lifestyle

ライフハック

「ライフハック」に関する記事の一覧ページです。ドラム式洗濯機が故障したら?、100均ダブルクリックが万能すぎる!、ブロッコリーの正しい洗い方など、生活や仕事に役立つ裏技や時短術などをご紹介しています。

セリア活用法100均まとめ掃除キッチン収納トイレ代用浴室

蚊取り線香を折らずに消せるライフハック! タイマー代わりにもなるアイディアに「目から鱗」

By - grape編集部

夏の虫対策に、抜群の効果を発揮する蚊取り線香。自宅では安全な電気タイプを使用するものの、アウトドアシーンでは「やっぱりこれが手放せない」と思っている人も多いのではないでしょうか。 蚊取り線香を使う時に役立つライフハックを…

ゼリーの汁が飛び散らないようにするには? 目からウロコの開け方に「画期的」「え、すご」

By - grape編集部

スーパーやコンビニで売っているプラスチックカップのゼリー。案外フタが固く、開けた際に汁が飛び散りがちですよね。実はあるものを使うと驚くほど簡単に開けられるのです。 ゼリーのフタは家にあるアレで「くるくる」 プラスチックカ…

大きすぎてフリーザーバッグに入らない… 便利なサイズ調整テクに「なるほど!」「コレならいけそう」

By - grape編集部

さまざまな用途で活用できるフリーザーバッグ。キッチンはもちろん、洗面所や子供部屋など、家中で活用しているという人も多いのではないでしょうか。 「このフリーザーバッグ使えない…」と思った時に、無駄にしないためのアイディアを…

節約のカギになる!電気使用量の大きい家電 3位 照明、2位 冷蔵庫、1位は?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

2023年6月1日から日本全国で電気料金が値上げとなりました。 夏本番の8月には電気代がこれまで以上に上がり、「ゲッ!」と思う人も多いでしょう。 そこで本記事では、電気料金の値上げに対抗する節電対策についてご紹介します。…

ぬるい缶を最速でキンキンに! 暑い時期に覚えておきたい裏技に「キャンプでも使えそう」「すごい」

By - grape編集部

暑い、今すぐ冷たい缶ジュースが飲みたい! そう思っても手元にあるのはぬるい缶だけ…思わず絶望してしまいますが、そんな時は1分でキンキンに冷やす方法を使ってみてください。暑い時期に必須の神ワザです。 緊急時やキャンプでも使…

子供の頃から食べていた『のりしおのポテチ』を、大人になって食べ比べると…「驚きの連続」

By - キジカク

小腹が空いた時に重宝する定番のスナック菓子といえば、ポテトチップス(以下、ポテチ)。 最近はバリエーションが豊富で、人によって好みもさまざまですよね。筆者もポテチ好きで、気分によって購入する商品を変えています。 そこで本…

ティーバッグの「しずくポタポタ」のお悩みを一瞬で解決! 簡単ライフハックに「こんなことでいいんだ」

By - grape編集部

自宅で紅茶を飲む時に、ティーバッグを使う人も多いかと思います。すぐにおいしい紅茶が飲める便利アイテムですが、いざお茶を入れようとすると、ポタポタ落ちる紅茶のしずくが気になってしまいがちです。 後片付けを簡単にするためにも…

そうめん、食べるたびにゆでてる? 大量にゆでて保存するコツに「朗報だ」「余った時もいい」

By - キジカク

夏の定番料理といえば、冷たくておいしいそうめん。夏バテ気味で「食欲がない」という時も、ツルッとした食感で不思議と箸が進みますよね。 そんな夏には欠かせないそうめんですが、ついついゆですぎて余ってしまうことも…。 おっちょ…

キュウリを冷蔵庫に入れるなら… 野菜の『適切な保存場所』に「マジか」「知らなかった」

By - grape編集部

冷蔵庫の野菜室は、野菜の水分を保って新鮮さを長持ちさせることができます。 スーパーマーケットでトマトやキュウリなどの野菜を購入した後は、使うまで野菜室で保存しておくケースが多いでしょう。 しかし、野菜によっては、野菜室で…

page
top