
「飲み会で強引に絡んでくるの迷惑」 最近の話かと思いきや…そんなに昔から?
ライフハック親睦会や営業など理由はさまざまですが、社会人になると強制的に参加しなければいけない飲み会が多々あります。 気の合う友達と飲むのは楽しいものですが、会社の飲み会ではパワハラまがいな飲みかたを強要されることもあるので苦手とい…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
親睦会や営業など理由はさまざまですが、社会人になると強制的に参加しなければいけない飲み会が多々あります。 気の合う友達と飲むのは楽しいものですが、会社の飲み会ではパワハラまがいな飲みかたを強要されることもあるので苦手とい…
2018年5月20日に放送されたバラエティ番組『スクール革命!』(日本テレビ系)では、東京23区を対象にしたクイズ企画『クイズ! 東京23区』を実施。 平均年収がもっとも低い区・もっとも高い区など、さまざまな調査をもとに…
ミントのスーッとする爽快感と、チョコレートの甘い風味で多くの人を魅了するチョコミント。 ネット上でチョコミント愛好家は『チョコミン党』と呼ばれています。 ※写真はイメージ 気温が高くなるにつれ、チョコミント味のお菓子やア…
アパレルショップで商品を見ている際に、店員から声をかけられることはよくありますよね。 みなさんは、店員の声かけに対しどのような印象を抱きますか。 ※写真はイメージ 「話しかけられるのが苦手」「1人でじっくりと見て回りたい…
吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ…
例を挙げればきりがない『女性あるある』。 男性は気にならないことでも、女性の多くが共感してしまうポイントってありますよね。 アクティブに過ごしたい夏だからこその「あるある」も…。 あなたもこんな経験ありませんか。 『夏の…
『料理の鉄人』『和風総本家』『大改造!!劇的ビフォーアフター』など、多くの番組を手掛ける放送作家の伊藤正宏(@ito3com)さん。 ある日、小学生の長女からこのような質問を投げかけられたといいます。 お父さんはどうして…
「キュイイイイイン」という甲高い医療機器の音や、漂っている独特の匂い…幼い子どもにとって、歯医者はとても怖いもの。 中には、慣れているはずの大人でも歯医者に行くのを尻込んでしまう人もいますよね。 ※写真はイメージ そして…
「そんなの普通じゃないよ」 「普通はそうするよね」 「普通の人なら…」 私たちが日常のなかで何気なく使っている『普通』という言葉。でも、『普通』って一体何なのでしょうか。 これからご紹介するのは、「普通の子に見えない」あ…
親が実の息子を提訴したという衝撃的なニュースを、アメリカBBCが報じています。 訴えたのは、アメリカのニューヨーク州にくらすロトンドさん夫妻。2人には30歳を過ぎた息子がおり、彼がなかなか自立しないことに頭を悩ませていた…
引っ越しの時などに、大量の段ボール箱を積み上げることがありますが、あまり高くしてしまうと不安定になってしまいます。 ただでさえ片付けが大変な時に、荷物が崩れてしまったら目も当てられません。 そんな段ボール箱を安定した状態…
代表的アイスの1つ『ガリガリ君』。さまざまな味が発売されている赤城乳業株式会社(以下、赤城乳業)のロングセラー商品です。 夏になると冷凍庫に『ガリガリ君』が入っているという家庭も、少なくないのではないでしょうか。 そんな…
ニッポン放送で「タモリのオールナイトニッポン」などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 走りながら車の充電…
ある短い音声が、世界中で話題になっています。 その音声は、短い1単語を読み上げたもの。しかし、全く異なる2つの単語に聞こえるというのです。 元となるTwitterの投稿には、このようにつづられています。 「『ヤニー』と『…
