お菓子

「お菓子」に関する記事一覧ページです。

ミスドのアレンジ

ミスドの『意外な食べ方』に反響 クッキングシートを敷いて焼くと?

ライフスタイルBy - grape編集部

子供から大人まで、世代問わず愛されている、ドーナツチェーン店『ミスタードーナツ(以下、ミスド)』。 そのまま食べてももちろんおいしいですが、SNS上ではさまざまな『アレンジレシピ』も投稿されています。 ちょっとしたひと手…

『マシュマロクッキー』を作る写真

マシュマロをオーブンに入れた後…? 「子供が大喜び!」「大人もハマった」

ライフスタイルBy - エニママ

ふわふわでもっちりとした食感がクセになる、マシュマロ。 そのまま食べてもおいしいですが、焼くと香ばしくとろける食感になり、また違った楽しみ方ができますよね。 生活雑貨店『無印良品』のウェブサイトでは、マシュマロを使った簡…

鳩サブレ―の写真

『鳩サブレー』の袋をよく見ると…? 豊島屋の『ささやかな工夫』に感動する

ライフスタイルBy - キジカク

明治時代から長く愛される、神奈川県鎌倉市の銘菓である『鳩サブレー』。 『鳩サブレー』は名前の通りサブレーですが、割れにくいのが特徴の1つです。 実は『鳩サブレー』の包装に、割れにくくするための『ある工夫』が凝らされている…

ミスタードーナツの写真

箱買いしたミスタードーナツを… 10万人が絶賛した、夫婦の『食べ方』とは?

トレンドBy - grape編集部

・やりたい放題って、幸福感があふれるのでいいですよね! ・こんなエピソードを聞くと、結婚願望が湧いてくる。 ・これが大人の力。幸せってこういうことなんだなあ! そんなコメントが寄せられたのは、ミヤマ(@__shirush…

マックの商品

ドイツのマクドナルド サイドメニューに「え、ウソ?」「日本でもやろうよ」

トレンドBy - grape編集部

大人から子供まで幅広い世代から愛される、『マクドナルド』。 ハンバーガーをはじめ、サイドメニューもたくさんあり、選ぶ時に迷いますよね。 また、国ごとにさまざまなメニューを展開しているため、海外に行った時に現地ならではの味…

東京メトロキャンディの写真

上野駅で見つけた金太郎飴 そのデザインに「何これ、欲しい!」「アイディアの勝利」

ライフスタイルBy - grape編集部

どこを切っても、断面に金太郎の絵柄が現れる、金太郎飴。 カラフルな色合いに惹かれ、子供の頃に食べたことがある人もいるのではないでしょうか。 2025年3月現在では、金太郎だけでなく、動物やアニメのキャラクターなどが描かれ…

シャトレーゼの『幻のケーキ』 店頭には置いてなくて?「知らなかった」「食べてみたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

洋菓子や和菓子、アイスクリームなどのさまざまなスイーツを扱っている、菓子専門店の『シャトレーゼ』。 商品の種類が多いだけでなく、おいしくて手頃な価格で購入できることで、近年人気を博しています。 実は、『シャトレーゼ』には…

ダスキン

毎日手づくりのミスタードーナツ 閉店後のドーナツはどうなる?

ライフスタイルBy - grape編集部

子供から大人まで、多くの人に愛されているドーナツチェーン店『ミスタードーナツ』。 食べる時はもちろん、ショーケースに並んだ何十種類ものドーナツから「どれにしようか」と選ぶ瞬間もワクワクしますよね。 定番から新作まで、バラ…

『映画館風ポップコーン』を作る写真

マシュマロを加えると…? 試した結果に「映画館のやつ!」「家族にも好評」

ライフスタイルBy - エニママ

映画館で映画鑑賞する時、ポップコーンは欠かせないという人もいるのではないでしょうか。 筆者も映画館ではポップコーンを購入し、映画を楽しんでいます。 お気に入りの商品なので、「これが自宅でも作れたらいいな」と、いつも思って…

『しっとり五三焼カステラ』の写真

ローソンのカステラに23万件の『いいね』 その理由を、買って確かめてみると…?

