父親の趣味に「センスに脱帽」「ファンになってしまいそうです」 ゆで卵が別の何かに!
・最高にイケているお父様ですね!センスに脱帽です。 ・お父様の発想が素晴らしい…! ・私、ファンになってしまいそうです。 さちうす子(@kisekimachi)さんの父親の趣味に、そんな絶賛の声が寄せられています。 その…
grape [グレイプ] pickup
・最高にイケているお父様ですね!センスに脱帽です。 ・お父様の発想が素晴らしい…! ・私、ファンになってしまいそうです。 さちうす子(@kisekimachi)さんの父親の趣味に、そんな絶賛の声が寄せられています。 その…
笑顔から怒った表情まで、多彩な表情を持つ柴犬。犬のなかでも、特に表情が豊かな犬種だといわれています。 これはInstagramに育児漫画を投稿する、ぽぽママ(po_po_ch_an)さんが体験したエピソード。 ぽぽママさ…
みんな大好きなポテトチップス。 ついつい食べてしまいますが、油で揚げている分、カロリーは高く、決してヘルシーとはいえません。 そこで今回は、むうさん(hasemen.mask_life)が紹介している、「揚げないポテトチ…
冷凍したご飯をうまく解凍できないとがっかりしますよね。解凍ムラが出てしまったり、チンしすぎでカサカサになったり…。そこでCOMEXハウスさん(comex_house)がおいしい解凍方法を調べて教えてくれました。 炊飯器の…
飲食店やスーパーなど、接客業に従事している人が抱くストレスの1つに、客からの過剰な要求が挙げられます。 理不尽や嫌がらせともいえるような要求をされ、辟易する店員も一定数いるものです。 バラエティ番組『あざとくて何が悪いの…
4月は始まりの時期。進学や入社、新生活など、多くの人が新たな道を歩み始めます。 2023年の春に、2児の母親である、ゆずこ(yuju_comic)さんは、親子で大きな壁にぶつかりました。 息子さんは幼稚園への入園。そして…
春から夏にかけての人気レジャーの1つである、潮干狩り。子供も大人も夢中になって、貝を探し当てる感覚はまるで宝探しのようで楽しいですよね。 しかし、アサリは下準備に手間がかかるので、帰宅してすぐに食べられないのがネックに感…
2023年5月現在、SNSで多くの人が『#他の人が持っていないような写真を晒せ』というハッシュタグにとっておきの写真を寄せています。 その名の通り、レアであったり、衝撃的だったりする秘蔵写真を公開する、同ハッシュタグ。 …
子供同士の触れ合いは、愛おしいもの。例え知らない子でも、仲むつまじい姿を見るとほっこりした気分になりますよね。 これはInstagramに育児漫画を投稿する、お空(sorairo0385)さんが目撃したエピソード。 ある…
タレントの加藤綾菜さんは、コントグループ『ザ・ドリフターズ』のメンバーとして知られる、加藤茶さんと45歳差で結婚したことで話題を呼びました。 綾菜さんは、お笑いコンビ『クワバタオハラ』のくわばたりえさんのYouTubeチ…
生きる上で大切なものとされている、自己肯定感。 ありのままの自分を認めた上で愛する感覚であり、ほどよい自己肯定感を持つことが、前向きな人生につながるといわれています。 自身に劣等感を抱く人も少なくないという、日本人。だか…
日本人の定番朝食メニューといえば、「納豆」。栄養満点のごはんのお供で、「毎朝欠かさず食べている」という人も多いのかもしれません。 納豆のフィルムを外す際のプチストレスを解消できるライフハックを、ボムさん(bom_koso…
人間と同じように動物にも健康的な体重の目安があります。 猫の適正体重は品種にもよりますが、一般的に成猫で3~5kgといわれています。 巨体の保護猫にびっくり! アメリカのヴァージニア州にある動物保護施設『リッチモンド・ア…
街中などで前触れなく通行人などが踊り始めるフラッシュモブや、突然のプレゼントなど、いわゆる『サプライズ』と呼ばれる行為。 それらの根底にあるのは、相手に喜んでもらいたい、楽しませたいという思いでしょう。 しかし、相手を思…
