
「心がポキッと折れた」 留学生が語る、日本人の不快な対応とは?
社会アメリカや中国など、世界各国から日本にやって来る留学生。 目的はさまざまですが、やはり「日本語の勉強」は避けて通ることができません。 しかし、日本語は外国人にとって習得が難しい言語の1つ。流暢に日本語を操っているように聞…
grape [グレイプ] issues
社会の記事一覧ページです。
アメリカや中国など、世界各国から日本にやって来る留学生。 目的はさまざまですが、やはり「日本語の勉強」は避けて通ることができません。 しかし、日本語は外国人にとって習得が難しい言語の1つ。流暢に日本語を操っているように聞…
Twitterで大きな注目を集めている1枚の写真。 米粒がいっぱい残った茶碗が写った画像です。 これはTwitterユーザーのタタミン(@tatamin_ttmn)さんの投稿したもの。 そしてタタミンさんは写真とともに、…
「老婆心ながら」という文章で始まる、若者へ向けたアドバイスをツイートしたのは、Twitterユーザーの指南役(@cynanyc)さん。 テーマは「良き先輩を見分けるコツ」という社会人であれば誰もが知りたいと思う内容です。…
2017年2月25日〜26日、国公立大学の一般入試(前期日程)が行われた際の出来事です。 遠方からやって来る受験生は試験場近くに宿を取り、当日に備えるのが一般的。しかし、福岡に向かう受験生から「宿が取れない!」と悲鳴があ…
2017年2月、NFLスーパーボウルのハーフタイムショーで圧巻のステージを披露したレディー・ガガさん。 13分間という短い時間ではありましたが、そのパフォーマンスは、世界中の人を夢中にさせました。 しかし、悲しいことにS…
漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんがTwitterで公開した4コマ漫画。 タイトルは… 彼は自分がブロックされた理由をこう語った 【新作】彼は自分がブロックされた理由をこう語った。 pic.twitter.com/…
アラスカ航空の女性キャビンアテンダントが機転を利かし、1人の少女を人身売買の被害から救い出した出来事に多くの人から称賛の声が相次いでいます。 この救出劇は2011年に起きた出来事ですが、最近になって民間の航空会社と共に活…
神奈川県相模原市にある『さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト』にヨーロッパ・アメリカを中心に設置されている『アルプスジム マッスルモンスター』が導入されることが発表されました! 日本、そしてアジアでは初となります。 『マ…
2017年2月6日(日本時間)にアメリカで行われた『スーパーボウル』。スポーツに詳しくない人でも、『スーパーボウル』の名前は聞いたことがある人が多いのではないでしょうか? アメリカンフットボール、NFLの年間チャンピオン…
Twitterユーザーのなっつ(@nut_tw)さん。 ある日、自宅に帰ると、ポストに「あり得ない手紙」が入っていたと言います。 WIFIを利用させてもらえないでしょうか そんな一文から始まる信じられない手紙が公にされる…
お土産用のパイ菓子と言えば、浜松の「うなぎパイ」が有名ですが、全国各地には、その土地ならではの食材を使った一味違う…どころか一癖ある『ご当地パイ』なるものが存在します。 しかも、その多くは『味』や『その土地らしさ』よりも…
超高層ビルの頂上を目指して、階段を駆け上がるマラソンレースがあるのを知っていますか? 階段垂直マラソン世界シリーズ『2017Vertical World Circuit』はマラソン競技の新ジャンルとして生まれました。地上…
京都大などの研究グループが、正義感は生まれつきなのか、学習によってはぐくまれるものなのかを研究する中で、生後半年の乳児の時点でもうすでに、弱者を助ける「正義の味方」を選ぶ性質があることを明らかにし、英科学誌ネイチャー・ヒ…
2017年1月27日、NTTデータが、人工知能(AI)で気象ニュースの原稿を自動生成し、その文章が、人が読んでも違和感が少ないレベルにまで達したと発表がありました。 ちなみにその人工知能は、過去4年分の気象データと、どこ…
