lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

動画掃除スイーツダイソーレシピアイディア小学校100均収納バター

バストアップには大胸筋を矯正下着代わりに! 2つのプッシュアップ、教えます

ライフスタイル By - grape編集部

加齢とともに弛むのは二の腕、お尻、そして…バストです。女性の象徴でもあるバストが弛むと姿勢が悪く見えるし、そもそもの見栄えが悪くなります。女性らしい身体のカーブを出すためにはバストは上向きにしていきたいですね! バストが…

小学生の3割、すでに『老化現象』が!? 『子どものロコモ』の現状とは

ライフスタイル By - grape編集部

「跳び箱に手をついたら手首を骨折してしまった」「体育座りができない」「雑巾がけができない」「しゃがめない」「腕をまっすぐ挙げられない」…。 今、日本の子どもたちに深刻なロコモティブシンドローム(運動器機能の低下)が起きて…

「あれ、お前んちのたこ焼き、俺の知っているのと違う!」あまりに巨大なたこ焼き器、現る!

話題の商品 By - grape編集部

関西人所持率99%とも言われるたこ焼き器。 関東育ちの私ですが、もちろん持っています!(まだ一度しか使ったことはありませんが…) そんなたこ焼き器に衝撃の製品が登場しました! それがこちら『びっくりメガたこ焼き』 出典:…

ハロウィンにパパが作ってくれたのは、カミナリ様の衣装! そのクオリティに驚き

デジタル By - grape編集部

皆さんはこちらの動画を覚えていますか? 2013年のハロウィンに公開されたこちらの動画、小さなゾーイちゃんがお父さん手作りのLEDライトがついた衣装を着て歩くと、まるで棒人間の赤ちゃんみたいに! そのあまりの可愛さに動画…

「咳が止まらない?そんな時はれんこんだ!」れんこんが持つ驚きのパワーと咳に効く理由

フード By - ウチコト

昔から、れんこんは咳や喉の痛みに良いと言われていますね。れんこんは肺に潤いを与えて咳を鎮めることから、漢方や中医学でも器官や喉に効く素材として使われてきました。今回は、れんこんに含まれる成分と、咳に効く理由についてご紹介…

【子どもの「なんで?」への答え方】鉛筆が消しゴムで消える理由・色鉛筆が消えにくい理由

ライフハック By - ウチコト

小さい頃から何気なく使っている鉛筆と消しゴム。黒い鉛筆で書いた文字や絵を消しゴムで消せることは、誰もが知っていることですよね。 でも、それがなぜ消えるのか説明できる人は少ないのでは?お子さんに質問された時にしっかりと答え…

『理系』と『文系』は永遠にわかりあえない 深いミゾがのぞけるエピソード【8選】

ライフスタイル By - grape編集部

直感的と論理的。まるで水と油のように比較されることが多い文系と理系。 「お互い、永遠に分かり合うことはないのではないか」そんな風につい思ってしまう、文系と理系のすれ違いエピソードをまとめました! 「わけわかんない」は拒絶…

レモンで火を起こす! アウトドアで役に立つかもしれないテクニック

ライフハック By - grape編集部

ハイキングや登山などをしているとき、火が必要なこともあるかと思います。そんなとき、ライターもない、虫メガネもない、だけどレモンや釘、ワイヤーなどはあったとします。 そういったもので簡単に火が起こせるという映像をご紹介しま…

ドン・キホーテが「ピコ太郎」衣装を発売! ハロウィンの夜、PPAP大量出現の予感

話題の商品 By - grape編集部

10月31日はハロウィンということもあって、今週末は各地でハロウィンイベントが開催予定。 渋谷のスクランブル交差点も例年通り、仮装をした若者たちでごった返すことが予想されています。 そんな中、その仮装衣装を手ごろに購入で…

