
ジブリコラボの保湿クリームが登場!水彩風のシックなデザインが素敵
話題の商品冬が近づくにつれ、どうしても気になってしまう肌の乾燥。かゆみや炎症を抑えるため、保湿クリームを手放せない方は多いのではないでしょうか。 「どうせなら、効果もあって外装もオシャレなクリームがほしい!」 そう思っている方に朗…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
冬が近づくにつれ、どうしても気になってしまう肌の乾燥。かゆみや炎症を抑えるため、保湿クリームを手放せない方は多いのではないでしょうか。 「どうせなら、効果もあって外装もオシャレなクリームがほしい!」 そう思っている方に朗…
昨年2015年9月に発売され、ほどよくビターな味と高級感あふれる作りが話題になった『半熟ショコラ』。 外側はパリッ、中はしっとりチョコなお菓子『ベイク』で生み出した技術を元に、森永製菓が半生製造のノウハウを取り入れたショ…
この前までクーラーにお世話になっていたのに、もう暖房器具が恋しい季節になりました。 四季の変化は素敵だけど、急激な気温の変化が続くと風邪もひきやすくなりますよね。 これからの季節は風邪やインフルエンザなどにかかりやすい時…
カフェにはコーヒーベースのドリンクメニューがたくさん! でも、カフェ・オ・レとカフェ・ラテのように見た目がよく似ているものも多くて、違いを明確に知っている人は意外と少ないのでは? 今回はカフェでよく見かけるドリンクの違い…
『ONE PIECE』作者の尾田栄一郎さんと熊本県内の各自治体による、豪華『ONE PIECE熊本復興プロジェクト』の詳細が発表されました。 あの日の約束を果たしに… 2016年4月に発生した『平成28年熊本地震』により…
余命2ヶ月―。もし、そう告げられた時、あなたは何を思うでしょうか。 「なんで、自分が…?」目前にせまる死への恐怖で、絶望の淵に立たされるかもしれません。 でも、彼女は、まるで違いました。 私には、やるべきことが、まだある…
あなたはこの階段の手すりを見て「不便そうだな」と思いますか? 出典:@u_e_summer 出典:@u_e_summer 「普通の手すりにしか見えない」そういう方が多いのではないでしょうか。 数年前に脳内出血により、身体…
アメリカのコロラド州に住むグレッグ・ウィックハーストさん。娘のイジーちゃんを愛する、優しいパパです。 Izzy had a field trip today to the pumpkin patch. So today …
ボールペンやシャープペンシルなどの文房具を総合的に扱う株式会社ぺんてる。 その公式Twitterに寄せられた質問に対する回答が「なるほど!」と、多くの共感を呼んでいます。 寄せられた質問というのが、こちら。 Q.えのぐセ…
気になる降水確率やお出かけ先の天気予報が知りたい。そんなときに役立つのがtenki.jpですね。スマートフォン(スマホ)やPCで活用している人も多いのではないでしょうか。 いつどこでも使えて便利なIT機器ですが、朝から晩…
可愛らしい動物たちのおうちや街を作れる、長く子どもたちに愛されているおもちゃ『シルバニアファミリー』 特に女の子には大人気です。ウサギの家族、クマの家族…いろんな家族の着せ替えや家具を揃えるのも楽しい! Twitterユ…
普段、何気なく口にしているモノの名前。実はそれ、正式名称ではなく『略語』かもしれません。 思わず驚いてしまう、正式名称があまり知られていないものをランキングをご紹介します! 1位 ボールペン ボールポイントペン シャーペ…
アメリカに住むローレンさんは先日はじめての出産を経験しました。 生まれてきたのは女の子、しかし予定日よりも速く生まれてしまったため、赤ちゃんの体重は 3ポンド14オンス(1,700グラム)しかありませんでした。 新生児の…
胃腸薬『ガスター10』のイメージキャラクターに新しく選ばれた、俳優の濱田岳さん。小心者のキャラとしてCMに登場し、早速話題になっています。 意地悪上司との絶妙なやり取りをご覧ください。 嬉しい表情をした濱田さんに水を差す…
