story

子供・ファミリー

子供・ファミリーの記事一覧ページです。

テスト子供宿題小学生ヤマト運輸(クロネコヤマト)息子配達員ハンドメイド(手作り)小学校

カブトムシ用ゼリーの写真

息子「なんで!なくなったの!?」 カブトムシ用ゼリーが行方不明に…犯人は?

By - grape編集部

一家団らんの時間が増える、夏休み。 楽しい時間を過ごせる一方、トラブルが発生することもあります。 世代間の認識のずれや、ただのうっかりミスなど、原因はさまざま。 長崎県大村市にある、浄土宗白龍山長安寺の僧侶である、吉田武…

ルマンド

「笑った」「天才じゃん!」 小学2年生が、母親にこっそり教えた『ルマンド』の食べ方は…?

By - grape編集部

2児を育てている母親である、大福プリン(@_o_love_o)さん。 当時、小学2年生の息子さんに「ママ…!」と、小さな声で呼ばれました。 何やら、誰にも聞かれてはいけない秘密の話があるようです。 「なになに?」と耳を傾…

貼り紙の写真

「こういう貼り紙が好き」 臨時休業の理由に「泣いた」「見習いたい」

By - grape編集部

規模にもよりますが、大半の店は定休日をあらかじめ設けた上で営業をしています。 しかし、時にはさまざまな事情で突然店を休みにすることも。そういった場合、店側は客に情報を伝えるべく、ウェブサイトや店頭で告知を行うものです。 …

ルンバのスイッチを押して慌てる双子の写真

押さなきゃいいのに…! ロボット掃除機を起動させて大慌ての双子に「コントみたい」

By - エニママ

大人にとって掃除機は便利な家電ですが、掃除機が苦手な赤ちゃんは少なくありません。 中には、大きな音に驚いて泣き出してしまうケースもあるでしょう。 近年、多くの家庭で使われるようになったロボット掃除機は、予測不能な動きをす…

IKEAのバスケットをリメイク

なんということでしょう… 不用品が小6の匠の手によって? 「センス抜群」

By - grape編集部

まだ使えるけれど、部屋の雰囲気に合わなかったり、サイズが合わなかったりなどの理由から、物を処分することはありますよね。 しかし、工夫次第で、すぐに捨てなくても何か別の使い道があるかもしれません。 娘のリメイク スウェーデ…

page
top