
鶏肉をピザ生地代わりにした禁断メニュー、KFCが発売へ 【カロリーの暴力】
フードケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)は、たまに頭のネジを外したとんでもメニューを発売します。 例えば、2012年に発売された『チキンフィレダブル』は、チキンをバンズ代わりにして、チーズとベーコンを挟んだもの。 どこ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
ケンタッキーフライドチキン(以下、KFC)は、たまに頭のネジを外したとんでもメニューを発売します。 例えば、2012年に発売された『チキンフィレダブル』は、チキンをバンズ代わりにして、チーズとベーコンを挟んだもの。 どこ…
アメリカのインディアナ州に住んでいる女の子、ライニーちゃん。 Sam Jessさんの投稿 2016年6月1日 その奇抜すぎるハロウィンのコスプレが、多くの人に「笑いと感心」を与え話題になっています。 身近すぎて…
すっかり秋になり、新米のおいしい季節になりましたね。 そんな今だからこそ、知っておきたい『お米屋さんに聞いたおいしいご飯の炊き方』。webデザイナーのトモさん(@tomos0105)が可愛いイラストつきでまとめてくれまし…
自閉症の8歳の男の子が踊った、マイケル・ジャクソンの『スリラー』が人気です。 その男の子とはイギリスのセント・アイヴスに住んでいるウィリアム・ライアンくん。 Aspects Holidaysさんの投稿 2016…
子どもから大人まで大好きなカステラを、『炊飯器』でカンタンに作れちゃう方法をご紹介します。 用意する材料はこの3つ。 出典:YouTube ホットケーキミックス 150g 卵 3個 はちみつ 大さじ5杯 材料を用意したら…
ブラジル・サンパウロで行われた、一組のカップルの結婚式。 二人の門出を祝う結婚式はそれだけで心温まるものですが、さらに感動を呼ぶ出来事が起こりました。 一生、僕の子どもになってくれる? 多くの人が見守る中、永遠の愛を誓い…
北海道にあるミドリ薬品の店主のアカウント、漢方のミドリ薬品(@PandaKanpo)さん。 急に気温が下がり、体調を崩す人が増えてきた時期にピッタリなツイートに注目が集まっています。 のど痛い人増えてます。 梨があれば、…
絵を描いたり、手紙を書いたり…と、子どもから大人まで幅広い層が愛用している色鉛筆。 削った時に、手元から花びらが生まれる色鉛筆が誕生しました。 削りかすが草花になる『花色鉛筆』が素敵! この『花色鉛筆』は、日本を代表する…
脱水症状を起こし、病気を患った状態で保健所にやってきた1匹のオス猫。 保健所のスタッフが「もう長くは無いだろう…」と感じるほどに、酷い状態でした。 そんな猫が、1人の女性と出会ったことをきっかけに見違えるような姿となり、…
アメリカ合衆国カルフォルニア州にあるサンディエゴ。西海岸に面するこの都市は、美しい海岸が魅力のひとつです。 そんなサンディエゴの海辺にあるアパートで暮らしている、ブリューニング一家。2016年10月26日、次男の誕生日で…
料理酒と清酒の違いってご存知ですか?同じような容器に入っているし、名前から想像するにも違いが分かりづらいですよね。なんとなく清酒の方が美味しくなりそうだからと、清酒を好んで使っている方もいらっしゃるのでは?そこで今回は、…
皆さんは『フィンガータット』をご存知ですか?指を自在に操り、繊細かつ華麗な表現をするダンスです。 アメリカ出身の P-Nut さんは、フィンガータットの達人です。驚くべき指さばきを動画サイトに投稿し、再生回数は1000万…
有精卵の方が栄養価が高いと認識されている方が少なくないようです。実は、無精卵も有精卵も栄養価の違いはほとんどないとされています。では、これら2つの違いとはなんなのでしょうか。今回は、有精卵と無精卵の違い3つと卵の保存方法…
2016年11月6日まで東京の駒沢公園で開催されている『東京ラーメンショー2016』。 日本各地の人気ラーメンが食べられるだけでなく、『エア湯切り選手権』などのユニークなショーもあります。 その中の一つ、ラーメン店の店主…
