
「こんなの見たらビビるわ!」ゴミ捨て場で繰り広げられた熱い戦い
新着燃えるゴミ、燃えないゴミ…さまざまなものが捨てられているゴミ捨て場。中には目を疑ってしまうようなものが捨てられていることもあるようです。 スーパーに向かう途中のゴミ捨て場で、ありえない状況を見かけたゆいな(@finefi…
grape [グレイプ]
「ゴミ」に関する記事一覧ページです。
燃えるゴミ、燃えないゴミ…さまざまなものが捨てられているゴミ捨て場。中には目を疑ってしまうようなものが捨てられていることもあるようです。 スーパーに向かう途中のゴミ捨て場で、ありえない状況を見かけたゆいな(@finefi…
2017年8月29日の朝、選手村の近くにある公園には、白いTシャツを着た男性たちが集まっていました。 背中に『JAPAN』と書かれたTシャツを着た彼ら。なんと、ゴミ拾いを始めたのです! サッカー日本代表の学生たちが、台湾…
北海道の積丹郡(しゃこたんぐん)にある、温泉旅館『北都』。 日本海に面する神威岬には、『積丹ブルー』と呼ばれる美しい海が広がっています。 夏休みの素敵な思い出を作るべく、2017年8月のある日、北都に宿泊したとある一家。…
横浜市資源循環局が公開している、『イーオのごみ分別案内』。捨てたいゴミの名称を入力すると、キャラクター『イーオ』が分別方法を教えてくれるチャット形式のシステムです。 横浜市資源循環局スクリーンショット Twitterに「…
横浜市資源循環局が公開している、『イーオのごみ分別案内』が「優秀!」と大注目されています! 「横浜市 ごみ」で検索すると、横浜市ホームページ内の資源循環局のページが見つかります。 横浜市資源循環局スクリーンショット ペー…
イベントなどの飲食系屋台で使われる、使い捨ての食器類。 ※写真はイメージ 食べ終わった後に、きちんとゴミ箱に捨てない人もいます。 川や海に投げ捨ててしまうと、こんな惨事を引き起こしてしまうかもしれません。 どうしてソコに…
飲もうとして、落としてしまったのでしょうか。それとも、飲み終わって、投げ捨てたのでしょうか。 これは路上に捨てられていたドリンクのガラス瓶です。 割れたガラスの先端は鋭利にとがっていて、触れたらきっと指を傷つけてしまうで…
生ゴミをまとめて捨てることができることで便利なキッチンシンクの三角コーナーですが、最近使わない方が増えてきているそうです。 使わない方を惹きつけるメリットとはどのようなものがあるのでしょうか。 <三角コーナーを使わないメ…
可愛い食べ物やグッズのほか、旅行先での美しい景色などさまざまな写真が投稿されているInstagram(以下、インスタ)。 grapeでも、取材の際に撮影した写真などを公式アカウントで公開しています。 grapeさん(@g…
消防車で飲食店に食事をとりに来た消防団に対し、市民から苦情が寄せられた出来事が日本中で大きな話題になりました。 この件を受けて、「ゴミ収集車の職員に対しても、多くの苦情が寄せられる」という現場の声を聞くことができました。…
2017年2月末、「月末の金曜日は、早めに仕事を終えて、豊かに幸せに過ごす」という意図で、プレミアムフライデーが開始。 しかし、2月はまだあまり浸透しておらず、3月は年度末ということで「それどころではない!」という声もち…
ドラム演奏の難曲として名前があがる、X JAPANの『紅』。 普通に叩くだけでも難しいのに、なんと家にあるゴミで叩くという猛者が現れました! その名も、もーちゃも(@gomi5migo3)さん。 スティック代わりの割り箸…
年々深刻な問題と化している、環境汚染。人間が投棄したゴミによって、地球は大きなダメージを受けています。 ダメージを受けているのは、地球上で生きている動物たちも例外ではありません。 例えば、海洋生物であるウミガメ。年々個体…
タバコの吸い殻は灰皿へ。ポイ捨ては絶対にダメ! 多くの喫煙者が当たり前のように認識していることでしょう。ですが、タバコの灰はどうでしょうか? よく見かけるのが、自動車の窓からタバコを外へ出し、トントンと…灰は風に乗ってど…
