お菓子

「お菓子」に関する記事一覧ページです。

『オレオ』で作る『パレタス』の写真

混ぜるだけで簡単! 『オレオ』の公式レシピに、息子「幸せ~」

ライフスタイルBy - エニママ

ココアクッキーでバニラクリームをサンドした『オレオ』。幅広い世代に人気で、手が止まらないおいしさですよね。 『ナビスコ オレオ』のウェブサイトには、『オレオ』を使った楽しいレシピが紹介されています。 中でも暑い時期にピッ…

ブラックサンダーの写真

砕いた『ブラックサンダー』をアレにかけると? 「罪深い」「やみつきになる」

ライフスタイルBy - キジカク

2024年9月に発売30周年を迎える、有楽製菓株式会社のロングセラー商品『ブラックサンダー』。 大人から子供まで幅広い世代に愛されているチョコレート菓子ですよね。 手軽に食べられるひと口サイズから、薄くて大きい『ビッグサ…

コロロサイダーの写真

いつも飲んでるサイダー アレを投入すると…「新食感」「おいしさ倍増」

ライフスタイルBy - キジカク

梅雨を間近に控え、気温が高い日も増える5月。暑い日に欠かせない飲み物といえば、炭酸飲料を思い浮かべる人も多いでしょう。 シュワッとおいしい炭酸飲料ですが、SNSではさまざまなアレンジレシピが話題になっているようです。 中…

ニンジンの写真

人参にスナック菓子とマヨ!? 背徳感あふれるレシピに「手が止まらん」

ライフスタイルBy - grape編集部

カレーや煮物などを作る際によく使われる、ニンジン。 ニンジンは独特の食感や味があるため、好き嫌いがはっきりと分かれますよね。 ニンジンが苦手な人は「ニンジン嫌いを克服できる食べ方があればいいのにな…」と思ったことはありま…

コーヒーゼリーの写真

喫茶店の味を誰でも再現!? キーコーヒーの技に「早速作る」

ライフスタイルBy - grape編集部

喫茶店のメニューでよく見る、コーヒーゼリー。 つるんとした食感で、普通のコーヒーとは違ったおいしさがありますよね。 「喫茶店のコーヒーゼリーの味を家でも楽しめたらな…」と思ったことはないでしょうか。 おうちで喫茶店風のコ…

くちばしの写真

叔父から娘にプレゼント 渡されたモノに「これは泣く」「最高か」

トレンドBy - grape編集部

プレゼントは、もらう側だけでなく、あげる側も嬉しいもの。 「相手はどんな反応をしてくれるだろう」「喜んでもらえるかな」と、大切な人のことを考えながら、プレゼントを選ぶ時間も乙なものです。 その気持ちはきっと、プレゼントを…

パスタの袋

横を切ると閉じにくくない? パスタ袋の使いやすい開け方は、コレ!

ライフスタイルBy - grape編集部

暮らしの中で、食品の袋や瓶の蓋などがうまく開けられなくて困った経験は誰にでもあるでしょう。 ちょっとした工夫やコツでスムーズに開けられたら、それだけで生活上のイライラが減りますよね。 袋の開け方 おすすめ5選 家事代行や…

マドレーヌの写真

マドレーヌを作った女性 規格外の大きさに「野球のグローブ?」「もはやアート」

トレンドBy - grape編集部

フランス発祥の焼き菓子である、マドレーヌ。 ふわっと柔らかい食感に、卵とバターの優しい甘さが魅力的です。 また、ころんと小さく、貝殻の形をした見た目もかわいいですよね。 マドレーヌを作った女性 普通のものとは異なり… ア…

クッキー作りの写真

マヨネーズ、サラダにかけるだけ? キユーピーのアイディアに「想像超えた」

ライフスタイルBy - エニママ

菓子作りの定番であるクッキー作り。小麦粉、卵、砂糖、バターなど、いろいろな材料を使うのが一般的ですよね。 キユーピー株式会社(以下、キユーピー)のウェブサイトでは、バターの代わりにマヨネーズを使う簡単クッキーレシピが掲載…

食パン4枚ぶんの耳の写真

5歳児「おいしすぎる」 レンジで簡単に作れる『食パンの耳ラスク』がうますぎた!

