
食器への接着剤使用は要注意! セメダインの投稿に「やってしまった」
ライフハック物が壊れた時に重宝する接着剤。 素材に適した接着剤があるため、直したい物によって使い分けているでしょう。 間違えている人がいるかも!?セメダインの注意 2023年4月10日、接着剤を販売しているセメダイン株式会社(以下、…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
物が壊れた時に重宝する接着剤。 素材に適した接着剤があるため、直したい物によって使い分けているでしょう。 間違えている人がいるかも!?セメダインの注意 2023年4月10日、接着剤を販売しているセメダイン株式会社(以下、…
ついつい溜まっていくクリアファイル。紙の書類を使うシーンも減っているため、使いどころがなく、なんとなく保管しているという人も多いのではないでしょうか。そんな人に朗報があります。 クリアファイルを上手に使うことで、日常のち…
毎日健康を意識してサプリメントを飲んでいる筆者。実は大人になった今も錠剤を飲むのは少し苦手で、「薬がノドに引っかかるな…」と思っていました。 そこで、以前テレビで紹介されて気になっていた『おくすりこくり』という商品を購入…
年齢、性別問わず愛されているスニーカーを販売するブランドといえば『New Balance(ニューバランス)』です。 さまざまなモデルが登場していますが、『1000番台』のシューズは「特別感がある」と多くのファンがいる商品…
家族や友人、気の置けない人たちとお酒を飲むひと時は、ワイワイと他愛もない話や、普段話さないような話ができるなど、楽しいと感じる人も多いのではないでしょうか。 「息子と一緒にお酒を飲むのは、1つの憧れのかたち」と話した、俳…
スポーツシューズメーカー『New Balance(ニューバランス)』を代表する商品といえばスニーカーを思い浮かべる人は多いでしょう。 さまざまなモデルが販売されており、中でも最近注目を集めているのが『373』です。 癖の…
バードウォッチングなどはもちろんのこと、広い会場でのライブやコンサートでも役に立つ『双眼鏡』。 座席が遠くても、アーティストの姿を拡大して見ることができるなど、持っていれば活躍する場面は多いでしょう。 しかし、いざ買おう…
暑い季節には、すっぱくて冷たい飲み物が恋しくなりますよね。 ぬら次郎(@nurajirou)さんがTwitterに投稿した、画期的な飲み物の冷やし方をご紹介します。 用意するのは、冷凍のカットレモンと、冷やして飲みたいド…
柔らかくほのかな甘みが特徴的な、春先のキャベツ。 旬のおいしさを、手軽に味わえたら嬉しいですよね。 オカリナ講師のジャスティン(@Justin_ocarina)さんがTwitterに投稿したのは、キャベツを炒めたレシピで…
「うわぁ…床に油をこぼしちゃった!」。こんな経験をした人は多いのではないでしょうか。拭いても拭いてもベタベタは残るうえに、布巾で拭いているうちにどんどん油が広がってしまう。そんなお手上げ状態になる前に知っておきたい便利な…
朝ごはんにあると嬉しい目玉焼き。でもフライパンをわざわざ出して目玉焼きを焼いて、そのフライパンを洗うのは手間がかかります。 お弁当作りですでに洗い物がいっぱい…もうこれ以上増やしたくない! そんな時に活躍する画期的なアイ…
デザインや履き心地のよさから人気のスニーカー『New Balance(ニューバランス)』。特に『CM996(以下、996)』はコストパフォーマンスも高く、人気のシリーズです。 もともとランニングシューズとして作られた99…
ニューバランスの数あるスニーカーの中でも、一二を争う人気の『996』。 シャープなフォルムと抜群のフィット感、いろいろなファッションスタイルに合わせやすいレトロでオシャレなデザインなど、その魅力は多岐にわたります。 ニュ…
一度外出すると長時間身につけることになる靴。できれば履き心地のいい靴を選びたいところですが、履いてみるまでその感覚は分かりません。 そこで人気のスニーカー『New Balance(ニューバランス)』の『CM996(以下、…
