subculture

サブカル

サブカルの記事一覧ページです

就職面接先生学校宿題自由研究任天堂貼り紙キュルZ

ケンシロウ

『北斗の拳』新作アニメが2026年に放送決定 「超楽しみ」「気になりすぎる」

アニメ By - grape編集部

日本のみならず世界中で、長きにわたって愛され続けている、アクション漫画『北斗の拳』。 その新作アニメが、2026年に放送、配信されることが決定しました。 アニメのXアカウントでは、第1弾キービジュアルが公開されています。…

漫画の画像

女の子が始めた『おままごと』 保育士が加わると?「まさかの扱いで笑った」

漫画 By - grape編集部

料理などの家事を真似する『ごっこ遊び』の1つ、おままごと。 子供だけで楽しむほか、『協力者』として大人が加わることもあるでしょう。 そんな『おままごと』をテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『で…

助手の『ひと言』を聞き返す探偵 そのワケに「面白すぎ」「シリーズ化して!」

漫画 By - grape編集部

ミステリー系の物語では、周囲の人の発言からヒントを得て、事件解決の糸口を見付ける…という展開は『お決まり』でしょう。 意外な人物の発言がきっかけとなってストーリーが進展する瞬間は、だいご味といえるかもしれません。 伊東(…

小山コータロー(@MG_kotaro)さんの漫画

先生「自由研究ってそういうんじゃない」 ツッコミ入れたワケに「吹いた」「これは拍手」

漫画 By - grape編集部

夏休みの宿題の定番である、自由研究。 それぞれが好きなテーマを決めて取り組む課題であり、何をするかはまさに『自由』です。 2025年6月、小山コータロー(@MG_kotaro)さんは『ぼくの自由研究』と題したギャグ漫画を…

KYSさんの画像

参加者「あっ、どうも…」 人見知りしかいない『デスゲーム』に「声出して笑った」「耐えられない」

サブカル By - grape編集部

漫画や映画といった、フィクションの世界でよく見られる、『デスゲーム』。 主催者によって集められた登場人物たちが、命をかけて挑む、危険なゲームのことを指します。 負ければ命を落とすかもしれないという、極限状態で行われるゲー…

漫画の画像

男の子「みんなと遊びたい」 女の子のひと言に、青ざめたワケが?「逃げてー!」

漫画 By - grape編集部

もし保育園で園児同士のケンカが起きた際、保育士が仲裁する役割を担う場合が多いでしょう。 大人が仲裁することで、最終的にベストな解決策が見つかるかもしれません。 そんな『園児同士のケンカ』をテーマに描いた漫画をXで公開した…

漫画の画像

保育士に「絵を描いて」と頼んだ母親 そのワケに「涙が止まらない」

漫画 By - grape編集部

・トイレで涙が止まらないよ…トイレから出られないよ…。 ・職場の昼休みに、涙をこらえるのが大変です。 ・これは反則。漫画でこんなに泣いたのは初めて。 ・一瞬でボロ泣きしてしまいました。不意打ちすぎる…。 このような感動の…

漫画の画像

娘「ママと私どっちの方がかわいい?」 夫の返答に対し、妻が…「これはツボる」

漫画 By - grape編集部

夫が妻を愛おしく思う気持ちと、我が子に対する愛情は、どちらも等しく大きいでしょう。 もし我が子から「ママと私、どっちがかわいい?」と聞かれたら、返答に困ってしまいますよね。 漫画『みことちゃんは嫌われたくない!』の作者で…

保育士の漫画

ドーナツをそっと隠した園児 保育士が目にしたのは…?「鼻からお茶出た」「自分もやってたわ…」

漫画 By - grape編集部

まだ成長段階ゆえ、純粋で何事にも正直な子供たち。その姿を見ていると、大人は「このまま、真っ直ぐに育ってほしい」という願いを抱きますよね。 では、もし目の前で、子供が不審な行動をとり始めたら…あなたはどうしますか。 ハラハ…

まことじさんの漫画

女性社員「私はもう…」 部長からセクハラを受けたと思ったら…「そっちかい!」「まだ間に合う」

漫画 By - grape編集部

誰にでも、思い込みをしてしまうことはあるでしょう。 「なんとなく怖い人だと思っていた」「自分にはできないと思っていた」など、先入観があったり、自分の考えに固執したりすることで、生じやすくなります。 まことじ(@makot…

漫画の画像

ごはんの支度を終えた母親 娘の部屋に入ろうとしたら…「ナイスタイミング!」

漫画 By - grape編集部

恋をしていれば、「好きな人の好みに応えたい」という気持ちが湧いてくることもあるでしょう。 相手の好みに合わせた服を着たり、髪型を変えてみたり…その結果「かわいい」「かっこいい」などと褒められるのは嬉しいですよね。 ひかる…

漫画の画像

ノートを貸すのを拒否した男子生徒 その後、予想外の展開が…「最高かよ」

漫画 By - grape編集部

クラスメイトから「ノートを貸して」とお願いされた…そんな学生時代の記憶が蘇る人は少なくないでしょう。 「貸してくれたらお礼に何かをしてあげる」といった交渉が、一連のやり取りの中で発生することもありますよね。 オリジナルキ…

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

オヤツ中に『?』を浮かべる猫 そのワケに「めっちゃ分かる」「うちの子と同じだ…」

漫画 By - grape編集部

自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。 2025年6月13日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを公開すると、4万件以上の『いいね』が寄せられ…

保育士の漫画

大好きな保育士が熱で休みに 子供の一言が?「腹を抱えて笑った」「子供ってこういうとこある」

漫画 By - grape編集部

社会人の間では、よく「体調管理も仕事のうち」という言葉を耳にします。しかし大人ですら、体調を思う通りにコントロールするのは難しいものです。 風邪などの場合は、ほかの人へうつしてしまう可能性も。早く回復するためにも、無理は…

漫画の画像

鬼退治後のサル「まさかきび団子1つで…」 犬の表情に「じわじわくる」「最高」

漫画 By - grape編集部

昔話『桃太郎』に登場する食べ物といえば、真っ先にきび団子が思い浮かぶでしょう。 桃太郎が、鬼ヶ島に行く前におばあさんから受け取り、犬、サル、キジを仲間に加えるのに役立ちましたよね。 そんな物語の続きとして、ふくらはぎ太郎…

漫画の画像

「もう歩かない」と駄々をこねる男の子 突然「帰る」と言ったワケに「切ない…」

漫画 By - grape編集部

防犯指導やパトロールといった、さまざまな形で社会の安全を維持している、警察官。 幼い子供に対してフレンドリーに接する警察官がいる一方で、もともとの性格から、素っ気ないタイプもいるでしょう。 中には、フレンドリーに接したく…

漫画の画像

「いや、誰やねん」「面白すぎる」 母親が息子に作った『キャラ弁』、その中身が?

漫画 By - grape編集部

アニメのキャラクターなどを模したおかずを盛りつけたお弁当である、『キャラ弁』。 お弁当の蓋を開けた途端、好きなキャラクターがパッと目に飛び込んでくる…そんな瞬間は、この上ない幸せでしょう。 小山コータロー(@MG_kot…

キュルZ(@kyuryuZ)さんの漫画

明け方、トイレに行くと…? 猫との日常に「めっちゃ分かる」「踏ん張りどころです」

漫画 By - grape編集部

自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。 以前の投稿では、飼い主に椅子の上を譲りたくないキュルガの様子を漫画に描き、共感を集めました。 202…

page
top