
生後8か月の赤ちゃんをジッと見つめる柴犬 次の瞬間?
ライフスタイルある昼時に撮影された、犬と赤ちゃんの心温まる一場面。 「なんて可愛いんだ」「優しい気持ちになる」 そういった声が多数寄せられた、1本の動画をご紹介します。 子守をする柴犬 ベビーラックの中で眠っているのは、生後8か月の赤…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
ある昼時に撮影された、犬と赤ちゃんの心温まる一場面。 「なんて可愛いんだ」「優しい気持ちになる」 そういった声が多数寄せられた、1本の動画をご紹介します。 子守をする柴犬 ベビーラックの中で眠っているのは、生後8か月の赤…
全盲になりながらもドラマーとして活躍している、11歳の少年・酒井響希(ひびき)くんが注目を集めています。 2歳で両目を摘出 産経ニュースによると響希くんは、1歳半で目にできるがん『網膜芽細胞腫(もうまくがさいぼうしゅ)』…
学生の時は勉強、恋愛、アルバイト、部活やサークルなど、さまざまなことを経験する機会があります。 大人になってから、「学生の時に、こうしておけばよかった」と、ちょっとした後悔を抱く人もいるのではないでしょうか。 ※写真はイ…
2018年1月10日に、兵庫県の西宮市にある『西宮神社』で、福を求めて参拝1番乗りを目指す恒例行事『開門神事福男選び』が行われました。 西宮神社は、商売繁盛の神えびす様、通称『えべっさん』の総本社。約5000人もの人たち…
恋愛をしている時に、人の心を悩ます『嫉妬』。 「嫉妬のせいで恋人との関係がこじれてしまう人」に向けて、漫画家のさわぐちけいすけ(@tricolorebicol1)さんが作品を公開しました。 『嫉妬』 嫉妬 pic.twi…
毎年、その年の干支にちなんだデザインがほどこされている『年賀はがき』。2018年は『戌年』ということで、犬が描かれていましたね。 2018年の年賀はがきに、複数の仕掛けがほどこされていたことを、ご存知ですか。 隠し文字が…
今年こそ友達とスノボに行きたい! 真っ白な雪の上で楽しみたいウィンタースポーツといえば、スノーボードやスキー。 すでに仲間たちとワイワイ予定を立てている人も多いのではないでしょうか。 しかし、簡単にはいかない、ある問題が…
1歳の娘さんを育てている、Bänänä (@___bnn107)さん。現在2人目の子どもを妊娠しています。 2人目の子どもを迎えるに辺り、Bänänäさんはお母さんから、あるアドバイスを受けました。 胸に刺さる、お母さん…
年に一度、振袖を着た女性を多く目にする成人の日。華やかな雰囲気をまとう人たちに、ついつい目が行ってしまいますよね。 振袖の美しさに心惹かれるのは、レ点(@8jouhan_ns)さんの幼い息子さんも同じだったようです。 ※…
こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。 ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独り言』にお付き合いください。 初春を迎えて… ア…
2017年は、ピザの注文や家の照明やラジオの操作などが声でできる『スマートスピーカー』が、グーグルやアマゾン、そしてLINEから次々と発売となり、話題になりました。 そのアマゾンですが、先日、ワイヤレス対応のスマートホー…
2018年1月8日の成人の日を迎えて、子どもを持つ父親のユレカ(@imymego)さんは、感慨深い出来事を思い出したそうです。 運命って不思議だ ユレカさんの妻が、お腹に子どもを宿していた時のこと。 妊娠8週目を迎えた…
初めてお子さんを連れて映画館を訪れた、あおむろ(@aomuro)さん。お子さんにとって、初めて映画館を訪れた記念すべき日のことを漫画にしています。 すると、その内容が「オチがツボった」「まさかの展開」と、多くの人の笑いを…
2016年にカナダのアルバータ州で生まれた4つ子の姉妹たち。あまりにも可愛い行動が撮影されました。 お互いにまだ言葉を発することはできませんが、ある方法で親愛の想いを伝えています。 思わず「可愛い!」と声が出てしまう動画…
