
サンタ宛への手紙 大人になって見返すと…?
トレンド12月25日は、クリスマス。 つくね(@merompans)さんは子供の頃、クリスマス前にサンタクロース宛の手紙を書いていたそうです。 ある日、母親からLINEで1枚の写真を受け取ったつくねさん。その写真は、自分が子供の…
grape [グレイプ]
「親子」に関する記事一覧ページです。
12月25日は、クリスマス。 つくね(@merompans)さんは子供の頃、クリスマス前にサンタクロース宛の手紙を書いていたそうです。 ある日、母親からLINEで1枚の写真を受け取ったつくねさん。その写真は、自分が子供の…
母親からリングの出だしみたいな連絡きてまじこわい。 そんな1文とともに、本所あさひ(@asahi_honjo)さんがTwitterに公開した、LINEのやり取りが話題です。 『リング』とは、「見ると一週間後に死ぬ」といわ…
家族と一緒に暮らしている、ドラクエふじこ(@nihonnoakitainu)さんには、5歳になる娘さんがいます。 普段は父親にそっけないとのことですが、ある日の娘さんは違いました。 「パパにあいたい…」 父親が恋しくなっ…
Instagramで子育てをテーマにした漫画を投稿している、とまとママ(tomatomama2021)さん。 とまとママさんの娘は、ゆずちゃんといい、漫画にたびたび登場しています。 ゆずちゃんは生後3週目から、なかなか寝…
「娘の顔が見たい」 娘さんと出かけていた妻に、我が子の写真を送るよう依頼した、倉持キョーリュー(@kyoryu_kuramo)さん。 妻から送られてきた写真をTwitterで公開すると、13万件の以上の『いいね』が寄せら…
多くの親にとって、我が子が大人になると、「一緒に生きていくパートナーがいるのかどうか」は気になることなのでしょう。 おばけ3号(@ghost03type)さんは、母親とのメッセージをTwitterで公開。 母親から「早く…
サンタクロースがプレゼントを運んできてくれる、クリスマスを心待ちにしている子供は多いでしょう。 白目みさえ(misae_mon)さんが育てる2人の子供も、サンタクロースが来る日を楽しみにしています。 一方、母親である白目…
子供が成長して、会話ができるようになると、コミュニケーションの幅が広がって楽しいですよね。 しかし、子供は話すのに一生懸命になりすぎて、ほかのことは手付かずになってしまうこともしばしば…。 お風呂上がりの出来事 いえもり…
医師や、さまざまな専門職の人とともに、医療の最前線で働く看護師。 患者と、直接関わる機会の多い看護師は、どのように仕事に向き合っているのでしょうか。 患者に『謝られた』看護師は… 午前中の病棟には、さまざまな患者が訪れま…
数コマで人々をクスッとさせる創作漫画をTwitterで発信している、漫画家のジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さん。 今回ご紹介するのは、『気付いた母親』という創作漫画です。 ひとコマ目から、母親に問い詰…
普段、何気なく過ごしている『当たり前の日常』は、実はかけがえのないもの。 失いたくありませんが、ある日突然、日常が一変することがあります。 取り戻したい『大切な日常』 子供と一緒に朝食をとっていた男性。玄関でマスクを着け…
クリスマスが近付くと、サンタクロースがやってくることを心待ちにして、そわそわする子供たちが多くなります。 あみ(@amiotaso)さんの息子さんは、2021年の12月もサンタクロースからのプレゼントを心待ちにしていると…
まる(@shishishishimr)さんは、3歳の息子を育てる母親。 子育てを通して感じることを描いた漫画をTwitterで公開し、共感の声を集めています。 まるさんは、息子さんが誕生して以来、ずっと感じていることがあ…
zukkini(@bokunonoumiso)さんが、Twitterに投稿した1枚の写真が話題となっています。 ある日、息子さんが普段履いている靴下の柄が気になったという、zukkiniさん。 その柄をよく見てみると…。…
