多くのママが涙…とあるお母さんの書いた文章に、心励まされる
ライフスタイル初めて子どもを産み、初めて自分が『お母さん』になる…。嬉しさと同時に、「どうすればいいんだろう」という不安が襲ってきます。 そんなママたちへのメッセージを投稿した、とある女性。彼女も一児の母であり、かつては同じように不安…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
初めて子どもを産み、初めて自分が『お母さん』になる…。嬉しさと同時に、「どうすればいいんだろう」という不安が襲ってきます。 そんなママたちへのメッセージを投稿した、とある女性。彼女も一児の母であり、かつては同じように不安…
ドローン(無人航空機)が放つ光が点となり、線となり、何も無い空間に美しい光の像を映し出す。 ドローンを用いて空間をデザインするという、空間情報化サービス「Sky Magic」から、富士山、そして津軽三味線の音色をバックに…
Twitter上で以前からあった「#昭和生まれっぽい発言をしろ」のハッシュタグが、今また再燃! 思わず懐かしくなってしまう昭和っぽいワードや画像が数多く投稿され、多くの共感を呼んでいます。 共感できたら昭和生まれ!? 教…
キャラクターグッズは好きだけれど、かわいさ重視だけのものはちょっと使いにくくて…。そんなあなたに嬉しい、ディズニーキャラクターのキュートで機能的なアイテムが登場です。 それがこの、手帳タイプにもストレートタイプなるディズ…
日々目まぐるしく変化していく社会の中で、人々の心の中にあり続ける「愛」。今も昔も、愛し方や愛の定義は違えども、根底的な部分においては変わらずに受け継がれてきました。 ある世界における、「愛の形」を綴ったショートムービーを…
「可愛すぎて食べられない!」そんな悲鳴が上がってしまいそうな、とびきりキュートな和菓子が登場しました! 『食べマス ドラえもん』は、四次元ポケットや胸元の鈴まで見事に再現された、ドラえもんの和菓子。 うしろ姿も可愛い♪ …
ニッポン放送によるリスナー感謝イベントが、2016年4月29日〜4月30日に、東京の日比谷公園で今年も開催されます。 出典:ニッポン放送 開催期間中は、ニッポン放送の人気番組に関係したライブが開催されるほか、グッズ販売、…
毎朝息子と歩いて保育園に登園しています。保育園まで徒歩5分とかなり近くに住んでいるんですが、すぐに「抱っこ!」「おんぶ!」と甘えてきます。 時間もないし、近いので仕方なくおんぶで連れて行くのですが、すでに15kg以上ある…
注目の美肌ハーブ「月桃」 沖縄と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?青い海、白い砂浜、輝く太陽…。潮風や紫外線にさらされることが多い沖縄のような南国の土地には、自身を守るために強い「抗酸化作用」のある植物が育ちます。 …
アメリカ合衆国イリノリ州に住む3歳の女の子、ブルックリン・アンドラッキちゃん。彼女には待ち遠しくてたまらない日があります。 それは、毎週木曜日のゴミの日。 キレイ好きだから?お母さんの手伝いをするのが好きだから?…そうで…
2015年に発売され、完売店が続出するほどの人気を博した、セブンプレミアムの「ティラミス氷」 東京・千葉・茨城のセブンイレブン限定だったため、味わうことなく夏を終えてしまった方も多かったのではないでしょうか。 ティラミス…
ものまねメイクで世間を騒がせ続ける『ざわちん』さん。最近では歌手にも挑戦し、新しい境地を切り開いています。 まだ23歳なのに、そのメイクスキルは達人の域。しかも、その技術は独学だというからさらに驚きます。 そんなざわちん…
お隣の夫婦って仲良さそうだけど、実際どうなのかな。なんて、ちょっと気になることありますよね。 他人の夫婦生活、こっそり覗いてみませんか? 新婚生活の中で出くわす夫婦の些細なシーンをいくつも切り取った動画が共感しまくり!と…
日々接する人たちのなかには、「良い人」「そうでない人」がいます。 「そうでない人」は、時に理不尽な態度や行動を向けてきます。そのことに対して「あの人はなんで、ひどいことを言うのだろう?」「自分の何が悪いんだろう?」「どう…
