電車

「電車」に関する記事一覧ページです。

フットレストの写真

土足でいい?靴は脱ぐ? 新幹線の『フットレスト』の使い方に「知らなかった」「勉強になる」

ライフスタイルBy - grape編集部

新幹線のグリーン車などの座席に設置されている、フットレスト。 長時間の移動による、足の負担を軽減するための、足置きを指します。 座席の下に板のようなものがあるのを、見たことがある人もいるのではないでしょうか。 鉄道ファン…

東京地下鉄株式会社のポスター

「龍が解放され、新たなる犠牲者が…」 駅の新しいポスターに「あかん笑った」「かわいそう」

トレンドBy - grape編集部

電車のドアが閉まりかけている際に、急いで車両に乗り込もうとする、駆け込み乗車。 ドアに挟まれる事故や、電車の遅延を防ぐため、駅のホームには注意を呼びかけるポスターが掲示されていることがあります。 ポスターに描かれているイ…

機材の写真

母親「男児ママ脳が反応した」 街にあった『機材』を見て、何を連想したかというと…

トレンドBy - grape編集部

街中を歩いていると、「これどこかで見覚えがあるな…」と思う時がありませんか。 目にした物の配色やシルエットが、企業のロゴやアニメのキャラクターにそっくりだった…なんてことがあるでしょう。 母親が連想したもの 1児の母親で…

改札

改札でタッチしたものに、二度見! 男性が間違えて…「どうして」「かわいすぎるだろ」

トレンドBy - grape編集部

ICカードを使って駅の改札を通ろうとして、エラーが出た経験はありませんか。 カードをしっかりタッチできていなかったり、残高が不足していたりといった失敗は、『あるある』なもの。 しかし、理央(@Rio_M)さんは、珍しいミ…

イヤホンケースの写真

電車でイヤホンをつけようとした男性 目を疑ったワケに「ごめん、笑った!」

トレンドBy - grape編集部

電車やバスの中で、音楽を聴いたり、動画を観たりして過ごす人は多いでしょう。 その際に欠かせないアイテムといえば、イヤホン。うっかり忘れると、車内で音を聞くことができないので、ショックですよね。 セシルだったもの(@cec…

満員電車の写真

満員電車でのリュックの『前抱え』に様々な声 「背中が押されて痛い」「防犯対策になる」

社会By - grape編集部

通勤や通学など、多くの人が利用する電車では、周りの迷惑にならないようマナーを守ることが大切です。 特に、朝の満員電車といった混雑時には、背負っているリュックを前に抱える…といったマナーが、利用者には求められるでしょう。 …

車窓からの絶景に驚く外国人

列車で日本を旅していた外国人 車窓から見えた『景色』に言葉を失った

トレンドBy - grape編集部

日本政府観光局によると、2024年上半期に日本を訪れた外国人旅行者の数は過去最多を記録しました。 日本文化を体験したり、本場の日本料理を味わったり、観光客はさまざまな楽しみ方で日本を満喫しているようです。 旅の上級者が感…

電車の画像

母親「昨日もいったでしょ!?」 女性専用車両で怒られる息子 展開に「そっちじゃない」

トレンドBy - grape編集部

自由な発想で、大人が予想もしない言動を見せる、子供。 そんな言動は、大人を困らせるだけでなく、幸せな気持ちにさせてくれることもあります。 母親に注意された4歳息子 返答が… アコたん(@akotanbabytan)さんが…

電車の『開・閉ボタン』

女性「え、突然!?」 電車の『開閉ボタン』に「怖くて押せない」「センスを感じる」

トレンドBy - grape編集部

電車の種類によっては、停車中の温度を維持するために、乗客が自分で扉を開け閉めできる『開閉ボタン』が設置されていることがあります。 車内の暖冷気を逃がさず、快適な車内空間を作れるので便利ですよね。 女性が『開閉ボタン』に「…

るしこさんの漫画

ロマンスカーの運転士に、称賛の声! 5歳の男の子に…「なんて粋な計らい」「涙出る」

トレンドBy - grape編集部

5歳と0歳の兄弟を育てる、母親の、るしこ(@39baby_com)さん。 2024年9月に、家族みんなで小田急電鉄株式会社のロマンスカーに乗った時の出来事を、漫画に描きました。 『ロマンスカーと粋なサプライズ』 5歳の長…

小学生の回答の写真

『とうきゅう』と言えばこっちだ! 小学生の解答に「筋金入りで笑った」

トレンドBy - grape編集部

「俺が小5の時の珍回答」 そんなコメントとともに、Xに投稿されたのは、漢字の書き取り問題。 『みごとなとうきゅう』と書かれた『とうきゅう』部分を漢字で書く必要があります。 きっと多くの人が『投球』を思い浮かべることでしょ…

page
top