ツボウチ(@pullalongduck)さんは、家族との日常を漫画化しTwitterやブログに投稿。 クスッと笑える内容で、人気を博しています。 『パニクってた』 ある日、ツボウチさんが息子さんと一緒に姉の家を訪れた時の…
仕事にも慣れて、バンバンと業務をこなすようになってきた30代。 社会人になりたてで、右も左も分からない20代とは違い、後輩が次第に増えて、指導役になることもあるでしょう。 「昔は休日に朝から夜まで身体を動かして遊んでいた…
法事は、親族や僧侶を招いて行われる、仏教行事。 僧侶による読経や、お斎(おとき)と呼ばれる会食などを通して、故人を偲び、冥福を祈るためのものです。 僧侶の、ぜんG坊主(@76together)さんが体験し、Twitter…
お笑いトリオ『ネプチューン』の名倉潤さんが、2021年12月5日に自身のInstagramを更新。 「#親バカですみません」とハッシュタグをつけ、長女が馬術障害の県大会で優勝したことを明かし、喜びをあらわにしました。 ※…
道端で猫を見かけた時、猫好きなら思わず立ち止まってしまうでしょう。 子供を育てながら、イラストレーターとして活躍する、さざなみ(@3MshXcteuuT241U)さんは、娘さんとの散歩中に猫を発見したそうです。 娘さんが…
「ねえねえ、『大人』って何?」 純粋な目で子供にそう聞かれたら、あなたはなんと答えるでしょうか。 きっと大半の人は『大人』の定義について、うんうんとうなりながら考え込んでしまうでしょう。 2児の父親である、あおむろ ひろ…
子供を育てながら、漫画家として活躍している内野こめこ(@nokonokomeko)さん。 息子さんが5歳の頃の日々を漫画にし、Twitterに投稿しました。 賑やかな5歳児の日常をご覧ください。 『日々感情ジェットコース…
2歳の娘である、みよちゃん育てている、母親のもす(mosumanga30)さん。 Instagramに投稿にしたエピソードに、反響が上がっています。 ある日、もすさんは、みよちゃんと一緒に外でお弁当を食べていました。 す…
スマホやパソコン、タブレットなどで使えるコミュニケーションアプリ『LINE』。 文章だけでなく、気持ちや感情が伝わりやすいスタンプが使えるとあって、仕事や友人、家族とのやり取りに使っている人は多いでしょう。 小学2年生の…
天気がいい日は、外でピクニックをすると気持ちがいいですよね。 ある日、公園で昼ご飯を食べようと思い立った、犬犬(@inu_eat_inu)さん。 レジャーシートを広げて家族で団らんする光景を想像します。 子供には離乳食を…
眠れない時に、ヒツジを数えるという方法を試した経験は、ありませんか。 てゆんた(@teyunta1123)さんは、2児の父親。 4歳の長女を寝かしつける際に、一緒にヒツジを数えていたようです。 ところが、長女はなかなか寝…
結婚式…それは結ばれる2人にとって大切なイベントであり、新しい人生の門出です。 着飾った我が子がパートナーとの愛を誓う姿に、感極まって涙を流してしまう親は多いといいます。 コンテくん(@conte_kun)さんが描き、T…
お正月は、帰省するの? 年末が近付き、離れて暮らす実家の親から、そう連絡を受けたという、つくね(@merompans)さん。 帰省の予定であることを伝えたものの、その後の親からの返信に、一気に実家に帰りたくなくなってしま…
ふとした時に見せる何気ない言動に、子供の成長を感じることがあります。 1歳の娘さんを育てる、母親の、ちえ(chie0109_11)さん。 ある日、親子でショッピングモール内を歩いていました。 目の前には、見知らぬ1人の母…
くるくる変わる表情が愛くるしい豆千代くんと、ちょっぴりおてんばなモチ代ちゃん。 2匹は仲のよい柴犬の夫婦です。 2021年11月に、モチ代ちゃんは出産。 飼い主(mamechiyo728)さんのInstagramでは、夫…
6歳と4歳の姉妹を育てる母親の、なりたりえ(@rienarita)さんは、家族との日常を漫画で描いています。 ある日なりたさんは、長女のほのかちゃんに、このような『お願い』をされました。 「ちょうちょ結びのやり方を教えて…