家電

「家電」に関する記事一覧ページです。

洗濯機の写真

洗濯槽のカビを防ぐには? シャープが回答「使ったらすぐに…」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

洗濯は大事な家事の1つ。多くの家庭で洗濯機を使っていますが、気を付けたいのは、洗濯槽にカビが生えることでしょう。 洗濯した衣類に黒いポツポツした汚れや、茶色のワカメ状のものが付くことはありせんか。実は、これらの正体はカビ…

電子レンジの写真

オーブンレンジの中は「水で拭いて!」 シャープが注意を呼びかけ

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

調理や食品の温めに便利な電子レンジ。毎日のように使うものだからこそ、お手入れが大事です。 小まめに掃除しないと、庫内に嫌なにおいがついてしまいますよね。 電子レンジについたにおいを取る方法はあるのでしょうか。また、におい…

ポータブル電源の写真

災害時に必要なのは? 『いざという時』に備えたいのは、コレだ!

ライフスタイルBy - grape編集部

いつ起こるか分からない、災害。 地震や台風などが発生すると、ライフラインが寸断し、停電が起こる恐れがあります。 停電が起こると、エアコンや冷蔵庫、電子レンジなど、日頃から何気なく使っていた家電が突然使えなくなることも。 …

食器が入った食洗機

食洗機で汚れが落ちないなら確認して 正しい食器の入れ方に「盲点だった」「気を付ける」

ライフスタイルBy - COLLY

使用済みの食器をセットするだけできれいにできる食洗機ですが、たまに「汚れが落ちていない」「しっかり乾燥できていない」ということはありませんか。 食洗機の不調を疑う前に、正しい入れ方を確認してみましょう。 食洗機の悩みは食…

冷蔵庫天面の写真

ベタベタな冷蔵庫が? パナソニックの方法で「キレイになった」「気持ちがいい」

ライフスタイルBy - 柏木ツチノコ

突然ですが、冷蔵庫の天面がベタベタして気になったことはありませんか。 ベタベタの正体は、主にホコリや油汚れです。 自分の身長よりも背の高い冷蔵庫の場合は、掃除が後回しになってしまう人も多いでしょう。 冷蔵庫のベタベタを掃…

猫と洗濯機の写真

飼い主「行方不明だから探してたら…」 洗濯機の後ろにいる猫に「ひょっこりはん」

トレンドBy - grape編集部

個体差はありますが、猫は自由気ままに行動する生き物です。 そのため、猫と一緒に暮らしていれば、行動範囲の広さに驚かされることでしょう。 思わぬ場所に身を潜める愛猫を見て、「私、猫とかくれんぼをしていた?」と錯覚するような…

煙突式ストーブの写真

真夏のホームセンターで目にした光景に「マジかよ」 並んでいたのは?

トレンドBy - grape編集部

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、夏の厳しい残暑も秋の彼岸の頃には落ち着き、徐々に秋らしくなる…というのは、今や昔の話。 記録的な猛暑が続く日本では、秋の彼岸である9月20日頃にも、ほとんどの地域で真夏のよう…

スマートフォンの写真

使わないスマホどうしてる? 横浜市の取り組みに「確認したい」

ライフスタイルBy - grape編集部

突然ですが、使わなくなったスマートフォン(以下、スマホ)をどのように処分していますか。 リチウムイオン電池が使われているスマホは『一般廃棄物』にあたるため、自治体が定めるルールに従って処分している人がほとんどでしょう。 …

エアコン

部屋が冷えないのは『風向き』が原因? メーカーの指摘に「逆だと思ってた」

ライフスタイルBy - grape編集部

厳しい暑さが続き、40℃を超える地域もある、2024年8月12日現在。 突然ですが、エアコンから冷たい風が出ているのに、部屋が冷えないと感じたことはありませんか。 日立グループの製品の販売やサービスを行う、日立グローバル…

エアコン

電気代が心配… すぐできるエアコンの節電術を、富士通ゼネラルが30秒で解説

ライフスタイルBy - grape編集部

もはや「エアコンなしでは生きられない」といっても過言ではない、2024年の夏。 熱中症を予防するためにも、エアコンの使用は欠かせません。 ただ、エアコンを使用していると、気になるのが電気代でしょう。 できることなら、無駄…

冷蔵庫の写真

チルド室には○○を入れて! パナソニックの助言に「知らなかった」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

年々進化し続けている冷蔵庫。昔は冷蔵室しかなかったのですが、冷凍室が別にある2ドアになり、野菜室や製氷室を備えた機種も増え、さらにチルド室、パーシャル室なども登場しました。 あなたは、それぞれの庫室をうまく使い分けていま…

電子レンジの中の写真

電子レンジに、この調理器具は使用しないで! メーカーが呼びかけ

ライフスタイルBy - grape編集部

ボタン1つで食品や飲み物などを温めることができる、電子レンジ。 その便利さゆえに、季節問わず使いたくなりますよね。 そんな電子レンジに、入れてはいけない調理器具があるのを、知っていますか。 電子レンジで使ってはいけない調…

エアコン

エアコンが臭う時の対処法 リモコンである設定をすると?「試してみます」

ライフスタイルBy - grape編集部

突然ですが、エアコンをつけたら変な臭いがした経験はありませんか。 そんな臭いの原因は、エアコン内部に溜まったホコリやカビだといわれています。 フィルターの掃除をすれば、臭いが収まることがほとんど。しかし、掃除をする時間が…

エアコン業者の工夫

「1日150円しかかかりません」 エアコン業者が公開した1枚に「みんなもやって」「勉強になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

各地で猛暑日が続き、夏本番を迎えた、2024年8月上旬。 夏の暑さ対策には、エアコンが欠かせません。しかし、エアコンの使用が増えると電気代が高くなりやすいので、「無理せず節約したい」と考える人も多いでしょう。 「私の家の…

page
top