スニーカーに防水耐久性と透湿性、防風性を兼ね備えた機能『GORE-TEX(ゴアテックス)』が備わっていたら嬉しいですよね。 雨や雪の日にも気兼ねなく履くことができ、天候が変化しやすいアウトドアシーンでも活躍してくれます。…
スポーツシューズメーカー『New Balance(ニューバランス)』はスニーカーの種類が豊富なブランドとして知られています。 たくさんの人気商品の中から今回、ご紹介するのは『720』というモデル。 1970年代に流行した…
袋に入ったスナック菓子を食べていると、途中で食べきれなくなることって、ありますよね。 食べかけのお菓子の袋は口を閉じて保存しますが、その場に輪ゴムやクリップなどの道具がないと困ってしまいがちです。 2023年4月4日、警…
キッチン掃除と聞くと、真っ先にコンロやシンクなどが思い浮かぶでしょう。しかし忘れがちな食器棚も、実はかなり汚れが溜まっています。棚のホコリはもちろんのこと、ガラス部分にはたくさんの手垢が付着しており、たまに掃除をして驚い…
懐中電灯やリモコンなどの急な電池切れ。「ちょうど使いたかったのに…」と困ったことはありませんか。 すぐに新しい電池と交換できるのがベストですが、「今は買いに行けない!」という時に使える応急処置を2つご紹介します。 電池を…
毎日使う洗面台やシンクでは、伸びるタイプの蛇口が設置されていることもあります。伸びるタイプの蛇口は洗面台やシンク全体を掃除しやすいため便利ですが、実は弱点もあります。 そこでこの記事では、きんぐ(king.blog05)…
キッチンで長く保管している塩は、湿気を含むことで徐々に固まってしまいます。カチカチになってしまった塩は、料理の際も使いにくく、細かく砕くのもひと苦労ですよね。 しかし、そのような人に朗報です。カチカチに固まってしまった塩…
そのまま食べたり、サラダのアクセントに使えたりと、とても便利な生ハム。特に時間のない朝食は、使い切れる小分けタイプの生ハムは重宝しますよね。 しかしそんな生ハムにも難点があります。薄すぎるあまり、一枚一枚なかなか上手に剥…
スポーツシューズメーカー『New Balance(ニューバランス)』のアイコン的存在である商品といえばスニーカーでしょう。 さまざまなモデルが販売されており、その中でも『327』は、年齢性別問わず愛されているシリーズです…
子供に薬を飲ませるのは、とても大変ですよね! 「薬は苦い物」という意識から、嫌がってしまう子供は多いことでしょう。 1歳3か月の女の子を育てているR(@o6_baby_o6)さんがTwitterに投稿した薬の飲ませ方に、…
ニューバランスの『996』といえば、世代を問わず世界中で愛されている定番スニーカー。 優れた履き心地とデザイン性で、女性人気も高く、「一度履いたらやめられない」という声も多く聞かれます。 カラーバリエーションも豊富なため…
デザイン性と機能性に優れたスニーカーを数多く販売するスポーツシューズメーカー『New Balance(ニューバランス)』。 その中でも人気なのが1989年に誕生したロングセラーモデル『550』です。 当記事では『550』…
お手頃価格で買えて栄養も豊富なバナナ。皮の表面は「黒くなってきた頃が甘くておいしい」と耳にしたことはありませんか。 バナナの皮にできる黒の斑点は『シュガースポット』といい、この斑点が出始めた頃がおいしく食べられるサインだ…
サンリオキャラクターの人気投票イベント『2023年サンリオキャラクター大賞』が、2023年4月11日にスタートしました。 『サンリオキャラクター大賞』は1986年にスタートした、歴史のある投票イベント。 38回目を迎える…
パリっとした皮の食感とホクホクの身がおいしい青魚。 しかし魚の表面にある、ぬめりや生臭さが苦手という人も多いのではないでしょうか。 魚の臭みは主に、トリメチルアミンという成分が原因。この成分が揮発することで生臭さを感じる…
カップヌードルは安価でおいしく食べられることから、どの世代にも人気の食品です。 醤油ヌードルやシーフードヌードルのほかに、根強い人気を誇るのが「カレーヌードル」。 そのままでもおいしいカレーヌードルですが、何でもある裏技…