お母さん

「お母さん」に関する記事一覧ページです。

横澤夏子さんの画像

保育園に行く横澤夏子を『13万人』が称賛! ベビーカーがまるで…?

エンタメBy - grape編集部

2025年4月15日、3姉妹の母親であり、お笑いタレントの横澤夏子さんが、自身のInstagramアカウントを更新。 『雨の日の登園スタイル』を公開し、注目を集めています。 横澤さんが「買ってよかった」アイテムとは? 同…

お弁当の写真

息子の弁当を作った母親 ラインナップに「嬉しい」「豪快すぎる!」

トレンドBy - grape編集部

栄養摂取や節約を考えて、学校や会社で、昼食に食べる人も多いお弁当。 家族やパートナーに作ってもらって、持ってくるという人もいるでしょう。 中身が分からないと、開ける時に「何が入っているんだろう」とワクワクした気持ちになり…

朝食の写真

母が作った『中学生息子の朝食』 内容に「これはまじで嬉しい」「最高の朝メシ」

トレンドBy - grape編集部

全国各地で入学式が行われる4月。多くの子供たちは、新たな出会いに期待と不安で胸がいっぱいになるでしょう。 我が子の成長した背中を見送りながら、親たちは「どうか充実した毎日を送れますように」と願っているのです。 「中学校入…

ランチパック弁当の写真

3児の母「くらえ!」 小学生息子の弁当に「その発想はなかった」「よすぎる…」

ライフスタイルBy - grape編集部

子供の頃、親が用意してくれた弁当を開ける時は、自然とワクワクしたことでしょう。 「中に何が入っているのかな」「自分の好物はあるかな」と考えると、弁当箱には食材だけでなく、夢も詰まっているといえます。 母親が苦肉の策で用意…

おにぎりのアクリルスタンドの写真

母「息子のおにぎりを一生残したい」 とった行動に「天才か?」「待って、自分もやる!」

トレンドBy - grape編集部

子供からのプレゼントほど、親にとって『プライスレス』という言葉がふさわしい物は、ほかにありません。 市販品はもちろんのこと、手紙や落ちていた花びら、肩叩き券などの贈り物も、何よりその気持ちが嬉しいですよね。 だからこそ、…

靴下の写真

なぜ、そんなことに… 帰宅した子供の足元に「隠ぺいしようとしているの笑った」

トレンドBy - grape編集部

忙しい朝、クローゼットから適当に選んだ靴下を履いたら、「穴が開いていた!」なんて経験のある人はいませんか。 履き替えるのを面倒に感じ、穴が小さければ、そのまま靴でごまかしながら1日を過ごすことも…。 しかし、3児の母親で…

赤ちゃん連れの親子の写真

母「必ず声をかけられる」 2歳児を見ると?「声出た」「その手があったか」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供にとって、もっとも身近な大人である親は、あこがれの存在でもあるのかもしれません。 定番の遊びである『おままごと』だけでなく、親の姿を見て「自分もやる!」といい出すなど、大人のマネをしたがることは多々あります。 赤…

ゴムボールの画像

4歳娘の発想に『10万人』がキュン! 「心洗われた」「大人には思いつかない」

トレンドBy - grape編集部

床や壁に当てると、大きく跳ね返ってくる、ゴムボール。 動きが面白く、子供の頃に夢中になって遊んだり、集めたりしていた人も多いでしょう。 ゴムボールを見た娘の『願い』とは? 4歳の娘さんを育てる母親の、こびとやさん(@ko…

ポメラニアンの写真

母親との散歩を終えた犬 もう1度散歩に行けた理由が?「吹いた」「策士やな」

トレンドBy - grape編集部

犬にとって散歩は、1日の中で楽しみな時間の1つでしょう。 1日に何度も散歩に出かけられるならどれほどいいかと、思っているかもしれません。 中には、中には、たくさん散歩に行きたいあまり、とんでもない行動を起こす犬もいるよう…

あとみさんの漫画

母親「ありがとうは?」 シールを貼ってもらった男の子 店員にお礼をいうかと思いきや…

トレンドBy - grape編集部

コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで買い物をしている時、親切な店員と出会うことがあるかもしれません。 業務中の忙しい時間にもかかわらず、笑顔を絶やさずにレジを担当したり、商品の場所を優しく教えてくれたりしたら、…

生け花の写真

母が飾った生け花 まさかの活用法に「理解して二度見した」「センスに嫉妬」

トレンドBy - grape編集部

華道は日本を代表する、わびさびを感じさせる文化です。 花を生け、枝や草木を組み合わせることで生み出された、美しい作品の数々。部屋に飾っていると、自然と心が落ち着きますよね。 伝統的な流派もある中、あえて型に囚われず、自己…

夏目葉太(@infragirl644)さんが作った番号札

『イヤイヤ期』の息子がノリノリに! 母のアイディアに「天才現る」

トレンドBy - grape編集部

1歳半頃から始まるといわれる、子供の『イヤイヤ期』。 子供が、何に対しても「イヤ!」と拒否するため、多くの親や周囲の大人はお手上げ状態になってしまうでしょう。 『イヤイヤ期』のアイディアに反響! 2人の子供を育てる、夏目…

子供の写真

ホームセンターで植物を見る2歳児 母親が「触らないで見てね」と声をかけると…?