新学期のはじまりに、「ママ、お弁当なんだけど2人分作ってくれない?」と息子のディランくんに頼まれたジョセットさん。 「育ち盛りだし、1人分では足りないのか」と思い、特に気にもせずしばらくの間2人分の量のお弁当を用意してい…
フランスが生んだ高級ブランド『シャネル』の創業者として知られる、ココ・シャネル(1883~1971)。 母の死後、6歳で父に捨てられ、孤児院で育ったココは、孤児院で教わった裁縫の技術を武器にブランドを作り、自力でハイソサ…
小学生の頃、自分の持ち物がすぐわかるように先生から言われたこんなこと。 「みんなー。自分の持ち物にはちゃんとお名前つけてきてね」 多くの人は、先生の言うことをきちんと守り、自分の持ち物に名前を書いたのではないでしょうか。…
ハンドルを握って近くの公園やショップにお出かけ…。車は、人や荷物を乗せることができたり、時間に縛られることなく自由に行動できるので、あると確かに便利。 でも車は買うのも高いし、買ってからも駐車場代、税金などの維持費がかか…
お座敷での接待など、靴を脱がなければいけない場面で気づいた、まさかの靴下にぽっかり空いた穴。恥ずかしいんですよね。 そんな靴下の穴をすぐ隠せる、ちょっとした裏技をご紹介します。 靴下の穴を隠すカンタン裏技 使うのは5円玉…
親であれば、誰もが生まれてくる我が子の無事を願うものです。 アメリカに住むローレンスさんも、お腹の中の子どもが無事に生まれてきてくれることを毎日のように願い続けていました。 不安で押しつぶされそうな毎日 しかし、予定日よ…
男の子が大きな犬にもたれている何気ないシーン。 出典:4 Paws For Ability それは、この男の子のお母さんであるシャナさんにとって、涙なくして見られない特別な場面でした。 この5歳の男の子は生まれたときに自…
「富士山に登りたい!」 もし、幼い自分の子どもがそんな無茶を言い出したら、あなたはどうしますか? そんな富士登山にチャレンジしたいと言い出したのは、福岡に住む、つばきちゃん(9歳)と、りょうまくん(7歳)です。 二人は、…
タオルや衣服に使われる『オーガニックコットン』。オーガニックという言葉から、なんとなく「肌に良いのかな?」なんてイメージを持ってしまうことも。 しかし、オーガニックコットンは特に肌に優しいわけではありません。大手オーガニ…
1992年に第1作がゲームボーイ対応ソフトとして発売され、長年愛され続けている『星のカービィ』。 カービィカフェも大盛況なカービィが、発売25周年を前にして可愛らしい印鑑になっちゃいました! 銀行印にもなる『星のカービィ…
昔懐かしの黒電話。現代の若い世代には、見たことがないだけでなく、聞いたこともない人もいるそうです。 家の電話と言えば黒電話だった世代にとっては、いろいろな思い出に浸ってしまいますよね。 仲良しの友達の番号はしっかり暗記し…
アメリカ・アイダホ州にあるファミリー向けレストラン「ザ・テキサス・ロードハウス」での出来事。 ケイティさんは生後10カ月になる息子ドリューくんを連れて、ディナーに出かけました。 この日の店内はお客さんも多く、誰かがハッピ…
なんでもいい、一人で何かを成し遂げてみたくなったのだ ふと、そんな想いに駆られ、一人で山に登ることにした。 昔は体力もあって、多少の無理だって難なくこなすことができた。それが今はどうだ、仕事では残業ばかり、休日だってゆっ…
「ア・カペラ」など、意外なところで区切る名称。思わず「え、そこで切るの?」と思ってしまうことも。 そんな中、「ヘリコプター」の名前をどこで切るのかが話題になっています。 ヘリ・コプターじゃないの? そう思っていた筆者。し…
ハッピーターン発売40周年を記念して始まった『日本縦断ドリームリレー』 これはハッピーターンのキャラクター・ターン王子が、日本全国を旅しながら、応募の中から選ばれた夢を叶えていくというプロジェクトです。 9,128通の応…
バッティングがうまくなりたい少年。 コーチに教えてもらいながら練習に励みます。 出典:Facebook しかし、なかなかうまく行きません。 ここで、コーチから貴重なアドバイスが贈られます。 「いいかい、ボールから目を離し…