飲食店

「飲食店」に関する記事一覧ページです。

松屋の写真

京都府で見た松屋に27万『いいね』 見慣れない外観に「さすが京都…」「目を疑った」

トレンドBy - grape編集部

京都府などの古い街並みが残る土地では、景観に配慮した色味のコンビニエンスストアや飲食店が目に留まるでしょう。 一般的に目にするものとは異なる店構えに「なんだかワクワクする」という人も多いかもしれません。 松屋かどうか疑っ…

パグ

飼い主「ポスターに釘付けで動かない」 描かれた内容に「気持ち分かるよ~!」

トレンドBy - grape編集部

街を歩いていると、さまざまなポスターを見かけます。 ポップでオシャレなデザインや好きな有名人が載っていたら、目を引くでしょう。 お気に入りのポスターがあるのは、人だけでなく犬も同じようです。 散歩中のパグが見たのは? パ…

飲食店の券売機の写真

「絶対間違えてる」 券売機をよく見ると?「なんて巧妙な罠」「二度見した」

トレンドBy - grape編集部

食べるのが好きな人は、飲食店で何を食べるか考えるだけでワクワクするもの。 店頭の食品サンプルやメニュー、券売機を眺めながら、「今日は何を注文しようかな」と考えを巡らせるのも、外食の楽しさですよね。 飲食店の『券売機』に1…

あとみ(yumekomanga)さんの漫画

「ポイントを引いて」と言われて? 店員が「クスッ」とした理由とは

トレンドBy - grape編集部

日常生活の中で、自分が想定していなかった出来事に遭遇したことはありますか。 何気ない瞬間でも、思わずクスッと笑ったやりとりは、記憶に残ってしまうでしょう。 思わず店でクスッと笑ってしまった理由は? 自身も接客業に携わって…

ジョンソンともゆき(@tomo_yuki2525)さんの漫画

「シェフを呼んでくれ!」 感動的な展開と思いきや…「笑った」「手洗えよ!」

サブカルBy - grape編集部

「シェフを呼んでくれ!」 レストランでおいしい料理を食べた客が、シェフ本人にお礼の言葉を伝えるシーンを、ドラマなどで見たことはありませんか。 いつもキッチンで料理を作っているシェフにとって、客に呼ばれて席に向かうことはま…

ミスタードーナツの写真

『ミスド』一部店舗で詰め放題!? その内容に「危険すぎる」「でも羨ましい」

ライフスタイルBy - grape編集部

・え!え!え!そんな店舗があるの!?激アツすぎる。 ・あ~、太るやつだ。危険すぎる。でもうらやましい。 ・今度行ったらチャレンジしてみようかな。 そんな声が上がっているのは、田中(@kitwell_tanaca)さんがX…

『コメダ』の外観

「さすが我らのコメダ」「やりやがったな」 外観の1枚にツッコミ続出

トレンドBy - grape編集部

喫茶店文化が根付き、『モーニング』の聖地といわれる、愛知県名古屋市。 ボリューム満点の料理に定評のある喫茶店『コメダ珈琲(以下、コメダ)』が、名古屋市発祥であることは、有名な話でしょう。 そのサービス精神から、高い人気を…

サメバーガー

キッチンカーでバーガーを購入! 『具材』に使われていたのが…?

トレンドBy - ヒライアカリ

中華料理に使用される高級食材の1つ、フカヒレ。 その正体は、サメの体のごく一部であるヒレです。 ヒレ以外の部位のほうが多いはずですが、サメの肉を食べたことがある人は、少ないかもしれません。 サメ専門キッチンカー『SAME…

ミルクピッチャー

突然謝ってきた『コメダ』店員 理由に「爆笑した」「これだからコメダは」

トレンドBy - grape編集部

圧倒的な存在感とボリューム満点なメニューに定評のある、喫茶店『コメダ珈琲(通称:コメダ)』。 メニューの写真で見るよりも実際には量があり、客が驚かされることから、ネットでは褒める意味合いで『逆詐欺』と称されることもありま…

B.B軍曹(b.bgunso)さんの漫画

夫の発言に「言葉の魔術師?」 「空いてていいお店」を『褒め言葉』に変えると…

トレンドBy - grape編集部

「しまった~。失言だ」 あなたは、知人や同僚との会話中に、何気なくいった言葉を後悔したことはありますか。 相手を不快に感じさせる表現を発したら「いわなきゃよかった…」と思うでしょう。 B.B軍曹(b.bgunso)さんも…

スタバのカップの写真

赤ちゃんを連れ、スタバに寄った母親 すると店員が…「まさに神対応」「優しい世界」

トレンドBy - grape編集部

季節ごとに変わる豊富なメニューや、居心地のいい空間が魅力の、コーヒーチェーン店『スターバックス(以下、スタバ)』。 同店では、レジに並ばずにスマートフォンから商品を注文することができる、『Mobile Order &am…

