子供

「子供」に関する記事一覧ページです。

道で寝転がり、起き上がらないイヤイヤ期の息子 困り果てた母親の前に現れたのは…

トレンドBy - grape編集部

子供を育てる親が避けては通れないであろう、我が子の『イヤイヤ期』。 自我が芽生えて自己主張が強くなる時期といわれており、着替えや食事など、あらゆる事柄を「イヤ」と否定します。 イヤイヤ期の息子が道で寝そべってしまい? 2…

2時間かけて子供の寝かしつけに成功 直後の展開に「分かりみが深い」「本当あるある」

トレンドBy - grape編集部

子育てのなかでも手を焼くことの1つといえば、寝かしつけ。子供が寝るまで添い寝をしたり、背中をポンポンし続けたり…自分の時間も取られるため、想像以上にハードです。 Instagramで漫画を投稿する、前田シェリーかりんこ(…

『クレヨンの汚れが秒で落ちる方法』に反響 「あと1年早く知りたかった!」「マジできれいになるやん」

ライフスタイルBy - grape編集部

幼稚園や小学校で子供たちがよく使う、クレヨン。 絵具よりも簡単に色塗りができて、また、色鉛筆のように削る必要がないため、幼い子供たちにとっては扱いやすいアイテムでしょう。 一方、クレヨンは使い続けるほど、ケースが汚れてい…

母の手作り料理を「まずい」という弟 激怒したお姉ちゃんの行動に「めっちゃ笑った」「漫才か」

トレンドBy - grape編集部

子供は正直者。悪気はなくても、相手を傷つけるような言葉を発してしまうことがあります。 これは3人の姉弟を育てる、三本阪奈(mimoto19hanna)さんが描いたエピソード。 子供たちに料理を作ってあげると、なんと息子か…

ソフトクリームを失敗した店員に、4歳児がいった言葉が? 「尊い…」「心が浄化されます」

トレンドBy - grape編集部

4歳と2歳の兄弟を育てている、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、子供たちの日常の様子をTwitterにたびたび投稿しています。 ある日、外出した際に屋台でソフトクリームを購入した、田口さん親子。 対応した店員は、…

小さなテントウ虫を見つけた娘 次にとった『行動』に「純粋すぎる」「貴重な瞬間だね」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供にとって、毎日は新たな発見の連続です。子供たちは純粋な心で、すべての初体験を楽しんでいるように見えますよね。 アメリカのカリフォルニア州に住む1歳のソフィアちゃんは最近、新しい『友達』に出会いました。 地面に向か…

雨の日、ずぶ濡れで帰宅した息子 母が発明した人気商品に「ナイス」「ランドセルがすっぽり」

ライフスタイルBy - キジカク

新年度が始まる4月は、入社や入学など新生活がスタートする季節です。 筆者の娘は4月から新1年生。入学前からランドセルを背負い希望に胸躍らせていますが、親である筆者は入学準備に大わらわです。 先日、先輩ママと話をしている中…

「いつまでプリキュア観る気!?」 叱られた娘、不満げだった『理由』に爆笑

トレンドBy - grape編集部

小学校高学年の娘さんたちを育てる、父親のエンジニアの猫(@neco_engineer)さん。 ある日、散歩から帰った妻が、娘さんたちを叱っていました。 妻は、娘さんたちにこのようにまくしたてます。 「パソコンをつけっぱな…

「いや、そっちかい!」「外出中なのに大笑いしちゃった」 将来の夢について話す親子だが…?

トレンドBy - grape編集部

子供を育てている親には、我が子と将来の夢について話す機会がありますよね。 中には、叶えるためには一筋縄ではいかない夢を抱く人もいるでしょう。しかし、家族としては、夢を叶えてもらうために、精一杯サポートをしたいものです。 …

「まだ小さいのに」「誇らしい」 自分だけ友達から手紙をもらえない4歳児の行動が感涙もの

トレンドBy - grape編集部

子供の考えや行動はピュアで時に力強く、大人も感心させられることが多々あります。 2人の兄妹を育てるぷっぷ(puppu1026)さんは、そんな瞬間を目の当たりにしました。 当時4歳だった娘っこちゃんが、「お友達が周りに手紙…

赤ちゃんが『泣き止む方法』に衝撃 父が見せたものに「すごすぎるでしょ」「将来有望だ…!」

トレンドBy - grape編集部

「赤ちゃんは泣くのが仕事」…とはよく聞きますが、ずっと泣き続けられると、さすがの親でも頭を抱えたくなってしまうもの。 我が子が『ギャン泣き』をした時、世の中の親はオモチャを見せて気を引いたり、抱っこしてあやしたり、変な顔…

page
top