
ニトリの『冷蔵庫ポケット』 冷蔵庫に使うのではなく…「ピッタリ!」
1日に何度も開閉を繰り返す、冷蔵庫。 筆者宅では、冷蔵庫のドアポケットにチューブタイプの薬味や、ビンの調味料などを収納していますが、開閉の度に倒れたり、ぶつかり合ったりするのが気になっていました。 「何か安定させるための…
grape [グレイプ] new
1日に何度も開閉を繰り返す、冷蔵庫。 筆者宅では、冷蔵庫のドアポケットにチューブタイプの薬味や、ビンの調味料などを収納していますが、開閉の度に倒れたり、ぶつかり合ったりするのが気になっていました。 「何か安定させるための…
料理の時に欠かせない、洋服への汚れを防いでくれるエプロン。 ほぼ毎日使う定番アイテムですが、置き場所に困っている人も多いのではないでしょうか。 筆者もその1人で、以前はキッチン周りの棚などの上に丸めて放置していました。 …
日本のみならず、世界的な人気を誇る、ハンバーガーチェーン店『マクドナルド』。 定番の『チーズバーガー』や『ビッグマック』などのほかに、季節に応じた期間限定のハンバーガーも販売されており、さまざまなメニューがありますよね。…
2025年4月18日(金)9時からAmazon『ゴールデンウィーク スマイルSALE』がスタートします! ファッション、アウトドア・レジャーグッズ、家電、キッチン雑貨、日用品など、人気商品がお買い得価格で登場。 日常から…
忙しい現代社会。「心にゆとりがほしい」「たまにはゆったりと過ごしたい」と思うこともありますよね。 そんな『心のゆとり』にあふれている犬の動画が、「かわいい!」とInstagramで話題を呼んでいます。 菩薩のような表情を…
「妻の居ぬ間にこっそりデザートを食べようとしたら、背後にコレで詰んだ」 そんなコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、ネコランド(@NEKOLAND13)さん。 ある日、妻がいない時間に、こっそりとデザートを食べ…
体操選手が華麗に技を披露していく光景は、とても見応えがありますよね。 フィニッシュとなる最後の着地がしっかりと決まると、会場全体が盛り上がるでしょう。 完璧な着地を決めたのは… 写真家の、小野一俊(@kazutoshi_…
自動で部屋中をきれいに掃除してくれる『お掃除ロボット』。その便利さから愛用している人も多いのではないでしょうか。 ところが、家事の強い味方であるはずのお掃除ロボットが、ペットにとっては『敵』になってしまうこともあるようで…
薬や工具などちょっとした小物の収納に便利な、道具箱。 ホームセンターや通販サイトで購入するのもアリですが、サイズがしっくりこなかったり、使い勝手が悪かったりすることもあるため、自作するのも1つの手ですよね。 DIYの情報…
二児の父親である、ケポ(@kepo_05110201)さん。Xでは、妻と子供たちに作る、おいしそうな料理をたびたび投稿しています。 2025年4月13日、食卓のメニューに変化があったとしてXに報告をしたところ、反響が上が…
ポカポカした暖かい日が増えてきた、2025年4月中旬現在。 春の陽気に誘われて、気持ちよく昼寝をしたくなりますよね。 実家の猫、日光が当たって? @matsugorookokuさんがXに投稿した写真に、3万件以上の『いい…
洗濯機まわりの掃除というと、フィルターや洗濯槽に目が向きがちですが、見落とされやすいのが『排水口』です。 「最近洗濯機のまわりがなんだか臭う」という時は、排水口の汚れが原因かもしれません。 掃除グッズでおなじみの『激落ち…
ご祝儀袋の宛名を書く時、「せっかくのお祝いだから、きれいな文字で気持ちを伝えたい」と思う人は多いのではないでしょうか。 とはいえ、いざ筆ペンを手にすると、思うように書けずに緊張してしまったりバランスが崩れてしまったりして…
新生活が始まる春は、掃除にピッタリの季節。 気温が上がって掃除がしやすくなるだけではなく、自宅をきれいにすることで気持ちもリフレッシュできるでしょう。 さらに魅力的な掃除アイテムがあると、モチベーションが上がりますよね。…
