子供

「子供」に関する記事一覧ページです。

スーパーで『抱っこ』をせがまれた妊婦母 すると、おばあさん客が?

トレンドBy - grape編集部

妊娠は、まだ生まれていない小さな命をお腹の中で守るということ。 体調に影響を与えるほか、子供の成長に合わせてお腹が大きくなっていくため、妊娠中はさまざまな行動が制限されてしまいます。 2022年1月、第2子の出産を控えて…

介護福祉士の『子供の起こし方』が画期的すぎる 「コレはすごい」「大人もいける」

ライフスタイルBy - grape編集部

忙しい朝、子供がなかなか起きてくれないと、親は困ってしまいます。 声をかけたり揺らしたりしても、子供が起きない場合、焦ってつい強い口調になることもあるでしょう。 できれば、親子ともにストレスなく朝を過ごしたいものですよね…

小さな子でも上手にスプーンを使える! 裏技に「いいこと聞いた」「天才ですか」

ライフスタイルBy - COLLY

「幼い子供がスプーンを上手に使えない」「きちんと持てないから、嫌がってしまう」なんて、頭を悩ませているママとパパは多いはず。 まだ慣れないうちは手づかみ食べでもいいですが、なかなか移行できないと焦ってしまうこともあります…

「次は何をピッする?」 2歳児がバーコード読み取り機をかざしたものに「ブフッと笑った」

トレンドBy - grape編集部

つぐみ屋(shirasu_noodles)さんは、2歳のアオちゃんと、生後5か月になるしーちゃんの2児の母。 ある日、家族で行った買い物でのエピソードを描いた漫画を公開しました。 つぐみ屋さん一家で行ったスーパーマーケッ…

子供が紙パックジュースをこぼさない! 裏技に「こんな技あったんだ」「すぐに試す」

ライフスタイルBy - COLLY

小さな子供にとって、紙パックのドリンクを飲むのはなかなか難題。力加減が分からずに、思いきり握って中身が吹き出してしまう…なんてことは日常茶飯事です。 そんなトラブルを防ぐ裏技を、子育て漫画を投稿するこばぱぱ(kobapa…

子供の洗濯物から出てきた『モノ』 まさかの展開に母「理解が追いつかない」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供と接する際に多発する事象は、SNSで『子育てあるある』として共感の声を集めます。 家事での『子育てあるある』としてよく耳にするのが、『子供の洗濯物から予想外の物が発見される』というもの。 子供のポケットは、もはや…

「かわいすぎ」「最高」 図書館で歌い出した娘 母親が静かにするよう伝えると?

トレンドBy - grape編集部

図書館や病院など、ほかの人の迷惑にならないよう、静かに過ごすべき公共施設はいくつかあります。 しかし、幼い子供にそのことを伝えるのは難しいもの。 思いのままに大声を上げたり、声のボリュームを抑えず話したりし、ヒヤッとした…

子供に優しい店員 母が「ありがたい、でも…」と遠い目になった理由は?

トレンドBy - grape編集部

幼い子供はまだ情緒が発達していないため、自らの感情をうまくコントロールすることができません。 そのため、時に子供は駄々をこねて怒ったり、号泣したりと感情を爆発させ、言葉での話し合いが通じない状況に親を悩ませるのです。 2…

小3娘が進研ゼミで『珍解答』 あまりの力業に「腹が痛い」「吹いた!」

トレンドBy - grape編集部

どれだけ頭をひねらせても解決策が見いだせない時、一度はこう思ったことがありませんか。 「こうなったら、力業でいくしかない…」 にっちもさっちもいかないのであれば、我ながら無理があると思っていても、強引な手を取らざるを得ま…

毎年野菜を育てていた、近所の家庭菜園 突然カラフルな花を育て始めた理由に「泣けてくる」

トレンドBy - grape編集部

自分が持つ庭や土地で、家庭菜園やガーデニングを楽しむ人もいるでしょう。 実った野菜や立派に咲き誇る花々を見ると、幸せな気持ちになりますよね。 それは、知らず知らずのうちに、道行く人にも幸せを分け与えているのかもしれません…

母親が4歳息子を尾行して初めて気付いたこと 「これはあかん」「涙が止まらない」

トレンドBy - grape編集部

自分でできることが増えてくる4歳前後の子供は、なんでも「自分で挑戦したい」といい出すことがあります。 大人と同じように、1人で買い物に行きたがる子供もいるかもしれません。 ポケット(okan_no_poketto)さんの…

英語が分からず『握りこぶし』を差し出した3歳娘 すると、男性店員が?

トレンドBy - grape編集部

人間は言葉を通してコミュニケーションをとり、さまざまな人と社会で共存しています。 しかし、言語は世界中に多数存在するため、環境によっては言葉でのコミュニケーションが困難な場合もあるでしょう。 日常生活で目にした心と身体の…

ドラッグストアで母親赤面! 突然の娘の言動に「やめてくれ~!」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供は天真らんまん。しかし、純粋ゆえに、時には大人の予想できない行動をとることもあるのです…。 2児の母親である、ぽっぽ(lee_h0w0)さんは、子供の純粋な言動によって、ちょっぴり恥ずかしい思いをした1人。 …

愛犬に似てきたのは飼い主ではなく…? 23万『いいね』が寄せられた写真に、悶絶

トレンドBy - grape編集部

ペットと暮らすみなさんは、愛犬、愛猫を見て、自分に似ている点を見つけたことはありますか。 外見が似ていたり、性格がそっくりだったりと、種族や血のつながりなどに関係なく、「私に似ている!」と感じたことがある飼い主もいるでし…

大きな声で挨拶した2歳娘 通りすがりの女性の反応は? 「最高な返し」「幸せな気持ちになる」

トレンドBy - grape編集部

人とのコミュニケーションをする上で大切な、挨拶。 相手に大きな声で元気よく挨拶をされたら、自然といい気持ちになるものです。 新町糸(@kaogakyutai)さんの2歳になる娘さんも、上手に挨拶ができるのだとか。 SNS…

page
top