避難所にペット「連れてこないで!」でなく「連れてきてもらってよかったね」にしたい
動物愛犬や愛猫の、ふわふわとした毛並みをなでながら、ふと考えます。 「災害の時、どうなるんだろう」 「こうしよう」ではなく、「どうなるんだろう」。なんだか受け身な言葉が出てきてしまいます。 被災した時を考えて、具体的な準備を…
grape [グレイプ]
「災害」に関する記事一覧ページです。
愛犬や愛猫の、ふわふわとした毛並みをなでながら、ふと考えます。 「災害の時、どうなるんだろう」 「こうしよう」ではなく、「どうなるんだろう」。なんだか受け身な言葉が出てきてしまいます。 被災した時を考えて、具体的な準備を…
2017年7月5日から、九州を記録的豪雨が襲いました。 その影響で、各地では土砂崩れや川の氾濫が起こり、死傷者や行方不明者が出ています。 道路啓開(&…
犬の社会課題を獣医学研究者と共に考えるブランド「docdog(ドックドッグ)」が、愛犬との散歩に関する意識を調査しました。 全国399人の飼い主に聞いたところ、雨の日でも愛犬の散歩に出かける人は、56.3%。 さらに雨の…
地震の多い日本では、いつ大地震や津波、洪水などの大災害が起きてもおかしくありません。ペットを飼っている皆さん、いざというとき、大切なペットを守るための対策はできているでしょうか? ペットの防災対策を考える上でぜひ知ってお…
大きな災害が起こった時、電気やガス、水道といったライフラインは途絶えてしまうことがあります。その中で比較的早く復旧すると言われるのが電気ですが、暗いと不安になることもあります。 そんな時に頼りになるのが、防災袋に入ってい…
2017年2月13日、アメリカ、カリフォルニア州ビュート郡にある保安事務所から驚きの投稿が行われました。 ダムが決壊する可能性があります。今すぐ避難してください。 これは訓練ではありません!繰り返します、これは訓練ではあ…
人間、どんな場面に出くわすかわからないものです。 「誰かが雷に打たれてしまったとき」や「川で溺れてしまったとき」など、万が一の状況のときに役立つ知識をまとめてみました。 災害時には水や食料より、まずメガネ メガネ屋に言わ…
暦の上で二百十日は台風襲来の多くなる季節を示し、それによる農作物への影響が心配される時期で、昔から災害への意識が自然と根付いている月日です。 その二百十日の頃(2016年は8月31日が二百十日に当たります)、9月1日は、…
2016年8月30日に東北地方から北海道を襲った台風10号。 30日午後6時前に、大型で強い勢力の状態で岩手県の大船渡市付近に上陸。31日午前0時には温帯低気圧へと変わりましたが、北海道や東北に大雨を降らせ続けました。 …
熊本地震の発生直後に、Twitterで「動物園のライオンが逃げた」と嘘の投稿をした男が逮捕されました。 逮捕されたのは神奈川県に住む会社員・佐藤一輝容疑者。佐藤容疑者は以下のような写真付きの嘘のツイートをして、動物園の業…
2016年6月28日から29日にかけて九州に停滞した梅雨前線の影響で、大雨となった長崎県。 28日には長崎市にある石垣が崩壊し、5棟もの民家が全半壊するなど、大きな被害を引き起こしました。 そんな中、崖の上に残っていた1…
カナダ西部アルバータ州のフォートマクマレーで、カナダ史上最悪の大規模な山火事が発生。少なくとも1600棟が焼失し、その範囲は、約16万ヘクタールに及んでいるとのことです。 周辺に住む約9万人に避難命令が出され、多くの人が…
「便乗ゴミはダメ」 地震の被害の状況などを伝えている熊本市長のTwitterに、こんな投稿がありました。災害ゴミに便乗したゴミの投棄があるのだそうです。 【便乗ゴミはダメ】ゴミ集積場所になぜかブラウン管のテレビ等明らかに…
災害時、ペットと一緒に避難する『同行避難』。 東日本大震災以来、環境庁がこの同行避難を推奨すると聞いて「とても良いことだな」と思っていました。ペットも大切な家族、避難するときには一緒にいたいものですよね。 【熊本地震関連…
東日本大震災の後Twitterで話題になっていた『#被災地いらなかった物リスト』の中で、特に数多くあがっていた『千羽鶴』 「置き場所に困る」「届くころにはグチャグチャ」などといった理由で、「気持ちはありがたいけど、被災地…
熊本地震をきっかけに、震災時のライフハックの数々が改めて注目を浴びました。災害時に不足するものとして深刻なのは、水。 食品保存用のポリ袋に米と少量の水を入れ、沸騰した鍋でゆでるという方法。ゆでる際に使用する水は海水や雨水…
平成28年熊本地震をうけ、防災意識が一層の高まりを見せています。 そんな中、住んでいる場所の地盤情報がわかるマップ『地盤サポートマップ』がとても便利だと話題です。 出典:地盤サポートマップ 住所を入れるだけで、即座に調べ…
人間には心の平穏を保つ働きが備わっており、日常で問題に直面したときにも、それなりに対応できる力があります。 でも、想定外の出来事に遭遇すると、このはたらきが過剰反応し、脳が処理できなくなることがあり、これを「正常性バイア…
「震災の影響で、水が止まってしまったら」…。多くの人が不安に思うことではないでしょうか。 2011年の東日本大震災で被災した、世鳥アスカさん(@setori_aska)が描いた『断水時のトイレについて』の画像をご紹介しま…
2011年3月11日に起きた東日本大震災から5年が過ぎました。地震や土砂崩れなどが起きた時に災害現場で活躍してくれるのが救助犬ですが、その救助犬に特殊な装置を装着させた「サイバー救助犬」というプロジェクトが注目を集めてい…
アルゼンチン・中央アンデスを登山中に、突如ハイカーたち土石流が襲いました。 数秒の判断が命をわける 手を借りながら小さな川をまたぎ、登山を続けるハイカーたち。数人が渡り切ったところで、ガイドが突然叫び出します! 何が起き…
子どもの頃にパトカー、消防車、ショベルカーなど、働く車に心をときめかした男性は多くいます。 そんな男性たちの心をガッシリと掴みそうな、全地形対応車両「レッドサラマンダー」をご紹介します! レッドサラマンダーは日本に一台だ…
小学生が夏休みの自由研究で発表した『新聞紙で作る即席スリッパ』が、災害時に役立ちそうと話題になっています。 とるものもとりあえず、裸足で避難することもある急な災害。散乱したガラスや瓦礫などから素足を守ることができそうです…
日常生活はもちろん、非常時や災害時に必要になるのが清潔な飲料水。しかし、色々なトラブルで手に入らないこともありますよね。 そんな問題を一気に解決してくれる凄いアイテムがありました!その名も「ライフ・ストロー」です。 出典…