
飛騨高山の大吟醸がソフトクリームに! これぞ大人の味
フード飛騨高山の日本酒「飛騨の酒 山車」の醸造元が、2017年6月12日から大吟醸を使用した『山車 大吟醸酒ソフトクリーム』を発売します。 ソフトクリームに使用される大吟醸は、原田酒造の最高級酒「山車 大吟醸あべりあ」で、香り…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
飛騨高山の日本酒「飛騨の酒 山車」の醸造元が、2017年6月12日から大吟醸を使用した『山車 大吟醸酒ソフトクリーム』を発売します。 ソフトクリームに使用される大吟醸は、原田酒造の最高級酒「山車 大吟醸あべりあ」で、香り…
給料日って楽しみですよね。給料が入ったら髪型やネイルも変えたいし、あのレストランにも行きたいな…と、使い道をつい思い描いてしまいます。 そんな楽しみな給料日ですが、給料明細をじっくり見る人ってどのくらいいるのでしょうか。…
おとぎ話のように漢方薬(和漢)の世界を表現した、じほう図鑑シリーズの第3弾『皇帝の漢方薬図鑑』が、2017年6月6日に発刊されました。 内容紹介 主人公の女の子は、漢方皇帝と共に「頭ノ国」、「腹ノ国」といった漢方の国を旅…
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)と警察庁が、2016年秋に合同で実施した「チャイルドシート取付け状況調査」で驚きの事実が発覚しました。 全国8地域の425車のシートを調査した結果、取扱説明書通りに正しく取付けられてい…
パリのオペラ座、世界遺産の水道橋ポン・デュ・ガール、フランス最大の港町マルセイユ。 フランスを象徴する各所を宇宙から撮影した写真展「宇宙から見たフランス」が開催されます。 フランス観光開発機構とフランス国立宇宙研究センタ…
1958年の発売から多くの人に愛されてきた『チキンラーメン』。 オレンジ色のボーダーラインにちょこんと映る黄色いひよこのパッケージが親しみやすく、CMを見ると、つい食べたくなる人も多いのではないでしょうか。 放映中のCM…
もうすぐ父の日。パパのことが大好きな子どもたちは、ママと一緒に父の日のサプライズを計画します。 「パパに会社頑張ってねって、プレゼント作る」 大好きなパパのため、子どもたちが考えた父の日のプレゼント。 それは普段からパパ…
「あの人ってよかにせだよね~」 とある県の出身者がささやくこんなセリフ…耳にしたことはありますか。 さまざまな人が集まる場所で『方言』を使うと、出身地による違いが明らかになって驚くことがあります。 意味が伝わらず、いわれ…
通勤や通学に多くの人が利用している『鉄道』。 さまざまな魅力を持つ鉄道を深く愛してやまない人たちは、日本中に数多く存在しています。 ですが、ほとんどの人からすると、鉄道はあくまで利用するためだけのもの。 そんな価値観に「…
ボンジョルノ!福岡よりTOGGYです。 1970年代半ばに訪れたスーパーカーブーム。 その頃の僕は『サーキットの狼』を読み、スーパーカー消しゴムをBOXYのボールペンでひたすら弾き、赤いソノシートに録音されたランボルギー…
子どもにとって工作は、作っている間も完成した後も楽しい人気の遊び。 子どものころ、身近な材料を使って『割り箸鉄砲』など簡単な武器を作った人も多いのではないでしょうか。 ※写真はイメージ Twitterユーザーの大渡鴉(@…
かつて地球上で暴れまわり、ウルトラマンと戦った怪獣たちも、いまは定職に就く時代。 かつては好戦的と言われたレッドキングさんも、超銀河系飲料株式会社 地球支社に勤め、自社プロダクトの『RED KING BEER』を売り込む…
チョコレートケーキの王道、ロッテ『プチチョコパイ』に新味が登場しました。 新商品は、芳醇なカカオの香りとビターなザッハトルテの味わいをイメージ。 アプリコット香るチョコクリームをサンドし、チョコレートでコーティングされて…
何に対しても「イヤ!」と突き返してくる子どもの『イヤイヤ期』は、子育て中の親を悩ませる大変な時期です。 この時期の子どもは、親がどんなに伝えても聞く耳を持ってくれません。 中には、泣いて暴れてどうにかしようとする、ある意…
