主人公に子どもの名前をつけられる 世界でたったひとつの絵本が斬新!
話題の商品ショートショートの若き旗手・作家の田丸雅智さんが、画期的な企画をスタートさせました。それは「せかいでたったひとつの絵本」です。 これは、1冊の絵本の主人公の名前が〇〇〇(空白)になっており、ここに自分の子どもの名前を入れ…
grape [グレイプ] lifestyle
ライフスタイルの記事一覧ページです。
ショートショートの若き旗手・作家の田丸雅智さんが、画期的な企画をスタートさせました。それは「せかいでたったひとつの絵本」です。 これは、1冊の絵本の主人公の名前が〇〇〇(空白)になっており、ここに自分の子どもの名前を入れ…
古くから風水が盛んな中国や台湾などでは、方角を二十四に分けて、吉凶を占っていました。この二十四方位は主に家を建てる際に使われています。 出典:Maksim 日本人の名字を集めた人気サイト「名字由来net」では、日本に…
小学1年生が老人ホームにあてて書いた、一通の手紙が話題になっています。 ある日、先生が「今日は老人ホームにあてて手紙を書きましょう」と子どもたちに提案しました。 皆それぞれ、老人ホームで暮らすおじいさん、おばあさんたちへ…
せっかくキレイにたたんだタオルやTシャツなどの衣類。棚やクローゼットから取り出す時に、重ねて収納していたのに崩れちゃった!なんて経験、きっと皆さんおありですよね。おかげでまた整理し直し…なんて二度手間も、このグッズを使え…
有名雑誌でも取り上げられ、「日本のおいしい食パン10選」にも選ばれている『乃が美』の高級生食パン。 * tomomi *さん(@o.tree)が投稿した写真 – 2015 11月 3 3:42午前 PST 女…
病院の中で、患者さんと医師の橋渡しをしてくれる、看護師さん。 いつも忙しそうな彼女たちは、どんな一日を送っているのでしょうか? ある看護師の一日 彼女はがん医療に携わる看護師さん。 朝のミーティングでは、患者さんの様子や…
女子中高生を中心に「色白で女の子みたいに可愛い!」と、人気を集めている謎の美少年『ゆうたろう』さん。 ゆうたろうさん(@aaaoe__)が投稿した写真 – 2016 6月 22 11:52午後 PDT そんな…
東京ディズニーランドに2016年11月22日、新たなエリアがオープンすることが発表されました! エリアの名前は『キャンプ・ウッドチャック』。アメリカ河沿いの豊かな自然を舞台に、『ジュニア・ウッドチャック』のメンバーである…
人が住んでいる範囲が南北に長い国、日本。 今のように飛行機や電車、車がない時代には、人々は遠くにいくときには馬や徒歩で移動していました。 しかし、時代は21世紀!様々な交通網の発達で遠いと思ってた場所が、飛行機で行くと意…
自分のスマホを窓にして、火星の風景が見られる時代になってしまった! このサイトにアクセスすると、火星の360°の光景を見ることができます。 Mars Panorama – Curiosity rover: M…
全国の受験生のみなさん!夢に向かって頑張るあなたに、日本の職人さんから思いを込めた品を贈ります。 出典:サンスター文具株式会社 こちら、ただの鉛筆ではありませんよ。 粋な仕掛けがほどこされた、受験生を応援する鉛筆なんです…
人間関係や仕事、勉強…そういったさまざまな面から生まれるストレス。元々『外部からの刺激』という意味ですが、現代では主に『悪い刺激』という意味で使われています。 悪い刺激によるストレスを溜めすぎると、心と身体に悪影響がおよ…
長い間、イギリスの動物保護施設で過ごしていた捨て犬のフレイア。 Are you really going to disturb me after I've tucked myself in? Freshfiel…
親から子どもへの愛情の示し方はさまざまですね。絵本作家でイラストレーターのロブ・ビダルフさんは、末娘のポピーちゃんに毎日特別な方法で愛情を伝えています。その方法とは… 『お弁当に特製イラスト付きメモをつけること』 ロブさ…