愛猫・ふとしくんがいる日常漫画を描くいとしのふとしさん(itoshinofutoshi)は、夫とふとしくんの距離が縮まっていることに気が付きました。でも、急激に近付いた理由には夫の秘密が隠されていたのです。 ふとしくんが…
子供は何かに夢中になると、周囲が見えなくなりがち。 イベントが多い連休中は、迷子になった子供がよく保護されます。 心細い想いをして、泣いている子供をどうなだめたらいいだろうかと、悩む大人は多いでしょう。 迷子の対応に苦戦…
仕事や家事、子育てに忙しい現代人の救世主として、近年需要が高まっているロボット掃除機。 そんな便利なロボット掃除機を愛用しているYuma Nishio(yumaaaaa0613)さんは、最近、ある悩みを抱えていました。 …
フィギュアスケートのアイスダンスで活躍する、『かなだい』こと、高橋大輔選手と村元哉中(むらもと・かな)選手のペアが、結成3季目の2022~23年シーズンをもって、現役引退することを発表しました。 2023年5月1日にチー…
歌手の浜崎あゆみさんといえば、日本の音楽界をけん引してきたことで知られています。 ファンの間で『あゆ』の愛称で親しまれてきた浜崎さんの曲に感化され、歌手を目指す人もいるほど。 しかし、かつて浜崎さんをプロデュースし、所属…
甘くてみずみずしいモモ。旬の季節にスーパーを訪れると、芳醇な香りに誘われて売り場に足が向いてしまうという人もいるでしょう。しかしモモの皮は薄いため、どうしても皮をむくのが面倒に感じてしまいます。 Instagramでさま…
感謝の気持ちを伝える時、年齢や性別を問わず多くの人が使う言葉、『ありがとう』。 たったの5文字で、いわれた人もいった人もいい気持ちになることでしょう。 Instagramに子供たちの成長記録を投稿しているriopapa0…
肉詰めや炒め物、和え物など、家庭料理の定番野菜「ピーマン」。さまざまな料理があり、冷蔵庫にストックされている野菜の1つではないでしょうか。 そんな料理には使い勝手のいい野菜ですが、下処理する時にちょっとだけ面倒なこ…
2023年5月1日、モデルで俳優の中条あやみさんが、結婚を発表しました。 中条あやみ「かねてよりお付き合いさせていただいている方と」 2022年に、IT企業の社長を務める男性との交際が報じられていた、中条さん。当時、事務…
頭、胸、ヒザ、ヒジなど、人間の身体の部位には、さまざまな名称があります。 知っているつもりで、どの場所を指す言葉なのか、意外と分かっていないことがあるのかもしれません。 ぴんこ(pinkocolor)さんは、次男が小学3…
味噌汁や炒め物など、いろいろな料理に活躍する、キノコのエノキ。 安価な上、さっぱりとした味わいで、どんな味付けともマッチするので、重宝する食材です。 袋にいれたままエノキを冷蔵庫に入れると、すぐにしなしなになってしまうた…
店などで自分の好きな音楽が流れ始めたら、つい口ずさんでしまうことはあるでしょう。 しかし、あまり大きな声で歌ってしまうと、周りの人に驚かれてしまいますよね。 ドイツにある『マクドナルド』で突然、店内で食事をしていた男性が…
栄養が豊富な野菜である、ブロッコリー。サラダだけでなく、さまざまな料理に使われます。 ブロッコリーといえば、茹でて食べる家庭が多いでしょう。 調味料や納豆などを販売する食品メーカーの、株式会社Mizkan(以下、ミツカン…
犬にとって適度な『ひなたぼっこ』は健康促進効果が期待できるといいます。 ひなたを好んで、気持ちよさそうに昼寝をする犬も多いことでしょう。 柴犬のこてつくんと、元保護犬である柴犬のくるみちゃんと暮らす飼い主(shiba_k…
春はいつもと違うメイクや髪型、服装をしたくなる季節。つい明るいカラーや軽やかなスタイルにしたくなりますよね。 漫画家の三本阪奈(mimoto19hanna)さんも、すっかり気分が春めいて華やかなメイクをしたそうなのですが…
誕生日や記念日など、毎年特別な日に食べるものといえばケーキ。年齢の数だけロウソクを立ててお祝いすることも多いですよね。 そんな幸せなムードのなか、ある現象ばかりに目がいってしまう人もいるのではないでしょうか。それが、垂れ…