
「僕と結婚したいなら犬を捨てて」婚約者の言葉を聞き、女性がとった行動は
インドに住む、カリシュマ・ウェールズさん。お見合いをしたウェールズさんは、首都・ニューデリーに住む裕福な男性と結婚する話が進んでいました。 親交を深め、いよいよ結婚…といった時、婚約者の告げた言葉にウェールズさんは眉をひ…
インドに住む、カリシュマ・ウェールズさん。お見合いをしたウェールズさんは、首都・ニューデリーに住む裕福な男性と結婚する話が進んでいました。 親交を深め、いよいよ結婚…といった時、婚約者の告げた言葉にウェールズさんは眉をひ…
2016年9月12日、ロシア・カリーニングラードの高速道路で起きた出来事をご紹介します。 道路に設置されている防犯カメラに、小さな生き物が震えている姿が撮影されました。高速道路に、子猫が迷い込んでしまったのです。 出典:…
2007年にデビューし、『ビヨンセのダンス真似』といったネタで一気にブレイクした、芸人の渡辺直美さん。 人の良さと、自らの魅力を最大限に引き出すファッションで多くの人の心をつかみ、渡辺さんのInstagramは大人気!芸…
2015年の10月に登場し、ネットを震撼させた美少女をご存知ですか? 彼女の名前は『Saya』。一見写真に見えますが、なんとこの女の子の正体は3DCGなんです! Maya V-ray Mari Quixel2.0 Pho…
「また遅刻しちゃった…ダメだってわかってるのになあ…」 自分の遅刻癖に、「あちゃ~」と思っちゃうこと、ありますか?遅刻してしまう原因は、きっと人それぞれですよね。 そんなアナタに、すれみさん(@_Smitter2)が描い…
天皇皇后両陛下がご乗車する特別な列車『お召し列車』をご存知ですか? 現在のものは2008年に新型お召し列車としてデビューした、JR東日本のハイグレード車両E655系電車、通称『なごみ』。大変貴重な豪華列車であり、全面漆色…
ある日の昼下がり、カフェで一服していたジャレッド・ウォールさん。友人と食事を楽しんでいると、隣の席に初老の女性2人がやってきました。 人の会話というものは、盗み聞きするつもりがなくても耳に入ってくるもの。ジャレッドさんは…
曲線が美しいフォルム、まんまるな目、ツルツルなボディ…と、水族館の中で大人気のイルカ。ぬいぐるみや置物など、可愛らしいグッズもよく売っていますよね。 そんなイルカが大口を開けたレアな写真を、アクアワールド茨城県大洗水族館…
生まれたばかりの2匹の赤ちゃん猫が、お家にやって来た!仲良くじゃれあう2匹を見つめるのは…? 出典:YouTube 「なんか、ちっちゃい子がいる…!」 まんまるな目で視線をおくっているのは、桃太郎くん。2匹の赤ちゃんに対…
最近映画館で人気な上映方法、『声出し可能上映(応援上映)』。 サイリウムや応援うちわの持ち込みができたり、上映中に声を出して観客と楽しんだり、コスプレしたり…と、ライブのように客席が一丸となって映画を楽しむことができます…
時々、テレビや新聞で報道される、痛ましい婦女暴行事件。身体と心に大きな傷をつける犯罪行為を耳にするたびに、被害者のことを考えると心が痛みます。 そういった婦女暴行事件に対して、やぎきちさん(@chomoco02233)の…
アメリカ合衆国には9月の第一月曜日に、『レイバー・デー(労働者の日)』という祝日があります。 ミネソタ州では、レイバー・デーを祝うお祭りを開催。そんなお祭りでスカイライドに乗る、とあるカップルの画像が海外掲示板に投稿され…
宝塚歌劇団で初代宙組トップスターを務めた姿月あさとさん、ハンガリー出身の有名俳優マテ・カマラスさん、数多くの舞台に出演している今注目の俳優伊礼彼方さん…。 溢れんばかりの魅力と才能をもった3人が、2016年9月13日から…
日本のライブやフェスは撮影NGなものがほとんどですが、海外では「むしろ撮影大歓迎!」なライブが大半。プロ機材はさすがにNGですが、ライブ中にスマホやカメラで撮影をしている人が多く見られます。 2016年8月22日、シカゴ…