2児のママである、かねもと(@kanemotonomukuu)さんが描いた、夫婦の出来事に共感が集まっています。 子どもが1人で遊んでいる間に、掃除をしていたかねもとさん。旦那さんの手が空いていそうだったので、「洗濯物を…
海外の掲示板『Reddit』に投稿された、1枚の親子の写真が注目を集めています。 696日ぶりの再会 子どもがいる状態で離婚をするとこじれるのが、親権の問題です。 子どもと一緒に暮らしたいと思うのは親なら当然ですが、仮に…
結婚して、子どもが生まれ、成長を見守るのは本当に楽しいもの。 そのなかでも、我が子が『初めて言葉を話す』瞬間は、聞き逃したくありませんよね。 赤ちゃんが初めて意味のある言葉を話すといわれている時期は、だいたい1歳6か月ご…
イチゴやモモ、ブドウなどさまざまな果物の分布図や断面図を公開している、築地市場ドットコムの公式Twitterアカウント(@tsukijiichiba)。 2016年に発表していたリンゴの断面図が、さらにパワーアップし、蜜…
電話やインターネットの予約で宅配が届く、とても便利な時代になりました。 しかし、時に予想外の『あること』で、悲しい思いをすることも。 そんな時に現れてほしい人物を描いた、漫画家のてらだこうじ(@teradakouzi)さ…
妻と生まれたばかりの息子を家に残し、南極大陸に派遣されることになった、空軍所属のブランドンさん。 生後9か月になるレーガンくんは、視覚障がいです。そのため、レーガンくんはお父さんの顔を一度も見たことがありませんでした。 …
Twitterで、柔らかなタッチの絵を公開している、イラストレーターのもくもくちゃん(@mok2mok2)さん。 優しい世界観は人気を集め、多くの人たちの心をなごませています。 優しすぎる世界観 それでは、「癒される」と…
小学3年生になる息子さんを育てる、母のニャンボス(@nyanboss)さん。 息子さんがまだ小学1年生だったころにいわれた『ひと言』に、ハッとさせられたといいます。 『宝物』を失くした息子さんに、つい… 息子さんには小さ…
イラストレーターとして活躍しているヒョーゴノスケ(@hyogonosuke)さん。 娘さんとの、やりとりをもとにした漫画をTwitterに公開し、人気を博しています。 お正月の集まりに参加した、ヒョーゴノスケさん親子。 …
アメリカのハワイ州で『クリスマスの奇跡』といわれる出来事がありました。 ハワイ州ホノルル市で生まれた72歳のアラン・ロビンソンさんと74歳のウォルター・マクファーレンさん。2人が初めて出会ったのは小学生の時で、それ以来6…
「ちょっと、スマホで調べてほしいことがあるんだけど…」 ある日、お義母さんからそういわれたjack(@jack4520)さん。 きっとお義母さんは、少しデジタル機器に疎いのでしょう。スマホを使って調べごとをするのが苦手な…
3人のお子さんの父親でもある、ミュージシャンのダイアモンド・ユカイさん。公式ブログでは、たびたび3人のお子さんの写真を公開するなど、子煩悩ぶりが伝わってきます。 2018年1月4日に更新されたブログでは子育ての方針につい…
「ゴールデンウイークは帰省してくるの?」 4月下旬、うっちー(@saso_______unko)さんの元にお母さんからメールが届きました。 来たるゴールデンウイークについて、息子さんが帰省するのか質問してきたお母さん。対…
新しい年の始まりに今年の目標として、『ダイエット成功』を掲げる人もいるのではないでしょうか。 アメリカに住むレキシーさんもその1人。彼女は2016年1月1日に本気で痩せることを決意しました。 当時の彼女の体重は220kg…
2018年1月1日放送の『ゴッドタン新春SP 芸人マジ歌選手権』(テレビ東京系)に出演した、お笑いコンビ『ハライチ』。 お笑い芸人が自作した『マジ歌(ギャグ抜きで真剣に作った歌)』を披露し、最後まで歌いきることができるか…
2018年1月5日に、築地市場で今年最初の取引となる『初競り』が行われました。 『初競り』で毎年話題になるのが、マグロの値段。2018年の最高額はいくらだったのでしょうか。 1キロ当たり9万円 サンケイスポーツによると、…