ライフスタイルBy - きおな

長崎県が発祥の地として知られている和菓子、カステラ。 しっとりとした食感と、口いっぱいに広がる卵の甘さが魅力的ですよね。 2025年3月2日、朽竹イルマ(@ugen225)さんの『カステラ』にまつわる投稿が、X上で話題に…

ハーゲンダッツマフィン

「ハーゲンダッツが焼けました!」 大学生のアイディアに「天才すぎる」

ライフスタイルBy - grape編集部

高級アイスクリームの代表格ともいえる『ハーゲンダッツ』。 コンビニエンスストアなどで、手軽に購入できるため、ちょっとぜいたくをしたい時や自分へのご褒美として買う人も多いでしょう。 『ハーゲンダッツ』のひと味違う楽しみ方に…

喫茶店の写真

大阪の駄菓子店に「え!?」 店内に入ると…「ウソやろ」「行きたすぎる」

トレンドBy - grape編集部

各地を旅して、一風変わった街並みや風景を写真に収めている、Sei(@www16d)さん。 大阪府大阪市の商店街を歩いていた際のエピソードをXに投稿したところ、なんと14万件もの『いいね』が寄せられました。 大阪市の駄菓子…

イカトーストの写真

「初めて見た」「これは食べられない」 トーストの上にのっているのは、卵でもチーズでもなく?

トレンドBy - grape編集部

朝ごはんとして人気の高い、トースト。  食パンをトースターで焼くだけなので、忙しい朝でもすぐに作れるのが嬉しいですよね。 手間がかからないのはもちろん、目玉焼きをのせたり、チーズやトマトソースを使ってピザ風にしたりと、ア…

コンビニの駄菓子の写真

沖縄のコンビニで見た光景が? 他県民「え、何これ」「全然分からん」

トレンドBy - grape編集部

同じ日本国内でも、地域によってさまざまな違いがありますよね。 方言をはじめ、料理の味付けや季節の行事…。日常生活のいたる所に土地柄が表れるため、旅行をすると驚くこともしばしばです。 沖縄県の『3月の光景』に全国から驚く声…

お菓子の顎模型の写真

歯科衛生士「やってしまいました」 ひなあられで作ったのが?「天才かよ」「才能の無駄遣い」

トレンドBy - grape編集部

『業務に起因する疾患』という、本来の意味合いとは異なった使われ方をされがちな、『職業病』という言葉。 ネットなどでは『つい出てしまう職業柄のクセ』を指しており、「特定の言葉に過剰反応してしまう」「私生活でふとした瞬間に仕…

おこし餅

愛知県民「ひな祭りといえばコレ」 スーパーで売られるお菓子に「初めて見た」「どんな味?」

ライフスタイルBy - grape編集部

3月3日は、女の子の健やかな成長を祝う行事、ひな祭りです。 『桃の節句』ともいわれる、ひな祭りで食べるお菓子といえば、米や豆をいって色を付けた『ひなあられ』や、三色のひし形の餅『菱餅』が定番ですよね。 しかし、地域によっ…

ケーキの写真

ひな祭り限定のケーキに称賛の声! 「『いいね』いっぱい押したい」「グッド!」

トレンドBy - grape編集部

2025年3月3日は、ひな祭り。 子供のいる家庭では、ひな壇を用意して、男雛(おびな)や女雛(めびな)などの人形を飾ることもあるでしょう。 同日0時、@daily_simaenagaさんがXで公開した1枚に、「小学校の校…

「え、まさか…」「もう開花してるわ」 『無印良品』の桜ラテがおすすめ!

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

春の訪れを感じる、2025年3月上旬現在。 気象庁では、桜の開花予想も出されていて、本格的な暖かさが待ち遠しいですよね。 生活雑貨や食品を販売する『無印良品』でも、春らしい商品が目白押し! 筆者は、そんな『無印良品』で、…

手作りクッキー

「クッキーを焼きまーす」 焼く前と後の変化に「すごすぎてビビる」「ときめいた」

ライフスタイルBy - grape編集部

「焼きまーす」 そんなコメントを添えてXに写真を投稿し、話題となったのは、お菓子作りが趣味の、あっぽー(@anbutter6250)さん。 公開したのは、自宅で作ったクッキーの、焼く前と焼いた後の写真。クッキーがどんな見…

page
top