new

新着

ダイソー動画収納活用法100均スズメ

10倍がゆの写真

おかゆの保存、どうしてる? 企業が教える方法に「もう困らない」

By - キジカク

幼い子供が離乳食を始める時、おかゆを作る人は多いですよね。 中でも米1に対して水10の割合で作る『10倍がゆ』は、口当たりが柔らかく、離乳食初期に適しています。 離乳食は少量とはいえ、大人用のご飯と分けて作る必要があるた…

『クジャクのダンス、誰が見た?』場面写真

磯村勇斗の演じ分けが素晴らしい 『クジャクのダンス、誰が見た?』第9話

By - かな

SNSを中心に注目ドラマの感想を独自の視点でつづり人気を博している、かな(@kanadorama)さん。 2025年1月スタートのテレビドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)の見どころを連載していきます。以下…

ダイアン津田さんの画像

ジャイ子の本名は? 子供の疑問にダイアン津田が… 「世の中これでいい」

By - grape編集部

2025年3月22日、お笑いコンビ『ダイアン』の津田篤宏さんが、自身のXを更新。 街中で出会った親子とのエピソードを公開して、注目を集めています。 子供の質問に父親が笑い始めて… 散髪を終えた津田さんが、帰りに街中を歩い…

ミスドの裏技の写真

半透明の紙、そのまま使ってない? ミスドの裏技に「まじで早く知りたかった」「今度やってみる」

By - grape編集部

子供から大人まで、幅広い世代に人気のある、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。 季節限定のドーナツや、企業や専門店とのコラボ商品など、豊富なメニューが魅力ですよね。 今すぐ試したくなる、ミスドの『裏技…

エリエールが紹介した『包丁にバターをくっつけずに切る方法』

キッチンペーパーの意外な使い道に「知らなかった!」 バターを切る時は…?

By - grape編集部

包丁でバターを切ると、刃にバターがくっ付いてしまって、外すのに苦労した経験はありませんか。 指などを使って離さなくてはならず、料理中のちょっとしたストレスになりますよね。 エリエールが教える!包丁にバターをくっ付けずに切…

飼い主(@siawase1717)と暮らす、犬の來優 (くぅ)ちゃん

スヤスヤ眠る赤ちゃん…ではなく? 「かわいいという言葉はこの動画のためだ」

By - grape編集部

動物の仕草や表情を見ていると、どこか『人間っぽさ』を感じることはありませんか。 人間と一緒に暮らしているペットの場合、特に「人間に似ている…」という瞬間が多いかもしれません。 眠りについた愛犬が? 2匹の愛犬と暮らしてい…

新聞紙で作った紙袋

店主「もはや『作品』」 紙袋を回収してエコバッグにしている書店、思いもよらない寄付があり?

By - 芳雪

2020年7月から有料化された、レジ袋。 プラスチック製の袋の使用を削減しようと始まった動きです。 2025年3月現在、レジ袋は有料化が当たり前となり、エコバッグを持ち歩く人も増えたでしょう。 販売店の中には、プラスチッ…

食パンの写真

食パンが硬くなった時は… 便利な裏ワザに「初めて知った」「勉強になります」

By - grape編集部

朝ごはんに、食パンを食べている人は多いでしょう。 サッと食べられる手軽さはもちろん、トースターで焼いたりジャムを塗ったりと、アレンジ方法が豊富なのも魅力ですよね。 ただ開封済みの食パンが、気付いたら硬くなっていた…なんて…

ワイヤーふきんかけ

100均の『ふきんかけ』を買っておくと便利! 「万能!」「買いに行きます」

By - grape編集部

100円ショップでは、便利なアイテムがたくさん売っていますよね。 『かゆい所に手が届く』という言葉がぴったりなぐらい、「こんなものまであるんだ!」と驚かされるでしょう。 しかし、そんな便利なアイテムをそのまま使うのではな…

「早く教えてほしかったよ」「即行でカートに入れました」 Amazonで『ガーミン』のスマートウォッチがセール価格で登場!【4/1まで】

By - grape編集部

2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品…

page
top