息子

「息子」に関する記事一覧ページです。

子供の写真

夏休みの宿題をしようとしたら… 小3息子の様子に「笑った」「これは仕方ない」

トレンドBy - grape編集部

多くの子供たちが心待ちにしている、夏休み。 しかし、長期休みだからといって、楽しいことだけではありません。授業がないぶん、子供たちには大量の『夏休みの宿題』が課されるでしょう。 なみそ(@omochi_nam01)さんの…

小学校で配られたプリント

小4息子の宿題に、母親「いつの時代までやるんだろう」 その内容が…

トレンドBy - grape編集部

電子黒板やタブレットといったデジタル機器が導入されるなど、日々進化している、教育現場。 子供を持つ親は、自分が学校に通っていた頃との違いにびっくりすることが多いでしょう。 一方で、変わらないことに疑問を持つ場合もあるよう…

義母のキッズプレートの写真

母「義母に負けました」 2歳息子に出てきたものが?「泣いた」「こうなりたい」

トレンドBy - grape編集部

「義母がすごすぎる…。私、負けました…」 Xに突然、そのような敗北宣言を投稿したのは、1児の母親であるMaria(@Do5Ew)さん。 2歳の息子さんを連れて、義実家へ遊びに行ったところ、『人生の先輩』である義母の偉大さ…

赤ちゃんの写真

父親に抱えられた赤ちゃんが… 母親に見せた表情に「絶望してて笑った」「じわじわくる」

トレンドBy - grape編集部

まだ言葉が話せない幼い子供は、表情や身振り手振りで、自分の気持ちを表現します。 子供ならではの、純粋無垢なリアクションは、見ていて癒されますよね。 0歳の息子さんを育てる母親の、なつみ(@7tsumiiin)さんは、Xに…

初めての食べ物に戸惑う子供

母「息子から見た私、キモすぎる…」 2歳児の勘違いに「笑った」「面白すぎる」

サブカルBy - grape編集部

見慣れない食べ物を前にすると、味の想像がつかず、緊張してしまいますよね。 好奇心が強いイメージのある小さな子供も、初めての食べ物には、かなり慎重になるようです。 原田ちあき(@nijinoyatu)さんは、2歳の息子さん…

ズボンに付いた墨汁のシミの写真

服に墨汁を付けた息子 2日後に、同じ服を着たワケに「発想が天才」「その手があったか」

トレンドBy - grape編集部

小学校の国語の授業で行われる、習字。 『とめ』や『はらい』などの細かな部分まで意識することで、文字を美しく書く技術が身につけられます。 ただ墨汁を使うため、文字を書いている最中に、着ている洋服を汚してしまう子供もいるでし…

ひらがなを練習する息子 母の教え方が?「天才」「こんな先生がいい」

サブカルBy - grape編集部

幼い子供にとって、言葉を習得するのは難しいものです。 実際に鉛筆で書きながら、こつこつと練習を重ねなければなりません。 時には、『最も身近な先生』ともいえる親の指導が求められることもあるでしょう。 ジェーコ(jeeeee…

サイゼリヤの料理

サイゼでたくさん食べた息子 翌日、いった言葉に「サイゼに拍手」「あぁ…分かるよ」

トレンドBy - grape編集部

低価格で本格的なイタリア料理が楽しめる、ファミリーレストラン『サイゼリヤ』。 メニューが豊富なため、つい「あれもこれも」と注文したくなりますよね。 2児の母親である、めがね(@ZOZrcmxamdpRp1N)さんも以前に…

小学生

ベンチで寝そべる小学生 下を見ると? 「思わず笑った」「効率よすぎる!」

トレンドBy - grape編集部

各地で最高気温35℃が観測されるなど、真夏の気候になってきた、2025年7月現在。 気温が高くなると、何かと億劫(おっくう)になったり、疲れやすくなったりしますよね。 そんな中でも、@farm_docanさんの、小学生の…

辻希美さん

「すごすぎる…」 辻希美が早朝から用意した2種類のお弁当に称賛の声

エンタメBy - grape編集部

運動会の日のお弁当作りは、いつも以上に気合いが入るもの。 とはいえ朝早く起きて、彩りや栄養バランスを考えながら、いくつものおかずを用意するのは意外と大変です。 それでも、子供が喜んで食べてくれる姿を見ると「作ってよかった…

親子

8歳息子「お父さん何歳?」「51歳」 まさかの展開に「予想外のオチ」

エンタメBy - grape編集部

子供の頃、親の年齢を実感する機会は少なかったでしょう。 「今いくつ?」と親に聞いていた人もいるかもしれませんね。 お笑いタレントの、スギちゃんは、8歳になる息子さん(通称:コスギちゃん)から年齢を聞かれたといいます。 2…

コーギー

立ち上がった1歳息子、横を見ると? 「負けたくないという気迫を感じる」「爆笑」

トレンドBy - grape編集部

子供は、0〜2歳にかけて、立ち上がったり、話し始めたりと、目まぐるしく成長していきます。 1人で何もできなかった我が子が、たくましくなっていく様子を見て、家族は嬉しく思うでしょう。 コーギーのつむぎちゃんとの日常を、Xや…

消しゴム

「息子の筆箱を開けたら…」 怒るに怒れない『中身』に「かわいい」「踊り出しそう」

トレンドBy - grape編集部

「息子の筆箱を開けたら、消しゴムが『パーティー仕様』になっていた」 そんなコメントをSNSに投稿したのは、小学生の息子と暮らす、ちーぱす(chipas1234)さん。 小学生の筆箱の中身には、それぞれの性格が出ますよね。…

page
top