トレンドBy - grape編集部

日常生活の中で、子供は親の注意を受けながら、日々学習をしています。 親子の間に、信頼関係が築けているのであれば、子供は親のいうことに忠実になるでしょう。 「触らないで見ようね」といわれた2歳児  ある日、2歳の息子さんを…

『LINE』のトーク画面

母親「ハンバーグなのに」 長男からのLINEに「必死すぎ」「強い意志を感じる」

トレンドBy - grape編集部

家族でそろって食事をとる場合、人数分の食材を一気に調理する必要があり、準備にひと苦労するでしょう。 急な外食などで誰かが欠け、せっかくの料理が余ってしまうと、残念な気持ちになる日もありますよね。 長男からの連絡が… 3児…

伊藤ぽんぽこ(ito_ponpoko)さんの漫画

1歳娘の拍手が「普通と違う」 母親目線のエピソードに「今日からマネしたい」

トレンドBy - grape編集部

幼い子供は、経験が少ないため、知らないことが多いでしょう。 親など身の周りの大人が教えることで、子供は知識を増やしていきます。 一方で、何十年も長く生きている大人が、子供から学ぶこともあるようです。 娘の『拍手』が変わっ…

俵万智さんの画像

俵万智「3歳の男の子とすれ違った時…」 展開に「涙出た」「浄化されました」

トレンドBy - grape編集部

人が大切にしている『宝物』は、十人十色です。 多くの人が「なんてことない」と思う物でも、ある人にとっては何にも代えがたい、大切な物の場合があります。 2025年3月18日、短歌『サラダ記念日』で有名な、歌人の俵万智さんが…

寿司

「認知症の母が寿司を買ってきた」 偶然にもその日は?「泣けた」「最高のサプライズ」

トレンドBy - grape編集部

脳の病気や障がいなどさまざまな原因から、記憶や判断力などの認知機能が低下し、日常生活に支障をきたす、認知症。 2022年に実施された厚生労働省の調査によると、65歳以上の高齢者のおよそ12%が認知症であり、その前段階であ…

LINEのスクリーンショット

家に帰ってこない息子に「お父さんが喜んでる」 理由に「まさかの逆パターン」「分かる」

トレンドBy - grape編集部

親にとって我が子は、かわいくて、かけがえのない存在といえるでしょう。 しかし、子供は思春期を迎えると、親に対し反抗的な態度を取ることがあります。 中には、門限を守らなかったり、連絡もなく外泊したりして、親を心配させるケー…

弁当箱と手紙の写真

「子供が食べず悩んでいた、あの日の私へ」 幼稚園最後の弁当が?「待って無理」「泣き崩れた」

トレンドBy - grape編集部

親にとって、我が子が元気でいてくれることほど、嬉しいものはありません。 しかし幼い子供は、心身ともに未熟。体調を崩しやすかったり、やたらとケガを負ったりと心配事だらけですよね。 また食生活の面では、偏食や小食などの問題を…

子供の手紙の写真

娘「まま、いつも…」 渡された手紙に「どうしてそうなった」「声出た」

トレンドBy - grape編集部

いつも一緒にいる人ほど、改めて日頃の感謝の気持ちを伝えるのは、なんだか気恥ずかしいもの。 そういった時は、手紙を通して想いを伝えるのも手です。照れ隠しができる上に、手書きの文字ならではの温かみも出すこともできます。 …で…

赤ちゃんの写真

カーペットに矢印を付ける母親 その理由に「目が離せない」「面白すぎる」

トレンドBy - grape編集部

ハイハイができない赤ちゃんは、自力で足や身体を使いながら、一生懸命に動こうとしますよね。 そんな赤ちゃんを観察していると、動きにパターンがあることに気付き、なんとなく次にどう動くかを予想できるようになるものです。 赤ちゃ…

トリッシュ(@torish935)さんが作ったお弁当

母が作った、幼稚園最後のお弁当 残されていたものに「泣いてしまう」

トレンドBy - grape編集部

毎年2~3月は卒園・卒業シーズン。仲間たちとの別れなど、さまざまな『最後』を経験するでしょう。 その一つひとつが、かけがえのない思い出になりますよね。 幼稚園生活最後のお弁当を作ると…? 今頃、次女は、幼稚園最後のお弁当…

ケーキの写真

80歳の祖母が『合格』したのは? 挑戦する姿に「人生の先輩かっけえ」「憧れちゃう」

トレンドBy - grape編集部

子供の頃は、学校や塾に行って、勉強を頑張っていた人は多いでしょう。 しかし、仕事や子育てをしていると、勉強の時間を作るのは、難しいですよね。 80歳のおばあちゃんが合格したのは? 2人の息子さんを育てている、@smile…

スタバのカップの写真

赤ちゃんを連れ、スタバに寄った母親 すると店員が…「まさに神対応」「優しい世界」

トレンドBy - grape編集部

季節ごとに変わる豊富なメニューや、居心地のいい空間が魅力の、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』。 同店では、レジに並ばずにスマートフォンから商品を注文することができる、『Mobile Order &am…

猫と父親の画像

母から送られてきた父の写真 よく見ると… 「おい、下下!」「狙われてる」

トレンドBy - grape編集部

父親と元保護猫のるるちゃんの日常をXに投稿している、息子の@turi2018さん。 母親から送られてきた、父親の写真を公開したところ、注目を集めました。 写っていたのは、スマホの使い方に苦戦している、父親の姿です。 よく…

母親と娘の写真

娘とシャボン玉で遊んでいた母親 すると、見知らぬ女性が近付いてきて…

トレンドBy - grape編集部

1歳の娘さんを育てている母親の、なぴこ(@pure8007)さん。 ある日、デパートの屋上で娘さんと遊んでいると、見知らぬ女性から突然声をかけられたといいます。 子供を連れていると「かわいいね」「歳はいくつ?」など、知ら…

page
top