trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

レジgrape HITペット柴犬フクロウ水族館注意喚起貼り紙

「ベランダからお隣さんの悲鳴が!」 不安になった次の瞬間…「笑った」「平和な世界」

ストーリー By - grape編集部

マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいると、近隣住民の生活音や声などが聞こえてくることがあります。 時には、思いもよらない大きな音が聞こえてきて、驚くことも…。 も~(@mori2ta)さんが漫画に描いた、以前住ん…

「やだ、泣いてしまう…」 甲子園決勝戦後、仙台三越に現れた『メッセージ』とは…?

ストーリー By - 斎藤ゆかこ

2023年8月23日、高校球児たちが熱い戦いを繰り広げた、第105回全国高校野球選手権大会(以下、甲子園)が幕を閉じました。 球場はもちろん、各校の地元でも、選手たちにエールを送る人々で盛り上がりを見せていたことでしょう…

夏休みの自由研究で『あの名画』を考察… 回答に腹筋崩壊 「大人では絶対出てこない発想」

ストーリー By - grape編集部

名画を鑑賞する時、「どんな場面を描いたのか」「描かれている人物の気持ちは…」とまっさらな心で想像してみると、より楽しめるかもしれません。 夏休みの自由研究で、名画を考察 フラダンス講師、Ayaka Tohori(ayak…

冷蔵庫のメッセージ

麦茶を飲もうと冷蔵庫に来てゾッ… 母親が震えた理由に「マジで分かる」「爆笑した」

ストーリー By - grape編集部

子供たちが夏休みに遊びに行きたい場所の1つ、プール。 多くの親が、我が子のために水着や浮き輪などを準備し、プールへ連れて行っていることでしょう。 プール遊びは楽しいですが、水の中で体力を消耗するだけでなく、事故など気を付…

テレビを消そうとする妻 夫が目を覚まし、ひと言「まさにこれ!」「全国共通なのね」

ストーリー By - grape編集部

誰もが懐かしいと思うような、『あの頃の記憶』を漫画にしている、仲曽良ハミ(nakasorahami8330)さん。 仲曽良さんがInstagramに投稿した、『みてるから…』という作品に、共感の声が多く寄せられました。 …

これが、信頼の証…! 大好きなトリマーを前に、トイプードルの表情が

動物 By - grape編集部

ペットを飼う人にとって重要なことの1つに挙げられるのが、トリマー選び。トリミングは、見た目だけでなく、衛生的にも犬をきれいに保つために必要です。 ただ、犬とトリマーの相性がよくないと、なかなか施術が進まないばかりか、場合…

夏休み終盤、飲食店の前にメッセージ 書かれた『母の本音』がわかりすぎる

ストーリー By - grape編集部

本来、夏休みの宿題は子供に課されるもの。しかし、それと同時に親への宿題ともいえるでしょう。 遊び盛りの幼い子供の周囲は、娯楽の誘惑だらけ。また、スケジュール管理能力が未熟なため、親がしっかりとサポートする必要があります。…

保育園に向かう直前、トラブルが発生 母の謝罪のワケに「マジで分かる!」「我が家もこれ」

ストーリー By - grape編集部

「根負けしてそのまま車に乗せました。先生ごめんなさい」 そんな1文とともにSNSに写真を投稿したのは、4児の母親である、たほ(@jtkh1237)さん。 ある日、いつものように2歳の娘さんを保育園に連れて行こうとしたとこ…

息子の自由研究

小2息子の『自由研究』に絶賛の声 「特別賞をあげたい」「涙が出た」

ストーリー By - grape編集部

小学校の夏休みの宿題として課される自由研究は、子供の個性が光る課題です。 どんな研究をするかは、人それぞれ。自分でテーマを決めて『研究』することで、好きなものへの関心を強めるほか、好奇心や発想力を高めることができます。 …

「笑い飯の『鳥人』かよ!」 長野の森で撮られた写真に「ヒザから崩れ落ちて笑った」

おもしろ By - grape編集部

物事に真剣に取り組む姿は、人の目にかっこよく映ることもあれば、そうでない時も…。 話を聞けば「そういうことか!」と納得できても、パッと見ただけでは意図が伝わらず、面白おかしく見えてしまうことがあります。 そんなシュールな…

混んでいるレジで客を呼んだ店員 とっさに出てきた言葉に耳を疑う

ストーリー By - grape編集部

忙しい時や慌てている時ほど起こりやすいのが、『いい間違い』。 日常的に使っている言葉を、仕事中などにうっかり口走ってしまったという経験は、誰もがあるのではないでしょうか。 SNSに投稿された、いい間違いのエピソードに、8…

『いってらっしゃいの意味はね…』 戦争を経験した祖母の解釈に「なんて美しい言葉」「泣ける」

ストーリー By - COLLY

普段あまり考えることのない、一つひとつのことばの意味。でも本当は、何気ない一言にも、ちゃんと意味があるんですよね。 これは家族4人でスイスに暮らすケイコモエナ(keikomoena)さんが投稿した、「日本語っていいなぁ」…

寝かしつけていると、気付いたら朝に… 母が気付いた原因に「分かる!」「私も粉まみれ」

ストーリー By - エニママ

子育てで欠かせない寝かしつけは、絵本を読んだり添い寝をしたりして、子供のスムースな入眠をサポートするものです。 子供が寝てくれたら、親はそっと寝室を出て、家事や仕事を片付けようと計画している場合も多いでしょう。 しかし寝…

コメダで泣きそうになった母親 5歳児が大声で叫んだのは? 「コレは泣く」「公開処刑だ」

ストーリー By - grape編集部

純真無垢な子供の言動は、大人の乾いた心を優しく癒してくれます。 しかし、時にその無邪気さが凶器に変わることがあるかもしれません…。 コメダで息子が大声で… かがり(@mackagari)さんが、5歳になる息子さんと喫茶店…

『自由研究』で弁当を作った娘 その理由が素敵すぎた!

ストーリー By - grape編集部

夏休みの宿題として定番である、自由研究。 その名の通り、研究内容は何をやっても自由です。好きなことや興味のあることを調べたり、挑戦したりすることで、発想力を伸ばすことができます。 兄想いな娘の『自由研究』 2児の母親であ…

公園に到着して大喜びの犬 ふと飼い主が見ると…? 「ごめん!爆笑してしまった」

動物 By - エニママ

ペットが予想外の面白い行動をした時、動画に収めたいと思っても意外と難しいものですよね。 撮ろうと思ったらその行動をやめてしまったり、近くに撮影機材がなかったりして、がっかりすることも…。 ちゃめくん、きゃぴちゃんという…

page
top