「ハリーポッター」シリーズの作者、J・K・ローリングさん。 最新作『ファンタスティックビースト』をモチーフに日本人が描いたファンアートに感激し、直接連絡を取るなどファンとの距離感が近いことでも知られています。 反トランプ…
なんと!iPhoneのある機能を使うと、自分のまわりにいるiPhoneの所有者の名前がわかったり、その人に写真などのファイルを送ることが可能だということで、この機能を悪用して「見ず知らずの女性の名前を知る方法」というブロ…
二月の日暦(ひごよみ)を月末まで捲(めく)ってみて 毎日のように「○○の日」と記してあるのを改めて数えてみました。どの月にも「○○の日」はかなりありますが、二月は特に多いように思えました。 先ず、2月1日は、テレビ放…
トルコのサッカーリーグの試合で喜びから一転、世にも悲しい得点が記録されました。 相手チームにPKを取られたものの、「止めてやる!」と気合十分のキーパー。 そして、キーパーはゴールの左端に蹴り込まれたボールを見事キャッチ!…
2017年2月5日(日本時間)、アニメ界のアカデミー賞と言われるアニー賞の第44回発表・授賞式がロサンゼルスで行われ、スタジオジブリの『レッドタートル ある島の物語』が長編インディペンデント作品賞を受賞しました! 長編イ…
2017年2月、JASRACが音楽教室での演奏について、使用料を請求する方針を明らかにしました。 その発表には賛否含め多くの議論が行われました。そして2月4日、自身の楽曲もJASRACが管理している宇多田ヒカルさんがツイ…
東京都江東区にある『島忠ホームセンター 江東猿江店』。 2017年1月28日、ホームセンター側の提案でとある催しが行われました。 島忠ホームセンター 江東猿江店 他の店舗ではペットショップも併設している島忠ホームセンター…
アメリカのテキサス州に住む、ジュリアナさん。保育園へ子どもを迎えに行った際、1枚の貼り紙を目にしました。 そこにつづられていたのは、『親子のコミュニケーション』に対する先生たちの想いでした。 「保育園では携帯電話を使わな…
2017年2月2日発売の週刊文春で「元愛人が自殺未遂」と報じられた、人気ミュージシャンのGACKTさん。 記事の内容を要約すると… GACKT元愛人が「首吊り自殺」未遂 元グラビアアイドルである女性は、GACKTと3年に…
TwitterユーザーのタゲRi(@tageri_r)さんが、粟田神社で見つけた「御朱印につきまして」という貼り紙。 神社の許可を得て撮影し、写真をツイートしました。 すると、その内容はもちろんですが、言葉遣いも含めた表…
先週末は気温が上がり、3月並みの暖かさを記録した場所もあるようです。気候が不安定で体調の管理が難しく、受験生や受験生を抱えるご家族は気をもんでいらっしゃるのではないでしょうか。 さて、いよいよ2月に突入しました。3日(金…
2017年1月27日、アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏は、次のような大統領令に署名しました。 シリア難民のアメリカへの入国を禁じ、難民受け入れプログラムも停止。また、中東やアフリカなど7ヶ国からの入国希望者に対し、ビ…
ガスト、バーミヤン、ジョナサンなどのファミリーレストランを展開する、すかいらーくグループは深夜営業を大幅に縮小します。 2016年12月の株式会社すかいらーくの発表では、深夜2時以降朝5時までの深夜時間帯に営業を行ってい…
とある有名私立中学の入学試験問題が、Twitterで話題になっています。 大人が「なるほどね」と感心してしまう難易度である一方、「小学生がこれを解くのか?」と驚きの声が上がった試験問題がこちら! 私立中学で出題された入試…
大きなスタジオに、色んなタイプの人たちが入ってきます。裕福な人たち、貧しい人たち、新しくやってきた人たち、昔からいた人たち…。それぞれ床に引かれた囲いの中に入っていきます。 出典:YouTube そこに進行役が入っていき…
これ、なんて書いてあるのか教えてくれない? 待合室で黒人男性が話しかけてきました。リトアニアに来てまだ2週間足らずの彼は、Facebookで届いたリトアニア語のメッセージが読めなかったのです。 この国に何しに来たんだ? …