1960年代にブランドを発足した、ロングヒットブランドの『チロルチョコ』。10円~30円ほどの値段で販売されている、お手頃価格のチョコレートです。 しかし、ここ最近はちょっぴり高級な『チロルプレミアム』というシリーズが注…
タレントとして、モデルとして活躍する木下優樹菜さん。 yuuukiiinaaaさん(@yuuukiiinaaa)が投稿した写真 – 2016 9月 11 4:49午前 PDT 現在は2児の母として、育児に奮闘…
子育てをする親にとって、大事な仕事の一つが「子どもをきちんと学校に行かせること」。 そんな中、海外の掲示板Redditに投稿されたシートの写真が話題を呼びました。 出典:Colieoh 投稿者さんの学校では、子供が学校に…
加齢とともに弛むのは二の腕、お尻、そして…バストです。女性の象徴でもあるバストが弛むと姿勢が悪く見えるし、そもそもの見栄えが悪くなります。女性らしい身体のカーブを出すためにはバストは上向きにしていきたいですね! バストが…
「跳び箱に手をついたら手首を骨折してしまった」「体育座りができない」「雑巾がけができない」「しゃがめない」「腕をまっすぐ挙げられない」…。 今、日本の子どもたちに深刻なロコモティブシンドローム(運動器機能の低下)が起きて…
関西人所持率99%とも言われるたこ焼き器。 関東育ちの私ですが、もちろん持っています!(まだ一度しか使ったことはありませんが…) そんなたこ焼き器に衝撃の製品が登場しました! それがこちら『びっくりメガたこ焼き』 出典:…
皆さんはこちらの動画を覚えていますか? 2013年のハロウィンに公開されたこちらの動画、小さなゾーイちゃんがお父さん手作りのLEDライトがついた衣装を着て歩くと、まるで棒人間の赤ちゃんみたいに! そのあまりの可愛さに動画…
昔から、れんこんは咳や喉の痛みに良いと言われていますね。れんこんは肺に潤いを与えて咳を鎮めることから、漢方や中医学でも器官や喉に効く素材として使われてきました。今回は、れんこんに含まれる成分と、咳に効く理由についてご紹介…
意外と見落しがちな洗濯槽の掃除、やっていますか?洗濯槽も定期的に掃除しないとカビや臭いが発生してしまいます。せっかく洗った洗濯物に汚れや臭いが付着してしまっては嫌ですね、今回は、洗濯槽の掃除の手順やポイントについてご紹介…
小さい頃から何気なく使っている鉛筆と消しゴム。黒い鉛筆で書いた文字や絵を消しゴムで消せることは、誰もが知っていることですよね。 でも、それがなぜ消えるのか説明できる人は少ないのでは?お子さんに質問された時にしっかりと答え…
直感的と論理的。まるで水と油のように比較されることが多い文系と理系。 「お互い、永遠に分かり合うことはないのではないか」そんな風につい思ってしまう、文系と理系のすれ違いエピソードをまとめました! 「わけわかんない」は拒絶…
ハイキングや登山などをしているとき、火が必要なこともあるかと思います。そんなとき、ライターもない、虫メガネもない、だけどレモンや釘、ワイヤーなどはあったとします。 そういったもので簡単に火が起こせるという映像をご紹介しま…
生活の中でたまにある「水平が知りたい」とき。家に水平器などを用意していなく、ちょっと困ったという方も多いのではないでしょうか。 そんなときに代用できるとっても身近なものがありました!それはスマホです。 やり方はとっても簡…
イリノイ州で働くクリスさん。 2年前のある日、クリスさんは偶然同僚の従姉妹の女性が、肝臓の移植を必要としていることを耳にします。 出典:CBS NEWS クリスさんはその女性の顔も名前も知りませんでしたが、 「もしその自…
ほっとひと息、癒しの時間のお供に…。幸せな気分にしてくれる素敵な湯のみのご紹介です。 湯のみの中のお茶が、まるでハートを描いているよう。ほっこり和やかな気分になれます。 出典:YouTube 湯のみの底にはクローバー、ハ…
10月31日はハロウィンということもあって、今週末は各地でハロウィンイベントが開催予定。 渋谷のスクランブル交差点も例年通り、仮装をした若者たちでごった返すことが予想されています。 そんな中、その仮装衣装を手ごろに購入で…