産後ママの意外なお悩みポイントは「髪型」! 子どもを産んですぐのママは、怒りっぽくなったり、体調を崩しやすかったり、悩みは尽きません。そのなかでも意外と悩むのが「髪型」です。 明日 美容院の予約入れてるんだけど、今頃髪型…
イヤな蚊の季節!薬剤の虫よけは効果が高いけれど、香りが苦手な人も多いですし、使うのはお肌や環境にやさしいものがよいですよね。手に入りやすいハーブやアロマオイルで虫よけ対策ができる方法をご紹介します。 出入り口や窓辺にハー…
チベット仏教の最高指導者である、ダライ・ラマ14世。 『非暴力の闘い』で平和を訴え続けてきたダライ・ラマ14世は、1989年にノーベル平和賞を受賞。今でも、世界平和のために多くの国で外交活動をしています。 5歳のころ指導…
日本はずっと日本 なんだか当たり前のように思うこの事実が、実はとてもすごいということをご存知でしょうか。 世界196カ国。その中で、紀元前660年に神武天皇が国をつくり、王朝が一度も滅びることなく続いている世界最古の国が…
先日多くの人が「そうだったんだー!?」と驚いた、ワンちゃんがウンチの時、飼い主さんを見つめる理由。 あの悲しげな瞳が、飼い主さんへの信頼の証だっただなんて驚きですよね! 犬がウンチする時、飼い主を見つめるのはなぜ?その理…
いつも近くにいてくれて、いっぱい愛してくれるから、それが当たり前になってしまっている。お母さんへの感謝の気持ちって、改めて伝えるチャンスはなかなかありませんよね。 2016年の母の日は5月8日。ふだんはワガママを聞いてく…
さいたま市が孫を持つ祖父母向けに作成し、配布している「さいたま市祖父母手帳」がわかりやすいと話題になっています。 さいたま市が孫を持つ祖父母向けに作った『さいたま市祖父母手帳』を読んでますけど、これ、いいですね。特に今、…
2016年4月、ロサンゼルスにアメリカ初のドッグカフェ、その名も【The Dog Cafe(ザ・ドッグカフェ】がオープンしました! 【ザ・ドッグカフェ】は誰でも気軽にかわいい犬たちと遊べるお店です。1時間10ドルの利用料…
見ただけで「これ絶対美味しいやつじゃん!」と思えるパンケーキ。…ですが、すみません食べられません。 正確には、食べてはいけません。というのも、実はこちら、食品サンプルのスマホケース。 出典:Hamee スマホをここに置こ…
すこし汗ばむ陽気の日も増え、そろそろアイスが恋しくなってきた…? 2016年4月26日(火)より、ガリガリ君の新フレーバーが販売されます。 初めてのライチ味 「ガリガリ君ライチ」は、台湾産のライチ果汁が使われた、甘い香り…
アロマを楽しみたいけど、アロマディフューザーは面倒… アロマディフューザーを持っているけれど後片付けが面倒だし、電源があるところでないと使えない、アロマポットがあるけれど火が心配で目を離せないという人も多いですよね。ディ…
インドの首都・デリーで起こった、心温まる出来事をご紹介します。 2015年に『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』を見た、7歳の男の子・ルドラくん。映画を見終わった後、彼はお母さんにこう言いました。 「ママ、僕ライトセーバ…
森永の「マリーを使ったガレットサンド」は、やさしい味が人気のお菓子です。 今回ご紹介するのはお菓子ではなく、パッケージの裏面。そこには子供からお母さんへ、日ごろの感謝をつづった作文が掲載されていました。 一生懸命書いたこ…
「結果にコミットする。」のCMで有名なパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」。様々な著名人が劇的に変身するインパクトのある映像が強烈ですよね。 このRIZAPが監修、糖質を抑えた「コミットスイーツ」が期間…
死んだお父さんと遊んでいたゲームを見つけたんだ。 YouTubeに投稿されたゲームの動画に書き込まれた、とある男性のコメント。 亡くなった父との思い出を綴ったその文章は、多くの人の心をうちました。そして、そのコメントの内…
「もし科学技術が発展して、今以上にロボットが身近な存在になったら…」なんて、妄想したことありませんか? そんな夢を描いた、素敵な短編アニメーションをご紹介します! 出典:ROBOT TOWN SAGAMI 2028 この…