親がオススメする『しまむら商品』に反響

By - grape編集部

幼い子供は、自分1人だけでは着替えられません。 ボタンを上手に留められなかったり、袖に腕を通せなかったりと、苦戦するでしょう。 親のサポートが欠かせませんが、自己主張が強くなる『イヤイヤ期』だと、手伝われることに腹を立て…

「親と同じ食器を使わない」は意味なし? 『子供の虫歯予防』の新見解に「マジか」「早く知りたかった」

By - grape編集部

「赤ちゃんに虫歯をうつさないよう、親と食器の共有を避ける」 「唾液の中に虫歯菌がいるので、赤ちゃんとチューをしてはいけない」 幼い子供の虫歯予防について、こんな通説を聞いたことはないでしょうか。 虫歯とは、プラークと呼ば…

9歳に「意地悪だよ」と注意した大人 子供の反応に考えさせられる【きしもとたかひろ連載コラム】

By - grape編集部

Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。 連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をは…

酷暑で枯れた子供の『アサガオ』 むやみに捨ててはいけないワケとは 「マジか」「危なかった」

By - grape編集部

小学生の夏休みの宿題といえば、自由研究や工作のほか、『アサガオの観察』も定番です。 主に低学年の児童に出される課題で、子供たちは夏休み前に授業で育てたアサガオの鉢を家に持ち帰ります。 そして、水をやるなどの世話をし、花が…

「ツンツンされなくなった!」 赤ちゃんを無断で触る『マナー違反』対策に、コレが使えた

By - grape編集部

赤ちゃんは大人と比べて身体が弱く、免疫も不十分。 ケガや病気から我が子を守るため、大半の親はあらゆる手を尽くしています。 新型コロナウイルス感染症が流行してから、子育て中の家庭で清潔さを保つ意識が高まったのは、自然なこと…

「思い付いた人は天才」 ダイソーの洗濯ネットは『子供の熱中症対策』にぴったりだった

By - grape編集部

夏が近付き、気温の高い日が増えてくると、心配になるのが、熱中症。 特に幼い子供は、まだ体温を調節する機能が未発達なため、注意しなければなりません。 外出時は、帽子や飲み物のほか、うちわや保冷剤など、手軽に身体を冷やせるも…

水泳インストラクターが注意 「危険なタオルの巻き方」が話題に 「これは正しい」「役に立つ」

By - grape編集部

国際的に認められた乳幼児のためのサバイバルスイミングレッスン『ISR(インファント・スイミング・リソース)』。 この『ISR』の資格をもった水泳インストラクターが、TikTokに投稿した動画が話題になっています。 「腕を…

警視庁の『迷子ライフハック』に反響 「絶対にやる!」「もっと広まるべき」

By - grape編集部

ショッピングモールや娯楽施設に行くと、たびたび迷子に関する放送を耳にします。 性格にもよりますが、活発な幼い子供は、ほんの少し目を離した隙にどこかへ走り去ってしまうもの。親も気を付けているとはいえ、一瞬も目を離さずに見守…

page
top