new

新着

アイディア動画文房具活用法grape HITペットレモン就職面接

お弁当

テスト勉強に励む中2娘 父親が作ったお弁当に「これは笑う」「発想が最高」

By - grape編集部

勉強に励んでいる子供を見ると、親は応援したくなるもの。 我が子が頭をかかえていたら、親は勉強を教えてあげようと思うでしょう。 しかし、数十年前に習った知識を、パッと思い出して教えるのは難しいようです…。 中学2年生の娘さ…

子供の写真

「笑った」「人生2周目かな」 あまりに保護者すぎる5歳息子に、18万人が『いいね』

By - grape編集部

遊具で遊んだり、友達とボール遊びを楽しんだりと、子供の頃に公園へ出かけていた人も多いのではないでしょうか。 自宅とは異なり、太陽の光を浴びて、自然を感じながら身体を動かすことで、リフレッシュにもつながりますよね。 ある日…

YASUTOさんの作品

アジサイが咲く場所で… おばあちゃんと柴犬の1枚に「泣ける」「癒されました」

By - grape編集部

動物が人間の言葉を話すことは、基本的にありません。しかし、人間が話している内容を理解しているような素振りを見せることはあります。 人間と一緒に暮らすペットは特に、飼い主の話を普段からよく聞いているでしょう。そして、心の中…

鶏肉

やす子「山口県生まれだから…」 公開した写真に「なにこれ」「初めて知った」

By - grape編集部

特定の地域に古くから伝わる郷土料理。 上京したり、出身地が異なる人と話したりすると、「え、これって全国共通じゃなかったの!?」と驚くことがあるかもしれません。 お笑いタレントの、やす子さんは山口県出身。 「山口県生まれだ…

市川團十郎

市川團十郎「あの日から8年」 小林麻央さんの命日に、当時を振り返り…子供たちの今は

By - grape編集部

2025年6月22日、自身のSNSを更新した歌舞伎俳優の市川團十郎白猿さん。 この日は、妻でフリーアナウンサーの小林麻央さんの祥月命日でした。 同月18日にはブログを更新し、長男の勸玄(かんげん)さんが母親にそっくりだと…

9か月の女の子

母親「きみは寝るんだよ」とツッコミ 9か月娘のポーズに「週末の若者じゃん」

By - grape編集部

赤ちゃんは、「寝るのが『仕事』」といわれるほど、たくさん睡眠をとります。 我が子にたくさん寝てほしいと考え、毎日寝かしつけを欠かさずに行っている親は多いでしょう。 生後9か月になる娘さんを育てている、母親の、@Aruba…

『枝豆の卵焼き』を作る写真

管理栄養士が作った『玉子焼き』 カットすると…「弁当にピッタリ」「彩りきれい」

By - grape編集部

普段のおかず、お弁当で人気の玉子焼き。簡単でいろいろなアレンジを楽しむことができますね。 何を入れようか迷ったら、枝豆を入れた玉子焼きはいかがでしょうか。 本記事では、管理栄養士の資格を持つ筆者がおすすめする『枝豆の玉子…

赤いウインナーの写真

「魚肉で作っていたけど…」 丸大食品が教える、赤いウインナーが『赤いワケ』

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

赤いウインナーといえば、現在でもお弁当の定番。 最近では『キャラ弁』といった手の込んだ見た目のお弁当もありますが、赤いウインナーを用いた『タコさん』『ウサちゃん』などは、日本のお弁当の伝統芸ともいえますよね。 では、この…

ワカメの写真

味噌汁に使うワカメは、乾燥・塩蔵・生のどれ? 鮮魚店に聞いた『おすすめ』は…

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

ワカメは低カロリーな海藻ながら、ヨウ素やカルシウム、カリウムなどの栄養素が多く含まれています。 ワカメというと、みそ汁の具や酢の物といった使い方が思い浮かぶかもしれませんが、実は種類によっておすすめの調理法が変わるそうで…

『ゴキすぅーぽん』

倒した後のゴキブリ、どう片付ける? ダイソーで見つけた商品に「救世主!」

By - grape編集部

部屋でゴキブリと戦った後には、『ゴキブリを片付ける』という、もう1つの試練が待っています。 「ティッシュでつかむのは抵抗がある…」「ほうきなどを使うと道具が汚れてしまう…」と、処理に困っている人は少なくないでしょう。 そ…

機内食ハンバーグの写真

「近所のドンキに売ってたんだけど」 思わず買った食品に「最高かよ」「どこで買えますか!?」

By - grape編集部

ネットが発達し、気軽に通販を利用できるようになった現代。しかし、魅力的な品物との思わぬ出会いによる喜びは、実店舗のほうが大きいといえるでしょう。 自宅の近くにあるディスカウントストア『ドン・キホーテ』で、心躍るような品物…

page
top