自分のゴミを持ち帰らず、その場に投棄していく…。ポイ捨てをする人たちによって、街や自然はどんどん汚れてしまいます。 そんな『ポイ捨て犯』に腹を立て、とある女性ライダーが立ち上がったのです! 「ポイ捨てする奴らは、まとめて…
お料理の際に出てしまう野菜の皮、お肉の筋、魚の骨。そして食べ残しなど… 家庭で日々出てきてしまう、生ごみ。燃えるゴミの日が来るまで家の中のごみ置き場で嫌なにおいを放つ、ちょっぴり困った存在です。 でも、そんな生ごみを有効…
ゴミ回収日の朝、ゴミ袋に水分が溜まってしまっている時ありませんか? しかも破れていたりした時には匂いもでるし余計な掃除も増えて、せっかくの朝が台無しになってしまいますよね。気持ち良い朝を過ごすためにも水分を溜めないきれい…
2016年11月15日に行われたサッカーW杯アジア最終予選、日本vsサウジアラビア。清武選手や原口選手のゴールで、日本代表は2-1と勝利を収めました。 埼玉スタジアム2002で行われた、この試合。 試合終了後に、サウジア…
10月31日の本番を前に盛り上がりを見せるハロウィン!全国でイベントやライブなどが行われています。 grape編集部もその様子を取材するため、10月29日深夜にハロウィンで盛り上がる渋谷へ。そこで私たちはステキな光景と、…
お花見や花火大会、夏祭り…といった人が集まるイベントで、必ずと言っていいほど問題になるのが『ゴミのポイ捨て』。 悲しいことに「捨てる場所ないし」「誰かがまとめて捨ててくれるでしょ」といった、自己中心的な考えの人が多く存在…
大ブームとなった『ポケモンGO』。外でスマホ画面を見ている人は、みんなゲームをしているのではないかと錯覚するほど。 そんな中、『ポケモンGO』からひらめきを得たという、エコなゲームが世界中で話題になっています。 Poké…
花火大会、お花見、ハロウィン…そして最近では、ポケモンGOで人気の公園など。多くの人々が集まる場所で必ずと言ってよいほど伝えられる、お祭りのあとのゴミ問題です。 2016年8月6日に行われた第28回なにわ淀川花火大会は、…
白熱する『ポケモンGO』の人気。レアなポケモンが出現するスポットには、多くのプレイヤーたちが詰めかけています。 残念ながら、たくさんの人が一か所に集まると、どうしても何かしらの問題が発生してしまいます。 東京都の世田谷公…
愛知県名古屋市にある鶴舞公園は、ゲーム『ポケモンGO』のプレイヤーたちにとって「聖地」と呼ばれる場所です。 それにはいくつか理由があります。まず、アイテムがもらえる『ポケストップ』と呼ばれるスポットや、ポケモン同士を戦わ…
神奈川県秦野市にあるヤビツ峠は、東京近郊のヒルクライムのメッカ。自転車に乗る人たちに人気のスポットです。日中は鍛錬に励むヒルクライマーたちが汗を流しています。 かたや交通量の少ない夜間には、「峠族」などと呼ばれる人々が自…
パキスタンのカラチ沖で漁をしていたアミール・ラヒムさん。 そこでふと気づいた、海上に漂う袋状のゴミ。目を凝らして見ていると、どうやらそのゴミは動いているようです。 アミールさんはそのことに気づき、迷わず海に飛び込みました…
我々人間は、生活するため日々地球にダメージを与えています。 日本だけでも、1年間でおよそ5千万トンものゴミを排出し、そのゴミを処分することで大気を汚染しているのが現実です。 人間の出す大量のゴミに汚染され、住む場所を増や…
「便乗ゴミはダメ」 地震の被害の状況などを伝えている熊本市長のTwitterに、こんな投稿がありました。災害ゴミに便乗したゴミの投棄があるのだそうです。 【便乗ゴミはダメ】ゴミ集積場所になぜかブラウン管のテレビ等明らかに…
桜の開花のニュースがあちこちの地域で聞かれ始めるころ。 日本人にとって、桜は心から「日本に生まれてよかった」と思える存在です。そして桜を愛でる「お花見」という行事も、日本ならではの大事にしたい文化。 しかし毎年、お花見の…
じわりじわりとインターネット上で話題になっている、侍集団をご存知でしょうか? 話題の侍集団、通称「GOMI拾い侍」 日曜日、渋谷センター街を中心に目撃情報が相次いでいる、侍集団。侍の象徴である刀をトングに変えて、ポイ捨て…