
「天才」「尊すぎる」 小1の娘が書いた生まれたての妹を観察した自由研究とは
トレンド2021年7月7日に生まれたばかりの娘さんを育てている、のんび(@nombi1111)さんは、7歳の長女が作った自由研究をTwitterに投稿しました。 長女が、夏休みの自由研究に選んだのは妹さんの観察レポート! 妹さん…
grape [グレイプ]
「小学生」に関する記事一覧ページです。
2021年7月7日に生まれたばかりの娘さんを育てている、のんび(@nombi1111)さんは、7歳の長女が作った自由研究をTwitterに投稿しました。 長女が、夏休みの自由研究に選んだのは妹さんの観察レポート! 妹さん…
小学3年生になる息子さんを育てる、かん也つ(@kansetsu_pokiri)さん。 息子さんのとった行動をイラストで表現したところ、あまりにもかわいらしい行動に反響が上がりました。 ある日、息子さんは悲しい出来事に遭遇…
小学生の息子さんを育てる、りんの(@xxxrinnoxxx)さん。 ある日、学校用の上履きについて、息子さんにこう尋ねました。 「右か左かを書いておく?」 すると、息子さんは「あるものを描いてほしい」と頼んできたのだとか…
3人の息子さんを育てている、やん(@twinkeepingat1)さん。 双子の小学生の息子さんが作ったゲーム機に反響が上がっています。 夏休みの自由研究をきっかけに作ったのは、段ボールを使ったゲーム機。 早速、実際に遊…
1日の楽しかったことや悲しかったことなどを文字で書き表す、日記。 その日の感情や出来事を整理できるだけでなく、将来的には思い出の品としても残すことができます。 小学生の頃に日記を書いていたという、ガム(@6um)さんは、…
学校が長期休みになる、夏休みは大量の宿題が出されることが多いですよね。 宿題の丸付けを親が行うことも多く、大変なのは子供だけではなく両親も同じかもしれません。 息子の解答が破天荒すぎる件について 小学5年生の息子さんを育…
5人の子供を育てているyuka(yukaaa.o31)さん。 Instagramには、日々の子供たちの様子をコミカルに投稿しています。 yukaさんの投稿で人気を博しているのが、子供たちの珍解答。 これまでもgrapeで…
小学生の息子さんを育てる、母親のYasuko Yamada(pooh2risuyy624)さん。 息子さんの珍解答をInstagramに公開すると、母親をイジり倒す解答の数々が話題となりました。 母親をイジり倒す息子、『…
メールでのやり取りは、電話や対面での会話と比べて、文章から相手の意図を読み取る必要があります。 時には、届いたメールの文章を誤読してしまうことも…。 孫娘からのメールに「えっ」 まころん(@macoronron)さんがT…
んちゅたぐい(@iwanttobeJinrui)さんがTwitterに投稿した内容に反響が上がっています。 投稿者さんは、小学6年生の時の卒業文集にこのように書きました。 いつか新明解国語辞典を全版そろえたいです。 読み…
小学5年生になる息子さんを育てる、ひこちゃん(@YOTUGINOKO)さん。 息子さんの、ある夜の行動をTwitterに投稿し、称賛の声が上がっています。 「よっしゃー!今日の夕飯はオレが作るわ!」とノリノリで声を上げた…
西山ともこさんが、ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 今回ご紹介するのは、小学4年生になる男の子のエピソードです。 ハッピーエピソード#146『お兄ちゃんの想い…
実録漫画をInstagramに公開している、こもつ(comotu907)さん。 ある日、部屋の整理中に、小学3年生の頃の作文を発見したといいます。 作文のタイトルは『わたしのじまん』。どうやら自慢できるポイントについて、…
「宿題、自分の部屋でやる」 小学生になる息子さんの、そんなひと言に驚いた、なみそ(@omochi_nam01)さん。 息子さんは普段、居間のテーブルで宿題に取り組むことが多いといいます。しかし、その日は珍しく自室で取り組…
小学生の息子さんを育てる、母親のYasuko Yamada(pooh2risuyy624)さん。 息子さんの宿題の解答をInstagramへ投稿すると、「大笑いした」「最高。センスしかない!」などの声が相次ぎ、反響を呼び…