2016年9月、アメリカ・オハイオ州の高速道路でスピードオーバーだった一台の車が捕まりました。 乗っていたのはマーク・ロスさんとその友人。 その後、警察のパトカーに乗せられたロスさんは、オハイオ州から160キロ離れたデト…
イギリスに住むマーク君には、アルフィーという体重が83kgもある大きな相棒がいます。 アルフィーの方がマーク君よりも体は大きいですが、お互い5歳。まるで双子の兄弟のように仲良しです。 そんな2人の関係を微笑ましく見守って…
人の『思い込み』を逆手にとった、おもしろい実験をした動画をご紹介します。 実験場所は、都内のヘアサロン。常連客たちに対して、スタイリストたちがちょっとしたドッキリを仕掛けます。 新しく出たトリートメントのモニターとして、…
学生時代、自分で目標を決めて部活を頑張ることはもちろん、仲間や友達を心から応援したことってありませんか。 部活を頑張る全ての人に、ダンスと歌でエールを送る…そんな青春の1ページを切り取ったような動画が話題になりました。特…
<2016年9月26日> 秋の星空は明るい星が少ないため、夏や冬の星空と比べて暗闇が多く、さみしい感じがします。そんな中で一つだけぽつんと光っているのが、南のうお座のフォーマルハウトという名の星です。 北海道で見える、最…
「少し疲れちゃったな」と思っているあなた、この動画をみて癒やされてみませんか? 登場するのはお兄ちゃんと妹。お兄ちゃんは小さな妹の髪の毛を慣れた手つきでまとめてあげます 出典:@PIN_VID するとその後、とっても幸せ…
イギリス在住の壁画アーティスト、アダム・ハーグリーブスさん。アダムさんにはボビーちゃんというかわいい娘がいます。 Me and Bobbie took this when we'd reached 1 milli…
自らの身に新しい命を宿し、わが子がこの世に生を受ける瞬間まで守り続ける妊婦さん。約300日もの間、まだ見ぬわが子に思いを馳せています。 嬉しさと同時に、妊娠や出産には数多くの苦難が待ち受けています。なぜならば、子どもの命…
どんな生活を送っていても、人は時に悩み、苦しむことがあります。それでも、得たいものがあると…そして守りたいものがあると、奮闘し続けるものです。 そんな、日々頑張る人たちにエールを送る動画をご紹介します。 スーツ姿で頭を下…
2016年9月13日に放送された、毎日放送の情報番組「ちちんぷいぷい」。 「ヤマヒロの☆印」というコーナーの中で、関西人がよく使う言葉として「行けたら行くわ~」が取り上げられ、注目されています。 「行けたら行く」の意味が…
駅前や街中の至る所に『昭和の香り』が漂う、伝統ある町・浅草。 日本人だけではなく外国人観光客も集まるこの町には、スカイツリーができるずっと昔から愛されてきたタワーがあります。 その名は『Beeタワー』(旧・人工衛星塔)。…
秋分の日を過ぎて、過ごしやすい行楽シーズンを期待していますが、今年は雨が多い秋のスタートとなりました。そして、今日は世界観光の日。国連の専門機関、世界観光機関が1980年に定めた記念日です。国際社会における観光の重要性を…
ときおり暑い日もあれば、秋の長雨が続き肌寒い日もある9月下旬。同時に、実りの秋を迎えたこの時季は、新米や新そば、栗やきのこ、さんまなど魅力的な食材がたくさん出回ります。今回は、美味しい旬の食材を上手に取り入れた、季節の変…
私たちに少しの癒やしを与えてくれる、甘くてほろ苦いチョコレート。 近い将来、そのチョコレートが食べられなくなるかもしれないのです! 需要が供給を上回る 調査会社ユーロモニター・インターナショナルによると、2015年のチョ…
スマホ画面に向けて華麗に繰り出される猫パンチ…。この子たちはいったい何モノ?! 出典:フェリシモ YOU+MORE! 思わず手を出したくなっちゃうスマートフォン対応手袋を紹介します。 思わず無駄に操作しそう(笑)キュート…
秋到来です。店頭でも「栗」のスイーツが並びはじめました。秋雨前線の動きがなんとも気になるお天気が続きますが、秋の味覚で滋養をつけて元気に乗り切りたいですね。 「栗」の英名はチェスナッツ(chestnut)。栗はアーモンド…