全ては孫のため おじいちゃんのクリスマスプレゼントに心が温かくなる
ライフスタイルポーランドで放送されている、約3分のショートフィルムが「心が温かくなる」「クリスマスにぴったりだ」と話題を呼んでいます。 英語初心者のおじいちゃん ある日、通販で英語教材を取り寄せたおじいちゃん。 ポーランドに住む彼は今…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
ポーランドで放送されている、約3分のショートフィルムが「心が温かくなる」「クリスマスにぴったりだ」と話題を呼んでいます。 英語初心者のおじいちゃん ある日、通販で英語教材を取り寄せたおじいちゃん。 ポーランドに住む彼は今…
チラシなどについているクーポンを、お財布や家に溜め込んでいる…という人も多いのではないでしょうか。 しかし、「いつか使うかも」と思いつつ、結局そのまま利用期間を過ぎてしまったクーポンもあるはず。 そんなクーポンを有効活用…
水源に恵まれて緑豊か、なのに東京から約90分で着いてしまうという穴場、栃木県大田原市。 そんな大田原市に暮らすある3人家族の何気ないほっこりした日常を、おもしろ可笑しく描いた動画が公開されました。 一見よくある、心温まる…
2016年12月8日は「何かを始める」「何か重大な決断をする」のにピッタリな日! 実は、この日は大安よりも縁起が良いとされる『天赦日(てんしゃにち)』。さらに『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』も重なっているという、と…
決裂・詐称・裏切り・疑惑 2016年は人間関係にまつわるニュースが多く飛び交い、世間を騒がせた一年。報道を聞きながら、自分自身の人間関係を照らし合わせてみた人もいるのではないでしょうか。 夫婦愛も人間関係のひとつ。かつて…
あなたが小学生の頃、ちょっと変わった子っていませんでしたか? 例えば『真冬にも短パンTシャツ』の男の子。 出典:YouTube これをやられたら、何もできない『スーパーバリア』を張る子。 出典:YouTube ふざける男…
1年365日ある中で、日本では様々な記念日があります。 『ひな祭り』など伝統行事の他にも、最近定着した『いい夫婦の日(11月22日)』など、一般社団法人 日本記念日協会によると、なんと2800種類を超えるとか!中には、こ…
猫好きの心をくすぐる素敵アイテムを数多くてがける『フェリシモ猫部』が、また可愛いグッズを作ってくれました。 新作アイテムのテーマは、ずばり『猫のしまい忘れた舌』というニッチなもの。 無防備にペロン♡と出ている舌を『あぶら…
夫・もひかんさん(@mohikan1974)、奥さん、おばあちゃん、娘のなごみちゃん、息子のかずとよ君の5人で毎月会議を開き、その記録を公開しているもひかん一家。 毎月目標を決めたり、ここ1ヶ月の生活を振り返ったりしてい…
2016年12月5日、日本を代表するカップ焼きそばのひとつである『一平ちゃん』から暴挙としか言いようがない商品が誕生してしまいました。 情報解禁と共に日本中をざわつかせたのが、コチラの『一平ちゃん夜店の焼そば ショートケ…
多くの人は、食事の際にスプーンやフォーク、箸の使い方で悩むことはありません。 しかし、パーキンソン病をはじめとした、手足の震えで悩む人々は、食事の時間に苦労が絶えません。 震えに悩む人々に「もう一度食事を楽しんでもらいた…
ギターを弾く男性の横に座る、一人の少年。 エド・シーランの『Thinking Out Loud』を歌うのですが、その歌唱力がとにかくハンパない! 歌がうまい少年は数いれど、この子のレベルはなかなかいなそうです。繊細なのに…
気温が下がると毎年まんえんする、風邪やインフルエンザ。 きっと、多くの人は手洗いうがいを習慣づけて対策をしていることでしょう。しかし、それでも体調を崩してしまうことってありますよね…。 風邪をひいてしまう原因のひとつに、…
ビールや酎ハイに並び、飲み屋の定番メニューとなってきたハイボール。 ウイスキーをソーダで割るので、強いお酒が苦手な人でも手軽に愉しめるスタイルとして、今では多くの人に愛飲されています。 とはいえ、ハイボールってただソーダ…