ドラゴンクエストでお馴染みの宝箱の魔物『ミミック』が、メッセンジャーバッグになりました。 ただのメッセンジャーバッグとみせかけて、カバーを開けるとミミックに早変わり! 長い舌と獰猛な牙は合皮でできています。 個性的ながら…
「好きな人がいるけど、なかなか1歩踏み出せない…」 そんな人の背中を優しく押してくれる月が、もうすぐ姿を現します。 恋を叶えてくれる月『ストロベリームーン』 2017年6月9日、空に『ストロベリームーン』が姿を現します。…
SF映画に出てくるような、空中に操作画面を表示させるシステム、空中結像ディスプレイシステム「Floating Image Hyper Vision(TM)」がリリースされました。 空中に操作画面やさまざまなコンテンツを表…
プラモデルや人形、ボードゲームなど、子どものころによく遊んでいたおもちゃは、大人になっても記憶に残っているものです。 しかし、2017年に開催されたおもちゃショーでは、そんな記憶を塗り替えてしまうような目新しい展示がされ…
「リラックマコラボカフェ」開催中のオレオール ダンジュとココノハの2店舗で、2017年6月20日から新作かき氷が登場します。 リラックマのまくまくかき氷 ドリンク付き 夏にかき氷をたべるリラックマをイメージ。コーヒーミル…
お弁当箱を見つめる少年の姿から始まる、たった1分の映像。 ラストまで観て胸がいっぱいになり、涙をこぼしてしまう人が続出しています。 空っぽのお弁当 気まずくて1人席を立つ 少年の表情を曇らせているのは、誰にもいえない孤独…
6月はアメリカをはじめとする、諸外国の卒業シーズンです。 学校を卒業し、新しい世界に踏み出す新社会人。その心は期待と不安で満たされていることでしょう。 そんな中、milksperfectさんが海外の掲示板Redditに投…
株式会社リサーチ・アンド・ディベロプメントが、2017年に首都圏在住の中高生を対象に「おこづかい」に関する自主調査を実施。 2000年と比較しての調査結果を発表しました。 おこづかいの貰い方に変化 中高生のおこづかいのも…
市民が中心となり花火大会の運営を行なう『第3回 富津市民花火大会』が、2017年7月22日に開催されます。 砂浜を観覧席として、目の前で開く大輪の花火。2016年からは水中花火が演目に加わり、東京湾最大の水中花火にパワー…
全国的にも珍しい日産キューブの警察車両が、1/43スケール(約9cm)になって登場します。 2017年、小型のパトカーといえば、スズキのスイフトやトヨタのパッソなどが多く使われていますが、大分県警察では日産のキューブ(Z…
ホームセンターを歩いていたら、見慣れた『おっとっと』の文字と、赤いクジラのキャラクターが目に入りました。 「あれ、いつの間にかお菓子売り場に来たのかな」なんて思いながら見渡すと、隣にはジャーキー、下には固形フード…袋には…
スタジオジブリ作品のキャラクターやモチーフをあしらった、アメカジウェアが発売されます! 大人のジブリファンへ 第1弾は、「千と千尋の神隠し」スペシャルモデル油屋のスカジャンと「もののけ姫」別珍スカジャン シシ神の森の2種…
子どもの才能は、時として大人を驚かせるもの。 marie (@izakayamarichan)さんの長女に出された宿題の回答が、「発想力がスゴい」と多くの賞賛を受けています。 ある日、長女の宿題が先生の採点を受けて返って…
あるお父さんが、娘のためにオレンジの皮をむかなかった理由に、多くの賞賛と涙が集まっています。 Meg(@megsullivan07)さんが、高校生活の最後に受け取ったお父さんからのランチ。そこには、温かなメッセージが込め…
日本初のAI(人工知能)を利用したヘッドハンティングサービス『scouty(スカウティ)』のオープンβサービスが始まりました。昨年からクローズドで楽天やサイバーエージェント、グノシーなどでの導入実績も積んで、いよいよ一般…
「未開封のトマトケチャップが、なぜか漏れてる!」 出典:@DaveyCCC 無残な姿になったケチャップを見て、目を丸くしたデビッド・コリンソン(@DaveyCCC)さん。 イギリスのスーパーマーケット『モリソンズ』公式ア…