「思い込みを捨てたら気づいたこと」父親の何気ないメールに感じた変わらない愛情

ライフスタイル By - grape編集部

「年をとったら新しい挑戦は難しい」 「漫画家で生計を立てるなんて無理」 自分にとって未知のことは、つい思い込みで判断してしまいがちです。そこに新しい可能性が待っていても、それまでのイメージを変えることは難しいかもしれませ…

一冊のアルバムに込められた『母』と『娘』の思い出 自然に溢れる涙にもらい泣き

ライフスタイル By - grape編集部

実家に帰った時にふと開く、子どもの頃の古びたアルバム。懐かしさについつい、ページをめくる手が止まらなくなる経験、一度はありますよね。 でも、数十年前の古い写真を見ても、その出来事をあまり覚えていないことも。 数年ぶりにア…

「ウンチってこんな飛ぶの!?」 子ども産んで初めて知った、ママたちの喜怒哀楽【まとめ】

ライフスタイル By - grape編集部

ママたちの間で盛り上がっているTwitterの#子供産んではじめて知った事。 子どもを産むまでは知らなかった育児のこと、子どものこと、旦那さんのことなどを、ざっくばらんにツイートしています。 そこにはママたちの本当の苦労…

「私、ちゃんとできているのかな」育児に仕事に疲れた女性 手を差し伸べたのは

ライフスタイル By - grape編集部

結婚もして、愛する子どももいる。 仕事はやりがいがあるし、家庭にも恵まれて、若い頃に思い描いた幸せな生活を送っているはず…なのに、こんなに心が乾くのは、どうしてだろう。 ただやるべきことを“こなす”だけに必死で、1日が2…

2人目を妊娠、そこから始まった災難の連続! 育児体験記「私に平穏をください!」

ライフスタイル By - grape編集部

筆者は3歳の女の子と1歳の男の子の母親です。きょうだいの子育ては、元気な時でもてんやわんやな毎日ですが、ケガや病気になった時ほど大変なことはありませんでした。 まだまだ新米のママですが、これまでに経験してみて大変だったこ…

足の不自由な母、息子の結婚式で奇跡的にダンスを踊る

ライフスタイル By - grape編集部

欧米では結婚式で花嫁と父親、また花婿と母親がダンスを踊ることは一般的です。晴れの日に親子でダンスを踊る姿は見ていてとても感動的なもの。 そしてアメリカに住むエイミーさんと息子のスティーブンさんにとって、2人のダンスはとて…

用意するのは、塩とごはんと『まごころ』 土井善晴が作る至福の90秒おむすび

フード By - grape編集部

料理界の第一線で活躍し続けている料理研究家の土井善晴先生。優しい口調で、家庭料理を丁寧に教える姿は老若男女に大人気です。 ネット上でも、「塩むすび」の丁寧な教え方が「15分かけておむすび紹介する!?」と話題になりました。…

50年前の衣装が今でもぴったり!金婚式を結婚式と同じ衣装でお祝いした夫婦

恋愛・結婚 By - grape編集部

2016年、めでたく結婚50周年を迎えた71歳のキャロル・アンさんと74歳のジムさんご夫妻。2人は金婚式で着る衣装に特別なものを選びました。 それは…50年前の結婚式で着たウエディングドレスとスーツ! 1966年の結婚式…

ネタ学習帳にTV版の『バットマン』 タイトルが気になりすぎて、学習には集中できない(笑)

話題の商品 By - grape編集部

登場する度に、そのシュールなタイトルが話題になるネタ学習帳。 新たにバットマンシリーズが登場して、話題になっています。 しかも、今回登場するバットマンは1966~1968年にかけて放送されたテレビシリーズ版。往年の名作が…

消防士になりたい!がんと闘う3歳の男の子の夢が実現 NYの名誉消防士に

ライフスタイル By - grape編集部

ハワイ、マウイ島出身の3歳の男の子、トラッカーくん。彼は1年半前から神経芽細胞腫という小児がんと闘っています。 トラッカーくんが病気の治療のためニューヨークに住んでいたある日、小さな火災の消火活動にあたっていた消防隊長の…

page
top