鬼ごっこやかくれんぼなど、子どもの遊びは多種多様。また、柔軟な発想を持ち合わせた子どもらしく、独自のルールが考案されていることも。 ある日、シムカ(@smk_vanzandt)さんは、鼻水が出てしまうような『笑撃』のルー…
ある日、スーパーマーケットで買い物をしていた、もちぷりっ(@phrene_a)さん。 すると、こんな声が聞こえてきました。 「ママ待って~!」 ※写真はイメージ 5歳くらいの子どもが、泣きながら走り抜けていきました。 お…
気持ちが落ちこんでしまったり、わけもなくイライラしてしまったり…。多くの女性にとって、憂うつな生理。 ※写真はイメージ 個人差はありますが、自身の感情を抑えられず、周囲の人に八つ当たりしてしまう場合もあります。 ある女性…
みなさんは家族や友人、上司などに怒られて、もやもやとした経験はありませんか。 ※写真はイメージ 誰しも、自分のミスや行動に対し口うるさくいわれる事態は、できれば避けたいものでしょう。 やうゆ(@yauyuism)さんがネ…
転職のため鹿児島から上京し、一人暮らしをしている私。 地域差による違いに、驚くことがしばしばあります。 九州の醤油は甘い!? ある日、大好物である『きんぴらごぼう』を作った時のこと。できあがったものを口にした私は、違和感…
暖かい季節の楽しみといえば、屋外でのバーベキュー! みんなでワイワイと楽しめるバーベーキューは、夏の行楽シーズン必須のアクティビティですよね。 ※写真はイメージ そんなバーベーキューで、ぜひ真似したいスイーツをElina…
抹茶や桜をはじめ、日本文化と絡めたドリンクを生み出してきたスターバックス。 2018年5月末、日本にフィーチャーした新たなドリンクが登場します。 新プロジェクトの第1弾に選ばれたのは… スターバックスは「日本の食文化の周…
火災が起きた時に、被害を大きくしないためにも初期消火は重要です。 しかし、間違った対応をしてしまうと余計に火の勢いを強めてしまったり、身の危険が生じてしまったりします。 そんな危険を減らすために、自衛隊がクイズ形式で初期…
私のおじいちゃんは、きょう88歳の誕生日を祝っています。 みんなに、私が撮影した純粋な様子をとらえた写真を共有したいと思いました。 -reggie- ーより引用(和訳) コメントと共に、海外の掲示板Redditに投稿され…
何事においても、成功に失敗はつきもの。大切なのは、失敗しても決して諦めない挑戦心です。 しかし、そこまでの精神力は大人であってもなかなか持ち合わせていないもの…。 むしろ、いろいろ経験している大人のほうが「なぜ、こんなこ…
何度ぬいてもはえてくる、庭の雑草。 特に春から夏にかけては草木も元気になるため、こまめな手入れが必要になります。 しかし、時間をかけて雑草を抜いていく作業は、体力が必要…。 ※写真はイメージ 除草剤をまく方法もありますが…
ある日、飛行機に乗っていたWesley Thomas(@wealthymoses)さん。通路を挟んだ向こうの席には、兄とその家族が座っていました。 みんなでアメリカ・フロリダ州のタンパに向かっていたのですが、途中で困った…
1992年に任天堂から登場した、ゲームキャラクター『カービィ』。 当時はゲームボーイソフトのみでしたが、その後は、スーパーファミコン、ニンテンドーDS、ニンテンドースウィッチなどでもソフトが発売され、20年以上に渡って愛…
俳優の山田孝之さんが、2018年5月19日に行われた『ふんわりルームブラ バスト測定受付イベント』で、5時間半にわたり300人のバストを測定。 その結果、『ある能力』を手に入れたそうです。 瞬時に女性を… 産経ニュースに…
行楽日和が続く季節になると、キャンプやピクニックなどの外出が増えます。 一方で、山に行ってハチに刺されたり、足をくじいたりして動けなくなってしまうといった、突然のアクシデントに見舞われる機会も。 そんな時に知っていると役…
2日連続してなめ茸を買い忘れてしまったという、たま(@tam_drawing)さん。 そのことに一番ショックを受けていたのは、なめ茸が大好きな5歳の娘だといいます。 なめ茸を買い忘れたことを娘に伝えると「しょうがないなー…