ライフスタイルBy - エニママ

忙しい朝に手軽に用意できて、のせる具材でアレンジもしやすい食パン。 サンドイッチ作りや、幼い子供が食べる時には耳の部分を切り落とすことがありますが、余った食パンの耳はどうしていますか。 筆者はそのままジャムを付けたり、ト…

マカロンの写真

緑色のマカロンの正体に、12万人が驚き! 商品名をよく見ると…

トレンドBy - grape編集部

デパートや専門店などでは、華やかな見た目のスイーツをよく見かけますよね。 色や形などから「どんな味だろう」と想像しながら食べるのも、楽しみの1つでしょう。 ですが、見た目だけで味を判断するのは少々危険かもしれません。時に…

チョコレートの画像

チョコレートを食べていて、気付いたら… 包み紙の写真に『11万いいね』

トレンドBy - grape編集部

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、手軽に買えるお菓子。 ついつい食べ過ぎてしまい、身体のことを考えて後悔する、という経験をしたことがある人は多いでしょう。 俺あるある マロニー(@ocnocri)さんは、あ…

柿の種の写真

なんで柿の種にはピーナッツが? 創業メーカーの回答に「そんな説があったとは」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

柿の種は日本を代表するお菓子です。 ピリ辛で醤油味が香ばしいお菓子ですが、いつからあるのでしょうか。 柿の種を生み出した新潟県長岡市にある、浪花屋製菓株式会社(以下、浪花屋製菓)に取材しました。 大正生まれの『柿の種』 …

食べ物の写真

先輩からのプレゼント ダンボールを開けると…「涙が出た」「最高かよ」

トレンドBy - grape編集部

他人から何かをプレゼントしてもらった時、自然と心が温まりますよね。 その時に感じた嬉しさは、プレゼントそのものの効果だけでなく、『相手が自分を想って選んでくれた』という経緯も相まっているはずです。 先輩からもらった『最高…

うまい棒のアレンジレシピの写真

その手があったか… ナポリタンにかける粉チーズを駄菓子で代用

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

株式会社やおきん(以下、やおきん)が販売している駄菓子の『うまい棒』は、1979年発売のロングセラー商品です。 2024年4月現在、税抜き12円というリーズナブルな価格で、明太子やコーンポタージュ、チーズなどさまざまな味…

うまい棒のアレンジレシピの写真

甘い『うまい棒』って知ってる…? 3社の商品でプチ贅沢気分に!

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

2024年4月現在、1本税抜き12円のリーズナブルな価格で販売されている株式会社やおきん(以下、やおきん)の駄菓子『うまい棒』。 1979年の発売以来、これまで60種類以上のフレーバーを販売してきました。 やおきんのウェ…

スイーツの写真

『ミスドのドーナツ』かと思ったら? 正体に「だまされた!」「天才か?」

トレンドBy - grape編集部

驚くべき『ビフォーアフター』が全国から続々と寄せられている、X(Twitter)のハッシュタグ『#これがこうなる選手権』。 見違えるようなペットの成長後の姿や、アート作品の完成写真など、さまざまな変化が多くの人を驚かせて…

クリエイターのミチルさんが作った『賛辞のおやつ』の写真

褒めてくれる『ビスケット』に絶賛の声 「うわ、めっちゃいい」「大人にこそ必要なおやつだ」

トレンドBy - grape編集部

小腹が空いた時に食べる『3時のおやつ』。 仕事の息抜きや気分転換にもなるので、「よし!頑張ろう」という気持ちになれますよね。 褒めてくれるビスケット これまでさまざまな自作のアイディア作品を公開し、たびたび反響を集めてい…

page
top