コンビニ

「コンビニ」に関する記事一覧ページです。

ツナマヨおにぎりをさらにおいしくする方法は? セブンの投稿に「絶対作る」「いいこと知った」

ライフスタイルBy - grape編集部

おにぎりの具材として愛され続けている、ツナマヨ。 コンビニエンスストア(以下、コンビニ)でおにぎりを購入する時には、ツナマヨを迷わず選ぶ人もいるでしょう。 株式会社セブン&アイ・ホールディングスのプライベートブ…

猫好きメンバーが『激論』!? ファミマの商品発表会に行ってきた

ライフスタイルBy - akira

2月22日は『猫の日』。猫の『にゃん』という鳴き声と、数字の『2』の語呂合わせにちなんだものです。 そんな『猫の日』に合わせて、コンビニエンスストアの『ファミリーマート』が、2023年2月14日から『ファミリ~にゃ~ト大…

「本当に大丈夫?」「ありがたい!」 コンビニのセルフレジで『酒・たばこ』購入可能に

社会By - grape編集部

これまで、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)などで、お酒やたばこを購入する際、店員による年齢確認が義務付けられていました。 これからは、コンビニのセルフレジでも購入が可能になるようです。 セルフレジでの酒・たばこの購…

ローソンの『異例の発表』に「本当にありがたい」「めっちゃ助かる!」 値上げラッシュの中?

社会By - grape編集部

記録的な円安により原材料などが高騰し、さまざまな製造コストが上昇している昨今。 2022年から、飲食物を中心に多くの企業が値上げの告知を行っており、世間では生活費の圧迫に頭を悩ませる人が続出しています。 コンビニエンスス…

ファミマから、森永製菓監修『ホットケーキまん』2023年1月24日に発売

ライフスタイルBy - grape編集部

肉まんに、あんまん、ピザまんなど、種類豊富なコンビニの中華まん。 冬の時期は、おでんと同じ、主力商品の1つでもあるため、各コンビニのオリジナルの中華まんを楽しむこともできます。 株式会社ファミリーマートでは、2023年1…

買い物に行くのが苦手な母親 コンビニで起きた『忘れられない出来事』とは

トレンドBy - grape編集部

幼い子供を連れて外出するのは、何かと大変なことが多いでしょう。 周囲を気遣ったり、危険を避けたりしなければならないため、1人ではすぐに終わるような用事でも、労力を使うという人がほとんど。 2児を育てる母親の森田家(mor…

「マジでドンマイ」「心中、お察しいたします」 コンビニでケーキを買ったら?

トレンドBy - grape編集部

クリスマスの時期になると、店頭に並ぶクリスマスケーキ。 昨今ではコンビニでも気軽にクリスマスケーキを買えるようになっているため、予約なしに当日購入する人も少なくありません。 店舗によって、ホールケーキやカットケーキなど多…

ローソンが『あの半額サービス』を年末年始に実施 「地味にテンション上がるやつ」

ライフスタイルBy - grape編集部

大晦日や元日は、初詣や新年の挨拶のために外出する人は多いでしょう。 寒い日に、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)などで温かいドリンクを購入して飲むと、より一層おいしく感じませんか。 2022年12月20日、コンビニの…

ファミマの値上げ発表に「ありがとう」「感謝で泣いた」 なぜか感謝の声が上がった理由は?

社会By - grape編集部

記録的な円安が影響し、『ラッシュ』という言葉がぴったりなほど値上げの発表が相次いでいる2022年。 中でも飲食物の値上げ発表はとどまることを知らず、ネットでは毎月のように値上げ発表に対する嘆きが上がっています。 原材料な…

クリーム好きは絶対食べて! ローソンの『クリームのトリコ!クリームもりもり』が絶品

ライフスタイルBy - エニママ

先日、ローソンのスイーツコーナーに立ち寄った筆者。 「何か珍しいスイーツはないかな?」と探していたところ、真っ先に目に飛び込んできたスイーツがありました。 そのスイーツとは…『クリームのトリコ!クリームもりもり』です。 …

『普通のレシート』を30万人が称賛!理由に「涙があふれる」「素晴らしい話」

トレンドBy - grape編集部

皆さんは、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)で買い物をした後、レシートをどうしますか。 「持ち帰って、支出を管理している」「家計簿をつけるために持ち帰っている」といった人もいるでしょう。 一方で、「受け取らない」「す…

『立ち読み禁止』に対して「座り読み禁止とは書いてない」 そんな客に対し、店員は…?

トレンドBy - grape編集部

接客の仕事をしていると、さまざまな人と出会います。 店員の気持ちがよくなるような、丁寧な態度で接してくれる客がいる一方、常識を逸脱した行動をする人も。 店内で店のルールに背く行為をされれば、ほかの客に迷惑がかかったり利益…

「寒いから買いに行こう」 ファミマでセール中の『ココイチ監修 チーズカレーまん』 気になる味は?

ライフスタイルBy - grape編集部

2022年10月7日現在、関東各地で気温が12月並みの低さとなっています。 この時期としては珍しい冷え込みとなっているため、外出の際は厚着をするなど体調の変化に気を付けたいですね。 ファミマで『中華まん』が全品20円引き…

ローソンで「コレめっちゃ便利だな!」 取り組みに「広まってほしい」「素晴らしい!」

社会By - grape編集部

身体が不自由な人でも生活がしやすくなるよう、世間ではバリアフリー化が進んでいます。 スロープやエレベーター、文字で情報を伝える電光掲示板が増えるなど、徐々に『優しい社会』に近付いた昨今。 それでも、障がいを持つ人はたびた…

「絶対うまい」「天才」 セブンの『金の豚角煮』を炊き込みご飯にするレシピとは?

ライフスタイルBy - grape編集部

コンビニエンスストア『セブン-イレブン』を運営する、株式会社7&iHLDGSのプライベートブランドである『セブンプレミアム』。 同ブランドの中でも、最上級と位置づけて展開されているのが『セブンプレミアムゴールド…

ファミリーマートのドアに、吹き出す人が続出 よく見ると「一生笑える」「二度見した」

トレンドBy - grape編集部

ゲンキダウン(@genkidown)さんの投稿した1枚の写真に、およそ5万件の『いいね』が寄せられています。 撮影された場所は、京都府京都市。ゲンキダウンさんが街中を歩いていると、コンビニ『ファミリーマート』が目に入りま…

『雪見だいふく』1個買うと、無料でもう1個!? セブンのキャンペーンがお得すぎ

社会By - grape編集部

『セブン-イレブン』のお得すぎるキャンペーン『プライチ+1』で、2022年9月15日から人気氷菓『雪見だいふく』が対象商品に加わりました! 『プライチ+1』とは、対象商品を1個買うと、別の商品もしくは購入時と同じ商品の無…

「旬のブドウをちょっとだけ食べたい」 全農がファミマで発売したものは?

ライフスタイルBy - grape編集部

「食べたいけど、ひと房買うのは多いんだよね…」 スーパーマーケットで、『巨峰』や『シャインマスカット』といった品種の大きなブドウが売られているのを見た時、そう思った経験はありませんか。 ひとり暮らしの人などは、おいしい旬…

page
top