子供

「子供」に関する記事一覧ページです。

「爆笑した」「全部面白くて最高」 新一年生の言動と母親のツッコミに吹き出す

トレンドBy - grape編集部

子供は小学生になると義務教育になり、幼稚園や保育園の生活とはガラリと変わるもの。 日々時間割で決められた授業をこなし、あらゆる知識を身に付けていくものです。 …といっても、4月から新1年生になった子たちは、まだまだ幼さが…

「アルコール消毒器に気を付けて」 母親の注意喚起に共感相次ぐ 「すごい分かる」「うちもやらかした」

トレンドBy - grape編集部

好奇心旺盛な子供は、時に予測不可能な行動をするものです。 また、大人よりも背が低く、視点も狭いことから、思わぬ『危険』に遭遇してしまうことがあります。 アルコール消毒液が危ない? hanemi(hanma_ma)さんは、…

朝からご機嫌最悪な2歳児 保育士の一言に母「さすがだよ先生…!」

トレンドBy - grape編集部

子供に関するプロフェッショナルといえる、保育士。 日々、多くの子供たちと触れ合い、笑顔を守っている保育士に対し、世の中の親は頭が下がる思いをしているといいます。 そして、『子供と接するプロ』である保育士の姿を見て、時にハ…

おならをしてしまった時、相手は? 完璧すぎる切り替えしに「明日から使わせていただきます」

トレンドBy - grape編集部

生理現象とはいえ、人前で話題にあげるのもはばかられる『おなら』。 相手との関係性にもよりますが、もしも人前でおならをしてしまおうものなら、気まずい空気が流れることもあるでしょう。 そんな状況を打破してくれる『名言』を、月…

エレベーターにウキウキする4歳児が見せたギャップに「最高かよ」「親子そろって紳士」

トレンドBy - grape編集部

我が子の言動に「どこでそんなことを覚えてきたの?」と、驚いたことがある親は少なくないはず。 親が見ていないところでも、子供はいろんなことを見聞きして吸収し、大人になっていくのです。 エレベーターに乗り込んだ息子が? ジ…

「完璧すぎる回答」「キュンです…」 パパの質問に対する息子の模範解答とは?

トレンドBy - grape編集部

母親が好きな子供を『ママっ子』、父親が好きな子供を『パパっ子』と呼ぶように、親子の関係はさまざまです。 かわいい我が子に好かれたい親心から、「ママとパパどっちが好き?」と聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。 ふ…

反抗期に備えよう! 部屋のドアに『親が勝手に貼った物』を見た、高校生の反応は?

トレンドBy - grape編集部

思春期になった子供は、親と衝突しがち。 親が部屋に入って来るタイミング1つで、ケンカになりかねません。 親自身も多感な時期があったからこそ、我が子のことを想って、何かしらの対策を講じることがあるでしょう。 思春期の息子 …

スーパーで売り物を抱きかかえる2歳児に「親が対応に困る」「いいなぁ~」

トレンドBy - grape編集部

無邪気な心を持った子供は、大人ができないようなことをやすやすとやってのけることもあります。 例えば大人の場合、ついついためらってしまいがちな知らない人に話しかけるという行為。 子供なら何も気にせずに、誰に対しても話しかけ…

「駆け寄り不可避」 感情をただぶつけていた2歳児の『語彙力』が上がった結果?

トレンドBy - grape編集部

乳幼児は、成長にもよりますが、生後9か月頃から1歳半頃の間に話し始めるといわれています。 2歳前後に2つの言葉がつながった『二語文』を話すようになった後、徐々に語彙力が高くなり、自分の意志を伝えられるようになるものです。…

サイゼ店員「お子様の月齢だと…」 まさかの対応に「素敵すぎる配慮」「行きたくなった」

トレンドBy - grape編集部

子供を連れての外食は、周囲に気を遣ったり子供から目が離せなかったりと、気が休まらないことが多いでしょう。 そんな時、店員に親切な対応をされると嬉しい気持ちになるものです。 ドクダミ(@dokudami_talk)さんは、…

大人気のニューバランス『996』キッズ あるタイミングでサイズ感が変わる!?

ライフスタイルBy - grape編集部

子供の靴選びって、意外と大変ですよね…。 筆者にも息子が2人いるので、靴選びに苦労した経験があります。 男の子だから余計になのかもしれませんが、ものすごく汚れるので洗い替えの靴は必須でしたし、穴が開いてしまうこともしばし…

page
top