絶妙な塩加減が、味の決め手となる、塩おにぎり。 シンプルだからこそ、おいしく作るのが意外に難しい料理かもしれません。 Instagramに、日々の家事を楽にする裏ワザを投稿している、とこ(toco_lifestyle)さ…
食べ物に刺したり歯の隙間に挟まったものを取ったりする時、便利に使える爪楊枝。 実はこれ以外にも、さまざまなシーンで活用できるのをご存じですか。 本記事では、爪楊枝で日常に潜むプチストレスを解消する裏技を紹介します。 In…
服のボタンを付け直す時、裏側に縫い目が出てしまい、気になったことはありませんか。 「縫い目が見えないようにきれいに仕上げたいけど、やり方が分からない」という人もいるでしょう。 Instagramでさまざまなライフハックを…
割れたり欠けたりした陶磁器を、漆(うるし)で修復する日本の伝統工芸『金継ぎ』。 金粉で継ぎ目をあえて目立たせた、美しい仕上がりが特徴です。 ※写真はイメージ 割れた食器に施したのは… 漆と漫画の分野で活動している、堀道広…
1人で寝るのが不安な子供が、ぬいぐるみを抱いて眠ることは珍しくありません。 お気に入りのぬいぐるみと一緒にいれば、きっと心の支えになるのでしょう。しかし、どんなに愛着のあるぬいぐるみでも、例外はあるようです。 猫のベッド…
毎日料理をする中で、下ごしらえに手間がかかると感じる瞬間はありませんか。 例えば、切ったはずの野菜がしっかり切れていなかったり、ピーマンのヘタを取る時に種が飛び散ったりすると、余計な手間がかかって料理をスムースに進められ…
「盛れるネイルの見せ方」 このような言葉とともに、Xに写真を公開したのは、@tanukitsuneCです。 投稿者さんは、手の爪先に装飾したネイルを、より美しく見せる方法を紹介しました。 光の加減や、背景に何が写っている…
食器洗いは1人ぶんであればサッと終わるものの、家族全員ぶんとなるとかなりの時間がかかります。 油汚れが多い食器や調理器具があると、シンクの中を見て途方に暮れることもあるのではないでしょうか。 株式会社アールが運営する通販…
朝ごはんやお弁当、小腹が空いた時にもぴったりなおにぎり。 しかし、「握るのが面倒」「手が汚れる」といった理由で、作ることにハードルの高さを感じている人もいるのではないでしょうか。 そんな悩みを解決してくれるのが、人気イン…
特徴的なシルエットが「かわいい」と話題の、GUの『バブルヘムミニスカート』(税込1千990円)。 『ホイップクリーム』のようにハリのある素材で作られていて、1着として着るのはもちろん、アイテムと合わせ使いするのもおすすめ…
修了式で『最優秀研修医賞』をもらったけど、中身がコレでひっくり返った。 みんなも俺を見習って、立派な医師になってください。 このような言葉とともに、Xに写真を公開したのは、外科専攻医として働く、にろみや(@niroMIY…
家族や友人、同僚が落ち込んでいたら、あなたはなんて声をかけるでしょうか。 「元気を出して」「大丈夫だよ」と、ポジティブな言葉をかけるかもしれません。 花に話しかけた3歳児が優しすぎる! 子供は時に、よくも悪くも大人が想像…
酸味を加えて、料理をさっぱりとした味わいにしてくれる、酢。 ただ、醤油やみりんなどの調味料と比較すると、使う頻度は少ないかもしれません。 気付けば賞味期限が切れていた…なんてこともあるでしょう。 料理以外にも使える!余っ…
スーパーマーケット(以下、スーパー)には、野菜や肉、魚といった生鮮食品だけでなく、お惣菜も並んでいます。 調理の手間が省けるため、時間がない時や、もう一品おかずが欲しい時などに利用している人もいるでしょう。 豊富な種類と…
性格にもよりますが、猫は飼い主とずっと一緒にいたいもの。 しかし、飼い主にどうしても外せない用事があると、留守番をしてもらうこともありますよね。 「行かないで」と外出を阻止されたり、玄関先でじっと見つめられたりすると、後…
皮膚の病気や臭いを防ぐためにも、愛犬の体を清潔に保つことは大切です。 もちろん、体が汚れてしまった場合は、しっかり洗ってあげるのがよいでしょう。 風呂に入ることを伝えられた犬 シベリアンハスキーの虎太郎くんと暮らす、飼い…