lifestyle

ライフスタイル

ライフスタイルの記事一覧ページです。

アイディアティッシュペーパー動画ティッシュ活用法ご飯裏技電子レンジ掃除収納

「親御さんに知ってほしい」 子どもに私物を盗まれた男性、母親のひと言に絶句

ライフスタイル By - grape編集部

現在大学に通っているLEI(@Lei_0322)さんが投稿した、多くの人に宛てたメッセージが話題になっています。 「特に、小さなお子さんをお持ちの親御さまに見て頂きたいです」 投稿者さんは現在、子どものころに流行した『ベ…

電池も要らない、なんでもできる!鬼ちゃん発案の画期的な『スマホ』…って、おい!

ライフスタイル By - grape編集部

カメラ、財布、地図、本、ゲーム機…。 もはや『電話』の枠を超えて、1台で何役もこなしてくれるスマートフォン。「ないと生活できない!」なんて人も多いのではないでしょうか。 そんな中、時代に逆行する世界初のスマートフォンが登…

『自分のベッド』が夢だったホームレスの少年 夢が叶った瞬間の反応に、涙

ライフスタイル By - grape編集部

アメリカのミシガン州にあるデトロイトで生活している、8歳のデイヤーズくん。お母さんが職を失ってから、彼とその家族には家がありません。 そのため、彼は人生のほとんどをシェルターで過ごしてきました。 ※写真はイメージ お母さ…

「魔王が復活?そんなことより保育園!」RPG風育児問題が、リアルで泣き笑い

ライフスタイル By - grape編集部

2児のママである、かねもとさんが、『待機児童』など子育てにまつわる問題を、ロールプレイングゲームの登場人物や設定に置き換えて漫画化しました。 注目を集めている『【創作まんが】伝説のお母さん』をご紹介します。 保育園空いて…

「香りにはドラマがある」成人式を迎えた娘 手渡した小瓶に想いを込めて

ライフスタイル By - 吉元 由美

吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さん。先生の日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出…

「もう無理だ」受験勉強に悩む少年、くじけそうになっても諦めなかった理由とは

イベント By - grape編集部

大学に進学するために受ける『センター試験』。全国共通のこの試験は、学生の進路が大きく左右される、とても重要なものです。 当日の天気はどうだろうか。 持ち物は全部そろえたか。 急に体調が悪くならないだろうか。 試験間近にな…

「バカなの?」よく聞く『離婚する理由』が理解できなかった女性 いざ結婚をすると?

恋愛・結婚 By - grape編集部

3人に1人は離婚するといわれる現代。厚生労働省によると、2016年の婚姻数62万531組に対し、離婚数は21万6798組にものぼったそうです。 離婚する理由としてよく聞くのが『性格の不一致』や『価値観の相違』です。 既婚…

亡き父は、臓器提供をしていた!事実を知った息子は…? 命について考えさせられる

ライフスタイル By - grape編集部

1人でも多くの人に観てほしい作品。 登場人物みんな愛おしいし、音楽も最高すぎた! もう観たの5回目。グッとくるセリフばかり。 昔の自分を見ているようで、胸が熱くなった。 YouTubeで公開されて反響を呼び、ネットでコメ…

「相手を喜ばせたい!」記念日を迎えるカップルに勧めたい『理想の旅行』

恋愛・結婚 By - grape編集部

お互いの誕生日やお付き合いの始まった日…それぞれのカップルに、さまざまな記念日があります。日ごろの感謝やこれからもよろしくという気持ちを込めて、大切にお祝いする人も多いはず。 いつもより大切な記念日ともなれば、奮発して特…

ついに東京でも買えるように!『ルマンドアイス』の関東での発売日が決定!

話題の商品 By - grape編集部

商品の供給を考慮して、地域ごとに分けて販売してきたアイスクリーム『ルマンドアイス』。 2016年の夏に新潟県や北陸3県で販売を開始し、順次販売エリアを拡大していました。 2017年12月4日に、大阪などの近畿地方での販売…

これぞ真実の愛 プロポーズの2時間後に結婚式をしたカップル その理由に感動

恋愛・結婚 By - grape編集部

多くの女性にとって結婚式は、人生の中でもっとも晴れやかなイベントの1つ。理想の式場やウエディングドレスなど、細部にまでこだわった夢のような結婚式を挙げたいと願う人も多いのではないでしょうか。 しかし、時には理想的なプラン…

こういう男はやめておけ! 『避けた方がいい男』の特徴に同意集まる

恋愛・結婚 By - grape編集部

「こんな人だと思ってなかったのに…」 深く付き合うにつれ、恋人の言動に違和感を抱き始めるというのは、よく耳にする話です。 おそらく、一緒にいる時間が増えると、最初は気付くことができなかった姿が目に入るためでしょう。 『避…

page
top