subculture

サブカル

サブカルの記事一覧ページです

コスプレコスプレイヤー週刊少年ジャンプ鬼滅の刃キャラクター注意喚起詐欺エッセイ漫画子供息子

ひらがなを練習する息子 母の教え方が?「天才」「こんな先生がいい」

漫画 By - grape編集部

幼い子供にとって、言葉を習得するのは難しいものです。 実際に鉛筆で書きながら、こつこつと練習を重ねなければなりません。 時には、『最も身近な先生』ともいえる親の指導が求められることもあるでしょう。 ジェーコ(jeeeee…

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」

漫画 By - grape編集部

学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。 親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。 ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話…

きくまき(@kikumaki00)さんの漫画

プールで3歳の娘が消えた… 夏の恐怖体験に「本当に怖い」「頭が真っ白になる」

漫画 By - grape編集部

夏になると、子供とプールや海水浴などに出かける家庭も増えるでしょう。 子供にとっては楽しい水遊びですが、溺れる等の危険も伴うため、保護者が目を離さないなど十分な注意が必要です。 きくまき(@kikumaki00)さんは、…

キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画

「なくしたものが猫の体から…」 飼い主が見つけた『不具合』に「めっちゃ分かる」

漫画 By - grape編集部

自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。 2025年7月4日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを公開すると、5万件以上の『いいね』が寄せられま…

あとみ(yumekomanga)さんの漫画

店員の対応に「余計なことだなんて思いません」 目の前で、子供が棚の上に登り始め…?

漫画 By - grape編集部

親子でスーパーマーケット(以下、スーパー)に行くと、子供の目はあちこちに向きがち。店内には、気になるものや目を引く商品がたくさん並んでいます。 接客業に携わっている、あとみ(@yumekomanga)さんのもとに届いたの…

ケロロ軍曹

『ケロロ軍曹』新作映画が2026年に公開決定 「激アツ」「絶対観に行く」

アニメ By - grape編集部

漫画家の吉崎観音さんによる同名漫画が原作の、アニメ『ケロロ軍曹』(テレビ東京系)。 1999年に『月刊少年エース』で連載が開始し、2004年4月にアニメ化されました。 その劇場版最新作が、2026年に公開されることが決定…

スマートフォンと充電器

「今まさにこの状態!」「笑いが止まらない」 スマホと充電器のやりとりに反響

サブカル By - grape編集部

通話や決済、情報収集など、人々の生活を豊かにしてくれる、スマートフォン(以下、スマホ)。 ただ、機械である以上、年数が経つとスマホ本体や充電器などの不調が目立つようになるでしょう。 充電ケーブルを挿したはずなのに、なぜか…

ケンシロウ

『北斗の拳』新作アニメが2026年に放送決定 「超楽しみ」「気になりすぎる」

アニメ By - grape編集部

日本のみならず世界中で、長きにわたって愛され続けている、アクション漫画『北斗の拳』。 その新作アニメが、2026年に放送、配信されることが決定しました。 アニメのXアカウントでは、第1弾キービジュアルが公開されています。…

助手の『ひと言』を聞き返す探偵 そのワケに「面白すぎ」「シリーズ化して!」

漫画 By - grape編集部

ミステリー系の物語では、周囲の人の発言からヒントを得て、事件解決の糸口を見付ける…という展開は『お決まり』でしょう。 意外な人物の発言がきっかけとなってストーリーが進展する瞬間は、だいご味といえるかもしれません。 伊東(…

小山コータロー(@MG_kotaro)さんの漫画

先生「自由研究ってそういうんじゃない」 ツッコミ入れたワケに「吹いた」「これは拍手」

漫画 By - grape編集部

夏休みの宿題の定番である、自由研究。 それぞれが好きなテーマを決めて取り組む課題であり、何をするかはまさに『自由』です。 2025年6月、小山コータロー(@MG_kotaro)さんは『ぼくの自由研究』と題したギャグ漫画を…

page
top