手紙やちょっとしたメモを書く時、こんなふうに教わったことはありませんか? 『人の名前を赤い文字で書いちゃダメ!』 「親に教わった」「学校で注意された」といった理由で、知っている人は多いことでしょう。しかし、理由まで知って…
1998年から2002年頃にインターネット上で大流行した『FLASHアニメーション』を覚えていますか?若い方は「なにそれ?」と思うかもしれませんね。 当時はパソコンの普及率が低かったため、学校の図書館やパソコン室で友達と…
パソコンはまるで大きな箱のようで、読み込みがとてつもなく遅い…。そして、携帯電話は画面が小さく、モノクロ…。そんな時代もありましたよね。 「もし、あの時代にスマートフォンがあったら…」そんな妄想を再現した、氏さん(@uj…
アメリカ合衆国テキサス州に住むイヴェット・ヴァスケスさんはシングルマザー。3人の息子と一緒に、毎日楽しく暮らしています。 Yevette Vasquezさんの投稿 2016年3月27日 2016年9月1日、いつ…
元プロボクサーであり、現在はタレントとして活動している竹原慎二さん。 1995年、当時の世界ミドル級王者ホルヘ・カストロ選手に挑み、日本人初のミドル級王者の座を掴みました。 引退後は芸能界でタレント活動を開始した竹原さん…
子どもにとって、初めての学校はドキドキワクワクするもの。 「友達できるかなあ…」 「どんな場所なんだろう?」 「パパやママと離れるの、ちょっと怖いかも…」 アナタも、そんなことを考えながら布団に入った過去があるのではない…
福井県越前市庄田町にあるお寺を訪れた、まるかさん(@s_sekko)。そこで、こんなものを目にします。 出典:@s_sekko 『招き猫おみくじ』とは…なんとも、幸せが舞い降りそうなおみくじです。 早速引いてみようとした…
上野動物園の隣にある、レトロな遊園地をご存知ですか?1946年に営業開始した『上野こども遊園地』は、70年間変わらぬ姿で上野公園に存在していました。 こじんまりとしていますが、敷地内には子どもが大好きなアトラクションが置…
ベルギーの首都・ブリュッセルの中心地にある、グラン=プラス。ユネスコの世界遺産に登録されたこの広場は、『世界で最も美しい広場』として世界中の人から愛されています。 ここで2年に1度開催されるのが、横24m×縦75mもの花…
保健所では、里親を待つ動物たちが多数存在しています。しかし、収容されている動物の多さゆえ、なかなか新しい家族が決まらない子もいるのが現状です。 猫のヘンリーも、その中の1匹。長い間、狭い檻の中で新しい家族との出会いを待っ…
モンゴルの最西端に位置する、バヤンウルギー県。県の95%以上が標高1600m以上であり、万年雪や氷河に覆われている山が多く存在します。 ここで生活しているのが、牧畜民であるカザフ人。 古来より動物と共存してきた彼らは、イ…
柴犬のいちごちゃんは、飼い主さんが大好き!10歳だけど、まだまだ甘えん坊なんです♪ そんないちごちゃん、今日は飼い主さんが忙しくて、かまってもらえないみたい…。 出典:YouTube 「もう!なんで、かまってくれないの~…
長く連れ添ってきた、1組の老夫婦。毎日いろいろなことを語り合い、幸せな人生を送ってきました。 しかし、奥さんは人生の幕を下ろそうとしていました。旅立つ間際、彼女が選んだのは…いつものように、最愛の夫の傍にいることだったの…
1976年に『週刊少年ジャンプ』で連載開始し、アニメや映画でも人気を博している『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。 単行本の発行部数は累計1億5600万部以上であり、『少年誌の最長連載記録』のギネス世界記録に認定されている…
ヤマザキナビスコは、アメリカのお菓子会社モンデリーズ・インターナショナルとの製造・販売ライセンス契約を2016年8月末に解消しました。 それによって、『リッツ』『オレオ』『プレミアム』などの4商品が、日本での製造を終了!…
数々の魚たちを見ることができる、水族館。美しいサンゴや大きな魚、ちょっと怖い深海魚…そういったものに、心惹かれる方も多いのではないでしょうか。 最近は水族館もいろいろな取り組みを始め、バーチャル映像を使って水槽を彩るほか…