年末年始に、近所の小学校などで『餅つき大会』を行っているのを見かけます。 ご近所同士で集まり、和気藹々と餅をつく姿は、日本の伝統を感じる光景の一つです。 しかし、最近では衛生面に配慮し、一部地域で『餅つき大会』を規制する…
社会人として働いていると、避けて通れない日頃のストレス。大変だった一日を終え、自宅に帰ればそこは憩いの場所…というわけにもいかないのが現実。 いじわるな上司に悩まされる、濱田岳さんが演じるサラリーマン。家に帰っても、愛情…
猫をこよなく愛する猫好きさんのためのアイテムを世に送り出しているフェリシモ猫部が、「ねこチョコ」の予約販売を開始しました。全部で7種類のニャンダフルなチョコ、どれも欲しい! キュートな新商品・ねこチョコ メレンゲ 出典:…
TwitterユーザーのXiさん。 ある日上司と一緒にいると、普段嗅いだことのないいい香りが漂ってきたそうです。 珍しいなと思ったXiさんが上司に「何の香りですか?」と訪ねたところ、思わぬ答えが返ってきました! いい香り…
Twitterユーザーのはとぽっぽ(@mi_suke_e)さん。 街を歩きながら鳥や魚の日常の様子を撮影しています。 そんなはとぽっぽさんが先日ご近所で撮影した写真が、とても美しくて話題になっています。その写真がこちら!…
美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れています!しっかりと味わったので、レビューをお届けしちゃいます。 今回ご紹介するのは、これです! 『濃厚生チョコ芳醇ショコラ』レビュー 201…
2016年11月24日に行われた、『セブン-イレブン”冬アイス”試食会』。 美味しいアイスに定評のあるセブン-イレブンが、今流行りの『冬アイス』に力を入れているんだとか!一足早く味わったので、レビ…
忙しい人や忘れっぽい人には必需品とも言える、スケジュール帳。年末になると、「来年は、どんなやつにしようかなぁ…」と悩んでしまいますよね。 そんなスケジュール帳愛好家に朗報です。なんと、どんな紙でもスケジュール帳にできちゃ…
1989年、JR東海「クリスマス・エクスプレス」のコマーシャルで一躍注目を浴びた女優の牧瀬里穂さん。山下達郎さん唄う「クリスマス・イブ」をバックに駅の中を走る赤いコート姿の牧瀬さん、すごく印象的でしたよね。 1971年生…
オリジナルアルバムのプロモーションを兼ねて、約6年ぶりに来日していたミュージシャンのスティング。 2016年11月29日には、朝から日テレ系『スッキリ!!』で生歌を披露! Stingさん(@theofficialstin…
Twitterユーザーの幸翔(@crocodilian3)さん。 日本の民族衣装であるにも関わらず、意外と知らないことが多い振袖や羽織など、着物をイラストで解説。 可愛くて、わかりやすい!『着物の種類』を解説したイラスト…
2009年から、毎年イトコである女の子にボードゲームの勝負を挑まれているという男性。 男性の方が年上ということもあって、女の子をけちょんけちょんに負かしているそうなのですが、その後の表情が面白く毎年欠かさず撮影しているの…
2015年、池袋にオープンした『BOOK AND BED TOKYO』は、今までにない『泊まれる本屋』として大きな話題を呼びました。 【ここは日本】読書で寝落ちする贅沢を!泊まれる本屋「BOOK AND BED」 「読書…
インフルエンザや風邪などが流行り出す、この季節。 日本では「風邪を引いた人が周囲への感染を防ぐため」と、「周囲からの風邪のウィルスをもらわないため」に、多くの人がマスクを着けています。 一種のマナーと言ってもいい、日本に…
憑依芸が人気のお笑い芸人、ロバートの秋山竜次さんが、会社の先輩やベジタリアンの役などになりきって会を取りしきる『ヒューマンドキュメント 集う ~人はどうして、繋がりたがるのか~』の全4作品の動画が、相変わらず笑える!と話…
フランス・ベル社のクリームチーズ・kiriと、アイスメーカー・井村屋のコラボで2015年に発売された、『クリームチーズアイス』。 あまりの美味しさにハマる人が続出し、爆発的人気を誇りました。 そんな『kiri×井村屋』か…