
『ミシュランの弁当』ランチ時に会社で食べたら歓声があがった
フードとあるランチ時、いつも手作り弁当を持ってくる同僚が、おかしな弁当箱を持ってきた。 普通のコンビニ弁当とは一味違う見た目に、周りがざわつく。 一体どんな弁当なのか気になって聞いてみると、10年連続でミシュラン星を獲得してい…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
とあるランチ時、いつも手作り弁当を持ってくる同僚が、おかしな弁当箱を持ってきた。 普通のコンビニ弁当とは一味違う見た目に、周りがざわつく。 一体どんな弁当なのか気になって聞いてみると、10年連続でミシュラン星を獲得してい…
古代ギリシャ神話の研究家である、藤村シシン(@s_i_s_i_n)さん。藤村さんは中学校から大学院までの12年間、100年以上の歴史を誇る女子校に通っていました。 中学校と高校には、こんな『変わった校則』があったそうです…
よろしくお願いしまーす。 ヘアカタログの撮影ということで、スタジオに招集された男性たち。 初めは少し緊張の面持ちでしたが、だんだんノッてきたようで、このポーズ。キマッています。 でも彼らは、これから自分たちに起こる事件に…
季節感じる、涼しげなスイーツが食べたい気分。 それなら優しい味わいの水出し新茶と一緒に、一服しませんか。 宇治茶で有名な和風喫茶「茶寮都路里(さりょうつじり)」が、季節限定メニューの販売を開始しています。 祇園本店限定「…
「お姉さん、恋してる?」 ある日、職場に来ていた7歳の男の子にそう聞かれた、22歳のさくたろ(@sxxktaro)さん。 7歳とは思えない突然の質問に、「一体何をいい出すんだ!?」とビックリ!投稿者さんは、きょとんとして…
「今日はハイヒールで出かけよう!」 ハイヒールを履くことは、女性として気持ちが上がる反面、痛みとの戦いでもあります。 「足が痛くなるのは仕方ない」と諦めていませんか。実はハイヒールをラクに楽しむコツは、選び方にあったんで…
災害ボランティアの悩みを解消するために生まれた長靴が、高機能でおしゃれだと話題になっています。 防災のソーシャルスタートアップである一般社団法人防災ガールと、大正12年の創業で消防用長靴などを作り続けているシバタ工業株式…
飛騨信用組合(岐阜県高山市花岡町)は、岐阜県の飛騨高山エリア限定で使える仮想通貨『さるぼぼコイン』の実証実験を始めたそうです。 『さるぼぼコイン』はスマートフォンアプリ上で利用できる電子通貨になりますが、地域経済の活性化…
祖母と妻、息子、娘と一緒に5人で仲良く暮らしている、もひかん(@mohikan1974)さん。毎月行われる『家族会議』の議事録が、Twitterで人気を博しています。 「いい家族!」「見ているだけで笑顔になれる」といった…
食べるのがもったいない食パンが、ベーカリー&カフェ『ブルージン』より、2017年5月26日から販売されます。 『いろねこ食パン』は、リニューアルオープンを記念し特注の型を使って作られた、可愛らしい猫の形の食パンです。 強…
小さくて、生地も柔らかい下着。1枚ずつたたんで収納しても、いつの間にかグチャグチャになってしまった…なんて経験をした人も多いのではないでしょうか。 そんな収納が面倒な下着をコンパクトに、かつ乱れずに収納できるライフハック…
「親である、私のせいかな」 「メガネをかけて、学校で笑われたらどうしよう」 親子にとって、初めてのメガネはちょっと勇気がいることで、憂鬱なもの。 自分が視力で苦労してきたならなおさら、わが子に同じ思いをさせたくないと思い…
青い海を再現したイルカのティーバッグで話題になった『ocean-teabag』から、魚が大好きな猫のティーバッグが発売されました。 魚が大好きな猫が、たっぷり食べて満腹状態でお昼寝しているシチュエーションで作られています…
通勤や通学で電車を利用している人であれば、毎日のように通過している駅の自動改札機。 ※写真はイメージ ひと昔前まではキップを投入して通過していましたが、現在はPASMOやSuicaなどに対応しているため、ICカードをかざ…