7月7日は七夕。願いごとを短冊に書いた人もいるかもしれません。 5人の子供を育てている、yukaさん(yukaaa.o31)も自宅に笹を飾り、七夕を楽しみました。 笹に飾られた子供たちの短冊には、それぞれの願いごとが書か…
卒業式の定番プログラムである、卒業生全員による合唱。何年間もともに学んだ仲間が一緒に歌う最後の歌は、とても感動的なものです。 2021年6月、アメリカのアラバマ州にあるハイランズ小学校で卒業式が行われました。 式では、卒…
Twitterユーザーの、みこまる(@micomalu)さんが描いた創作漫画『新車の契約破棄にやって来た少女の話』をご紹介します。 この作品は、『クニエ漫画グランプリ』に応募した作品で、内容に「泣ける」と反響が上がりまし…
番組での発言がたびたび話題となり共感の声が寄せられる、お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさん。 カズレーザーさんに関する記事はこちら 自身のYouTubeチャンネルで、小学6年生の男の子と対談をしました。 男の…
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。 子供たちの日常にコメントを付けたり、珍解答にツッコミをいれたりした写真をInstagramに投稿しており、人気を集めています。 2021年6月17日、10歳…
身体が未成熟で判断力が低い子供は、犯罪のターゲットにされてしまうケースがあります。 子供たちを脅威から守るため、親や学校の先生は「知らない人についていったらダメ」といい聞かせたり、防犯ブザーを持たせたりしているのです。 …
小学1年生の妹がいる、にべにかわ(@nibenikawa)さん。 妹さんが持って帰って来た宿題に多くの人が頭を悩ませました。 絵に合う言葉を枠に書くのですが…。 小一の妹の宿題の答えが全く分からない pic.twitte…
小学生には、宿題や明日の支度など、いろいろとやることがあります。 しかし、チェック漏れがあって、学校まで親が忘れ物を届けに行った…なんてことも少なくありません。 どのような方法であればやることを忘れずに済むのか、多くの親…
歳を取るにつれて、子供の頃を振り返り、懐かしい気持ちになることってありますよね。 誰の心にも存在する『懐かしいあの頃』をテーマに、漫画を描いている、仲曽良ハミ(nakasorahami8330)さん。 おじいさんと小学生…
宿題やテストで、子供が書く珍解答に、大人がクスッとさせられることは多いですよね。 小学生の娘さんを育てる父親の、nakaji(nakajikaji.s)さんも、その1人です。 「本当にリスペクトしてるか?」 娘の珍解答に…
新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって、外出する機会が減っている人は大勢います。 大型連休のゴールデンウイークは一部の地域で緊急事態宣言が発令され、「家族で遊びに行く予定をキャンセルした」という声もありました。 ステ…
愛犬のたびちゃんと暮らしている、飼い主(@dot_kyomu)さん。 2021年5月に、たびちゃんを連れて散歩していると、小学校高学年ぐらいの子供から、いきなりこう声をかけられたといいます。 「ウソじゃん!犬じゃん!」 …
人間は歳を取るにつれて外見が変化するもの。骨格は成長しますが、顔には面影が残りますよね。 俳優の佐々木希さんが、2021年5月1日にInstagramを更新。 5月5日が端午の節句である『こどもの日』のため、小学生の頃の…
5人の子供を育てている、yuka(yukaaa.o31)さん。子育ての記録をInstagramに投稿しています。 小学2年生になった次女は、カタカナが少し苦手。これまでも、ドリルなどで惜しいミスを連発していました。 「涙…
「子供の成長は早いもの」とはいいますが、時には想像もしていなかった方向から我が子の成長を感じることがあります。 小4の息子さんをもつ、ひこちゃん(@YOTUGINOKO)さんは、食にまつわるエピソードをTwitterで公…