コメダでモーニング

コメダでモーニングを注文する時は? おすすめに「天才か」「その発想はなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

ファミリーレストランや行きつけの飲食店などで、定番のメニューをアレンジして楽しんだことはないでしょうか。 自分なりのおいしい食べ方を見つけると、ちょっぴり得しているような気持ちになれますよね。 コメダのモーニングを頼んだ…

日比谷ミッドタウン

まるで映画の世界! 商業施設に現れた巨大ドーム、中に入ってみると…

ライフスタイルBy - grape編集部

さまざまな花が見頃を迎え、外で自然を楽しむ機会が増える春。 少しずつ暖かい空気を感じるようになり、街中に花が咲き始めると、カメラを片手に出かけたくなりますよね。 グルメやファッションなど、魅力的なお店が集まる東京で、春を…

だしの写真

「ご飯にかけるだけでもいいですが…」 やよい軒に聞いた!おかわり自由『だし』の使い方

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

株式会社プレナスが展開する定食チェーン『やよい軒』。 店内には、ご飯を無料で自由におかわりできる『おかわり処』というコーナーに、あつあつの『だし』も用意されているのをご存じでしょうか。 ご飯にだしをかけることで『だし茶漬…

配膳ロボット

キレるロボットに『27万いいね』 写真に「レアな体験」「かわいいけど…」

トレンドBy - grape編集部

料理や飲み物をテーブルに運ぶ、配膳ロボット。 主にファミリーレストランなどの飲食店で導入されており、効率的に配膳を行うことで、店員の負担を大きく減らしています。 2台の配膳ロボットの『トラブル』 ある日、ハンバーグレスト…

「罰金いくら?」大盛りラーメンを頼んだ客 大将の答えに「粋だな!」「かっこいい」

サブカルBy - grape編集部

食欲がおうせいで、外食をする時に毎回、大盛りの料理を注文する人もいるでしょう。 店によっては、料理を残された場合に備えて、罰金を設定していることもあるようです。 『大盛りを残したら罰金ラーメン』 創作漫画を描いている、ま…

日本最古のコメダ

レトロすぎる『コメダ』に驚き 他にはない『メニュー』とは?

トレンドBy - grape編集部

ボリューム満点なメニューや、居心地のよい店舗空間で人気を博している、愛知県発の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 1968年に創業して以来、全国に900店以上の店舗がある『コメダ』ですが、創業時の雰囲気を残し…

喫茶店の写真

大阪の駄菓子店に「え!?」 店内に入ると…「ウソやろ」「行きたすぎる」

トレンドBy - grape編集部

各地を旅して、一風変わった街並みや風景を写真に収めている、Sei(@www16d)さん。 大阪府大阪市の商店街を歩いていた際のエピソードをXに投稿したところ、なんと14万件もの『いいね』が寄せられました。 大阪市の駄菓子…

コメダの軽食

コメダの『たまごドッグ』を二度見 『軽い食事』を注文したはずが?

ライフスタイルBy - grape編集部

愛知県発の喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。 ボリューミーでお得感のあるメニューや、居心地のよい店舗空間が、多く人に愛されています。 コメダの『軽食』 同県名古屋市の魅力や情報を発信している、おいでよ名古屋(…

はなまるうどん駅の画像

「五度見した」「天才です」 香川県に新しい駅が誕生…?

ライフスタイルBy - grape編集部

讃岐うどんの名産地として知られる、香川県。うどん店巡りをするために、同県を訪れる人がいるほどです。 弾力のある、コシの強い麺が特徴の讃岐うどんを好きだという人は多いでしょう。 香川県に『新しい駅』が誕生?駅名は… 202…

漫画の画像

2人の娘と回転寿司に行った父 まさかの出来事に「大笑いした」「情報量が多すぎる」

トレンドBy - grape編集部

子育てをする親は、我が子との外食中に「いかに周りに迷惑をかけずに食事を楽しむか」と心得ているでしょう。 幼い子供は、食事の際のマナーをきちんと理解できていないもの。ほかの客がいる中で、突然大声で歌い出したり、食器で遊んだ…

漫画の画像

あちこちの店に貼ってある謎の『シール』 4コマ目に「新手のスタンド攻撃」「もはやホラー」

サブカルBy - grape編集部

飲食店に行くと、店内に有名人のサイン色紙が飾ってあったり、ポスターが飾られていたりすることもあるでしょう。 また、店の入り口などに、店主や従業員の好みが色濃く表れたシールやステッカーなどが貼られている場合もありますよね。…

page
top