洗い物をする時に欠かせない「台所用洗剤」。ほとんどのご家庭で、キッチンに常備されているのでは? 普段なんとなく使っているものの、台所用洗剤の正しい使い方ってご存知ですか? 適正な洗剤の量ってあるのでしょうか? 今回はそん…
髪質に合わず使わなくなったり、買い替えたときの古いシャンプーやコンディショナーを浴室に放置していませんか? 放置したままでは、浴室の汚れの原因にもなりやすいもの。シャンプーやコンディショナーは、日常の中で活用できる意外な…
ゲーム『ドラゴンクエスト』のキャラクター、スライムが目薬になりました。 そのさし心地は「かいしんの一滴!」だ! ロート製薬の目薬『ロートジー®』は、2017年で発売30周年を迎えます。同じく30周年を迎えた国民的…
花火大会や夏祭り…楽しい夏のイベントの定番スタイルと言えば、色とりどりの華やかなゆかた姿。ゆかたを着て友達同士やカップルで出掛ければ、ワクワク感もぐっと増しますよね。 とはいっても、ゆかたは着てみたいけれど着付けに自信が…
タレントの福田萌さんが、育児の悩みを『夫である中田敦彦さんの協力で解決できた』ことをブログで明かし、多くのお母さんの共感を呼んでいます。 現在4歳になる長女と、生まれたばかりの長男を育てている福田さん。育児をするにあたっ…
場の空気を読み、上手に会話を回していく「司会者」に憧れる人は多いのではないでしょうか。 「自分には向いていない…」と思って、諦めているあなた。実は「素質」はあるかもしれないんです! 『オリエンタル占星術』で見る、「司会者…
絵本といえば小さい子どもが楽しむための本ですが、大人も一緒になって楽しむことができる『江戸のまち』が発売されました。 江戸の風景が綿密に描かれる 『江戸のまち』は、江戸の風景が正確に描かれているのはもちろん、人間の表情や…
アメリカのクラウドファンディング史上最高の支援額4.8億円を集めたノート『Everlast(エバーラスト)』。 濡れたタオルで拭くだけで文字を消すことができ、半永久的に使えると話題になりました。 そんなEverlastが…
大小さまざまな岩が転がっている地面を背景に、手のひらを写した1枚の写真が、海外の掲示板で大きな話題を呼んでいます。 ただの手のひらだろ? うわ、気付かなかった…。 ネタバレ後も、信じられないよ。 そんなコメントが寄せられ…
写真家のカミラ・リマさんは、素敵な2人の『プリンセス』をフイルムに収めました。 その『プリンセス』とは、双子の姉妹である、マリアさんとパウリナさん。まもなく100歳の誕生日を迎える彼女たちの記念写真を、カミラさんは撮影す…
公園のベンチに座り、夢中でスマホをいじる父親。近くでは、息子が遊具で遊んでいます。 そこに現れた、1人の男性。父親が気付かないうちに、そっと息子に話しかけました。 その結果をご覧ください! お菓子につられた息子は、男性に…
おはぎを作って60年以上の歴史を持つ『北海道おはぎ よしかわ』が、夏の新商品としてジェラート最中を2017年5月24日より販売します。 夏の新商品では、北海道砂川市の『岩瀬牧場』とコラボして、おはぎの生地をジェラートに交…
視界に入ったものを片っ端から手に取っては口に入れ、さらには耳や鼻にまでいれようとする子どもたち。 好奇心旺盛な彼らは、時に大人がビックリするような行動をとります。 とはいえ、子どもが身近にいない人間からしてみると「そんな…
夏に向けて気温が上がってくると増え始める虫。外にいるならまだしも、部屋の中に入ってくると、もう泣きたくなってしまいます。 特に女性で一人暮らしをしている人は、どうしたらいいのかパニックになってしまうことも多いのだとか。 …
こんにちは、フリーアナウンサーの元祖!?などと言われている押阪忍です。 ご縁を頂きまして、この欄で、お喋りをさせていただくことになりました。お目に留まれば、シニアアナウンサー(花ウンサー)の『独り言』にお付き合いいただけ…
各地方にいる、ゆるーいキャラクター『ゆるキャラ®』のグランプリが、2017年5月8日よりエントリーの受付を開始しました。 2016年、愛媛県松山市にて開催されたゆるキャラ®グランプリは、高知県の『しんじょ…